運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-08-01 第101回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

二番目には、これは原因は我が国の方にございまして、我が国をめぐる海上貨物流動というものが、石油危機を二度経まして、経済成長率の鈍化、また産業構造変化、さらには極東の中進国の発展という形の中で、特に対米貿易貨物流動変化しております。こういうような我が国海上貨物流動が最近変化しているという状況が第二番目でございます。  

仲田豊一郎

1984-08-01 第101回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

仲田政府委員 ことしの海運白書の特色は一言で申しますと、ただいま申し上げました海運造船合理化審議会に諮問をいたしましたその問題意識を、海運白書に実ははっきりと書いてありまして、我が国外航海運をめぐる状況が一段と厳しさを増しております中で、今後の外航海運の健全な発達を図っていくためには、当面、構造的な問題として、国際海運秩序変化、それから海上貨物流動変化日本船国際競争力の低下、海運企業の経営上

仲田豊一郎

  • 1
share