運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

総理に提案させていただきたいんですけれども、沖縄海兵隊をカリフォルニアなどに移転していただき、日本が支払うはずの沖縄海兵隊関係経費、これは移転後も継続して日本が支払う。財政がというならば、例えば米国債を毎度必要分だけ売却してその費用に充てればいいのではないでしょうか。沖縄海兵隊米本土への移転が実現するなら、辺野古基地建設は中止、普天間飛行場も返還できます。  

山本太郎

2009-05-12 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

これだけの人数の海兵隊関係者がグアムに行くわけですから、目に見える負担軽減が非常に大きいわけであります。このことにより、犯罪率が低下し、海兵隊のプレゼンスが低下することによる心理的解放感沖縄県民に出てくると思われます。  一方、これら部隊及び家族グアム移転のデメリットをあえて申し上げますならば、これだけの隊員家族がいなくなるわけですから、地元の経済的な低減があるかもしれません。  

川上高司

2008-05-07 第169回国会 衆議院 外務委員会 第11号

ところで、先月の沖縄地元新聞の取材によるものですが、複数の海兵隊関係者の話として、憲兵隊の新隊員訓練では、日常的に、県警より先に身柄をとり基地内に連れ戻せと指導している、このように報じています。これが事実とすれば極めて重大です。  外務省は、憲兵隊で具体的にどのような教育が行われているか、つかんでおりますか。

赤嶺政賢

2007-04-03 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

久間国務大臣 沖縄米軍海兵隊関係で約四千六百人ぐらいの労務者がおりますけれども、米軍の再編によってどこがどういうふうに動くのかはまだ詳細な計画が出ておりませんので、何らかの影響が出てくるし、そうなりますと、転職といいますか、やはりかなりほかの方向に振り向けなきゃならないというのはありますけれども、今の段階ではまだ具体的な数字はつかめておりません。

久間章生

2006-06-13 第164回国会 参議院 財政金融委員会 第21号

続きまして海兵隊関係でございますが、提供済みが二千九百四十戸、提供予定が二百六十戸、合計三千二百戸となっております。  施設区域ごとに申し上げますと、キャンプ・コートニー、すべて提供済みで四百三十八戸。キャンプ・マクトリアス、これもすべて提供済みで四百五十戸。キャンプ桑江、これもすべて提供済みで二百二十一戸。キャンプ瑞慶覧提供済みが八百五十戸、提供予定が二百六十戸で、合計千百十戸。

渡部厚

2006-03-29 第164回国会 衆議院 外務委員会 第7号

沖縄海兵隊というのは、年間で約百回ぐらい海外訓練に出動する、そして、私が海兵隊関係者から直接聞いたところによると、ある月、ある時期は、半分以上の海兵隊員沖縄から出払うという瞬間がある。半分以上といったら、六千名、七千名、九千名ですよ。二〇〇四年の夏から年末にかけて、イラク戦争の激しい時期、31MEU二千二百人、3MEF海兵遠征軍三千五百人、計約六千人が出払っている時期があった。

赤嶺政賢

2006-03-16 第164回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

私が海兵隊関係者から直接聞いたところによると、ある月、ある時期は、半分以上の海兵隊員沖縄から出払うという瞬間があるそうですね。しかも、二〇〇四年の夏から年末にかけて、ちょうどイラク戦争の一番激しい時期ですけれども、31MEU沖縄海兵遠征部隊二千二百人、それから3MEF海兵遠征軍の三千五百人、計約六千人が出払っていた時期があったわけです。

長島昭久

2002-03-19 第154回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

それは、九〇年代半ばごろ、いろいろな米軍海兵隊関係の文献などを読んでみましても、沖縄演習は、これはもう地理的な条件からも、またいろいろな規制があることからも、これじゃもう訓練場としての意味を持たないという論議が盛んに行われております。特にその中では、例えば夜間演習もできないということも挙げられて、沖縄から移転せよ、撤収せよという議論まで幹部がいろいろなものに書いていると。

吉岡吉典

1992-03-11 第123回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

上原分科員 ですから、PCBで相当汚染をされているのは間違いない、岩国、横須賀あるいは嘉手納空軍基地キャンプ・マクトリアス海兵隊関係これは重大問題ですよ、防衛庁長官。  そこで、まずは実態を把握しなければいかぬということは当然でしょう。そして汚染物体、物質というか、その危険物は全部除去しなければいかぬ。

上原康助

1981-04-13 第94回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第3号

一九八二年度の海兵隊関係予算の証言です。その中で、NBC兵器戦に備える部隊を、海兵隊師団航空団補給支援軍などにことしから配置する計画を明らかにしております。そして、今後敵のNBC兵器使用を抑止するためにも確固たる報復力を備えなければならぬ、だからそれをやるんだ、こう言っているわけですね。  

矢山有作

1978-05-12 第84回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

それで、繰り返すようになるわけでございますけれども、実は各軍関係でそれぞれ、空軍関係ではこういうことをやっておる、陸軍関係ではこういうことをやっておる、あるいは海軍海兵隊関係では現在のところここまでやっておるという具体的なお話も実は聞いております。  それを総括的に申し上げますと、広報、安全教育関係につきましては、米軍のテレビ、ラジオでもうすでに始めておる。

三島孟

1977-05-13 第80回国会 参議院 内閣委員会 第10号

これは第三海兵師団というのがございまして、本土には海兵隊関係では岩国航空隊が中心になっておりますが、その関係海兵師団がございますので、海兵隊の数が多くなっておるわけでございます。  なお、そのほかには、空軍日本におきますよりもやや多くなっておりまして、三千人ばかりふえているというのが現状でございます。

伊藤圭一

1974-03-06 第72回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

あと陸軍等施設につきましては、向こうから出しました回答に対しまして、こちらもいろいろその結果を取りまとめて、現在その数値等の解析を行なっているというのが現状でございまして、一番最初に入りました海兵隊関係につきましては、なるべく早くその結果を米軍に申し入れまして、改善を要するという点につきましては、その措置をとっていただくということで処理してまいりたい、こういうふうに考えているわけでございます。

森整治

1973-06-20 第71回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号

それから沖繩におきますその他の基地のうち、沖繩は十一基地調査を予定いたしておりますがが、そのうちで海兵隊関係の五基地、それから海軍関係の一基地につきましては、すでに五月第一次調査をいたしまして、今月末から来月の初めにかけまして第二次調査を実施するということで、土壌あるいは水の関係汚染状態、そういうものを把握することにいたしております。

松田豊三郎

1973-06-06 第71回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第8号

あるいは先ほど海兵隊関係をお調べになったというのですが、それだって事実は明らかにされていないでしょう。いろいろな基地公害がまだ残されている。このことに対して、責任を持って国としても早急に対策を講ずるという御意思があるのかどうか、いま私が指摘をした問題との関係において、責任ある答弁を求めておきたいと思うのです。

上原康助

  • 1
  • 2
share