運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
160件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-05-19 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

しかし、防衛局が県に提出した埋立承認願書設計概要説明書では、本埋立工事を施行するに当たり、埋立工事期間中の海水の濁り、拡散防止を目的とした汚濁防止膜を張って、工事施行区域を明示するための浮標灯を限定的に設置するような記載となっています。  防衛局は、これまで沖縄県に対して、ブイフロートボーリング調査のために設置したとして、必要がなくなれば撤去すると説明してきました。

糸数慶子

2015-04-01 第189回国会 衆議院 外務委員会 第4号

このうち、ボーリング調査に向けた沖縄県との事前打ち合わせの際、浮標、ブイの断面や設置数が記載された協議書の案を御提示したところ、同県の担当者から、ブイの取り扱いについて内部で確認する旨の御発言があり、後日、他の事例を踏まえれば、ブイ設置については岩礁破砕等に係る手続対象とならない旨が口頭にて示されました。  

山本達夫

2015-03-26 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

六月四日、協議書につきまして、県との事前調整において、担当者が、灯浮標事例において協議なしで設置していることから、協議する必要はないのではないかと……(下地委員「聞こえない、大きい声でしゃべってくれ」と呼ぶ)失礼いたしました。部内確認するというふうに発言された記録が残っております。  

中島明彦

2015-03-26 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

この協議書につきまして、県との事前調整におきまして担当者の方から、灯浮標は、他事例において協議なしで設置していることから、協議する必要はないのではないか、部内でも確認する、こういうふうな御発言がございました。このときに、灯浮標図面、これはフロート状のもので、きちっと区画をつけておりますけれども、こういう図面を示しながら説明をしていたわけでございます。  

中島明彦

2015-03-26 第189回国会 参議院 内閣委員会 第3号

なお、本事業に係る岩礁破砕等許可等手続に先立ち、沖縄防衛局沖縄県に対しアンカーを含むブイ設置に係る手続必要性について確認をしたところ、同県より他の事例を踏まえれば浮標設置手続対象とはならない旨が示されたことから、その指示に従い、当該浮標設置について岩礁破砕等に係る許可申請等を行わなかったものでございます。

山本達夫

2015-03-25 第189回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

政府参考人中島明彦君) 今先生御指摘いただきました、海底面現状を変更する行為の全てを停止するよう指示するという文書を一昨日受け取っておりますけれども、この文書につきまして、海底面現状を変更する行為の全てを停止するということについて、アンカーを含む浮標設置に当たりましては、沖縄県からの指示に従いまして岩礁破砕などに係る許可申請などを行わなかったということでございまして、手続は適正なものであると

中島明彦

2015-03-20 第189回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

先ほども申し上げましたように、今般、浮標、アンカー設置に伴うサンゴ損傷という報道がございましたので、防衛省として実施をしておりますモニタリング調査一環として、事業者として必要な調査を行っているところでございます。  沖縄県に対して特に御通知等はしていないというふうに承知をしております。

山本達夫

2015-03-20 第189回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

防衛省におきましては、この事業実施に当たりまして、浮標、ブイアンカー設置につきまして、事前調査の上、サンゴ類群落等生息場所を避けて設置することといたしております。  今般、浮標、ブイアンカー設置に伴うサンゴ損傷という報道がございましたので、モニタリング調査一環といたしまして、事業者として必要な調査を行っているものと承知をしております。

山本達夫

2009-03-24 第171回国会 参議院 環境委員会 第3号

本年二月、海上保安庁では、管理する灯浮標浮体式灯標など千三百九十基すべての海上標識LED化を完了したところでございます。  理由につきましては、海上設置される灯浮標等へのLEDの導入は、クリーンエネルギー化推進航海者に対する灯火の見やすさの向上機器保守作業の軽減のため実施してまいりましたところでございます。

米岡修一

1999-03-04 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第1号

この経費は、灯台や灯浮標、電波標識など航路標識維持管理等に必要な経費であります。  第五は、職員教育訓練に必要な経費四億五千五百万円であります。この経費は、海上保安庁職員教育訓練を行うための海上保安大学校及び海上保安学校運営に必要な経費であります。  第六は、海上保安官署施設整備に必要な経費五億六千四百万円であります。

楠木行雄

1998-04-23 第142回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第13号

その中で、当面の施策と今後の施策、大きく言うと短期、中長期と二つ含まれるかと思いますが、当面の施策といたしましては、東京湾航行経路指導海上保安庁におきまして徹底をする、先生も今お話しになりました灯浮標を結んだ線から一定の距離を離して航行するといったような指導徹底するということと、それから同じく海上保安庁東京湾海上交通センターにおける監視指導を強化する、こういった航行安全対策を講じてございます

土井勝二

1998-04-07 第142回国会 参議院 法務委員会 第9号

その要望した事項につきましては、若干要点だけ申し上げますと、中ノ瀬の乗り上げ地点付近北航船南航船の流れを整えるための灯浮標設置したらいかがかというふうな点、船長と水先人相互意思疎通の強化を図ったらどうか、あるいは東京湾海事関係者、これは漁業関係者とか水先人組合、そういうことです、相互理解のための協議の場の設置を求める、あるいは外国船等通信手段、VHFの装備を励行すべきであるというようなことを

鈴木孝

1998-03-10 第142回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第3号

この経費は、灯台や灯浮標、電波標識など航路標識維持管理等に必要な経費であります。  第五は、職員教育訓練に必要な経費四億六千万円であります。この経費は、海上保安庁職員教育訓練を行うための海上保安大学校及び海上保安学校運営に必要な経費であります。  第六は、海上保安官署施設整備に必要な経費八億二千七百万円であります。この経費は、出先機関の庁舎などの施設整備に必要な経費であります。  

相原力

1988-10-21 第113回国会 衆議院 決算委員会 第6号

現在の私どものやっておることでございますが、私どもの方といたしましては、まず、先ほどお話ししました浦賀水道航路中ノ瀬航路航路航行規制を行うほかに、さらに行政指導で、先ほど申し上げました木更津港沖に灯浮標を入れて、これを大きく回りなさい、それから川崎沖に同じように灯浮標を置きまして、川崎港の灯浮標のところから一キロ置いて出ていきなさい、さらに、中ノ瀬という非常に浅瀬がございまして、この中ノ瀬の西側

磯田壮一郎

1988-10-21 第113回国会 衆議院 決算委員会 第6号

保安庁では急速この問題を検討いたしまして、木更津港の中ノ瀬航路出口のさらに先に木更津沖灯浮標というのをつくりまして、この灯浮標木更津港から出て南へ下がる船は必ず大きく迂回しなさいということをしたわけでございます。この灯浮標中ノ瀬航路出口との間に約一キロの距離がございます。

磯田壮一郎

1988-10-12 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第4号

この場合の画像処理能力と申しますのは、ある一時点におきまして一レーダー当たり最大二百の物標といいますか、船あるいは灯浮標その他すべてのレーダーでとらえるものを含めまして二百程度まで可能であるということでございまして、そういった灯浮標であるとか海面反射など船舶以外の物標もその中に入りますので、それらを除いて船舶数で考えますとおおむね百五十隻程度であろうというふうに考えております。

山田隆英

1988-03-09 第112回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第2号

施設面対策といたしましては、第七次港湾整備五カ年計画に基づき、港湾整備推進するとともに、船舶交通のふくそうする海域における海上交通情報機構整備航路標識整備浮標表示方式国際統一のための工事を計画的に実施することとしております。  船舶安全性船員の資質の向上につきましては、船舶安全基準整備船舶検査体制整備及び新しい船員制度の一層の推進を図ることとしております。

石原慎太郎