運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-10-02 第59回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

浮戸流出は当然起こるべくして起きた。国鉄を含めて六つの橋梁を流して沿岸住民にものすごい被害を与えたということ、そこで裁判になったわけです。そこで中国電力側が、被災住民の突き上げがあったとはいいながら、その災害直後に九百万円、異例な見舞い金を出しているわけですよ。その見舞い金がまたあとから続くわけです。

大森創造

1967-12-14 第57回国会 参議院 決算委員会 第1号

なお、この場合、江川に架設されていた橋梁八ヶ所についても異常な天然現象による被災として県及び市町から国庫負担法による申請がなされていたが、浮戸流出の原因について、さらに調査検討を加える必要があると考え、保留とした。」と書いてございます。十六日間調査したが保留とした——ここが私はぶつかるんですよ。

大森創造

  • 1