運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-04-03 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

それで、海上衝突予防法等海上交通法規でございますが、基本的に海上衝突予防法というものが、いわゆる海上交通ルールとしての一般法でございまして、この下に海上交通安全法港則法という特別法があるという関係になっております。海上交通安全法東京湾等特定の湾内にかかわる航行ルールを定める、それから港則法は出入港の多い港の中にかかわる特別の航行ルールを定めるということになっております。  

安富正文

1981-02-25 第94回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第2号

また、船舶運航の安全を確保するため、船舶運航に従事する者に対し、海上交通法規遵守運航管理徹底安全運航等指導を強化するとともに、海上交通に関する情報提供充実及び強制水先制度充実を図るほか、船員資格等に関する国際的動向及び船舶技術革新に対応した船員資格及び教育制度等整備改正のための検討等に一層の努力を払う所存であります。  

塩川正十郎

1981-02-10 第94回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

また、船舶運航の安全を確保するため、船舶運航に従事する者に対し、海上交通法規遵守運航管理徹底安全運航等指導を強化するとともに、海上交通に関する情報提供充実及び強制水先制度充実を図るほか、船員資格等に関する国際的動向及び船舶技術革新に対応した船員資格及び教育制度等整備のための検討等に一層の努力を払う所存であります。  

塩川正十郎

1980-02-13 第91回国会 参議院 公害及び交通安全対策特別委員会 第2号

また、船舶運航に従事する者に対し、海上交通法規遵守運航管理徹底安全運航等指導を強化し、強制水先制度充実するほか、本年四月より太平洋北西部及び東南アジア海域における世界航行警報業務運用を開始することといたしております。  さらに、船舶安全性の一層の向上を図るため、検査体制充実並びに検査対象船舶拡大を予定しております。  

地崎宇三郎

1980-02-06 第91回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

また、船舶運航に従事する者に対し、海上交通法規遵守運航管理徹底安全運航等指導を強化し、強制水先制度充実するほか、本年四月より、太平洋北西部及び東南アジア海域における世界航行警報業務運用を開始することとしております。  さらに、船舶安全性の一層の向上を図るため、検査体制充実並びに検査対象船舶拡大を予定しております。  

地崎宇三郎

1977-05-19 第80回国会 参議院 運輸委員会 第9号

安武洋子君 本法案は、海上安全船員教育審議会、そこの中の海上安全部会、ここで論議をされておりますけれども、漁船側からの主張として、この中では「総じて漁船側は、沿岸漁業の不振に加え、海上交通量増大に対応して、海上交通法規が益々細密化してゆく傾向自体を、不満とする空気が強かった」、こういうふうな指摘があります。

安武洋子

1977-04-20 第80回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第8号

総じて漁船側は、沿岸漁業の不振に加え、海上交通量増大に対応して、海上交通法規が益々細密化してゆく傾向自体を、不満とする空気が強かった。 という指摘がされております。  私は、いまの御答弁を聞きながらつくづく思うのです。現行法では、「漁ろうに従事している船舶以外の航行中の船舶は、」というふうに、主語は航行中の船舶に避けて通れという位置づけをしておると思うのです。

寺前巖

1972-04-26 第68回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第8号

しかし、それだけではこの交通の安全を期することは不十分でございまして、あわせて海上交通法規整備ということが必要になってくると思うのでございます。先ほどからもお話に出ておりましたが、海上の安全をはかるための法規といたしましては、海上衝突予防法とか、特定水域航行令であるとか、あるいは港則法というようなものがあるのでございます。

森巌夫

1972-04-20 第68回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第6号

そこで結論を申しますと、最初私が言ったように、漁民の問題、漁民の下部に対するPRの問題、それから三十億をめぐる、この協会などから出すお金の問題にしましても、また総合交通体系からいっても、大型船が港湾に入ってこないということに政府は力を入れるべく、そういったシーバース等の諸点、それらを勘案して、すっきりした、この海上交通法規というものが世界に冠たる、ほんとうに漁民というもの、漁業権というものをはさんでの

宮井泰良

1970-04-15 第63回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

柳田桃太郎君 次に、海上交通海難等の問題についてお伺いをいたしたいと思いますが、さき海上交通法というようなものを提案しまして、その後この海上交通の状況を見ますと、非常に海上交通が狭水道においてふくそうするのみならず、さきに通産省の発表いたしました石油供給計画を見ましても、石油原油類輸入量は著しく増大するということは明らかなようでございますが、現在の海上交通法規で十分に取り締まりができるのかどうか

柳田桃太郎

  • 1