運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3520件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

さらに、コロナ禍では、居住支援に対するニーズも浮き彫りとなりました。住まいのセーフティーネットを、孤独・孤立対策の一環として抜本的に強化し、再構築することが必要であります。そのため、居住支援法人等への支援の充実とともに、住宅確保に困難を抱えている住宅弱者方々に対する新たな公的家賃補助として住宅手当制度を創設すべきであります。  孤独・孤立対策等について、総理の答弁を求めます。  

石井啓一

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

コロナ危機は、ジェンダー不平等日本矛盾浮き彫りにしました。非正規で働く多くの女性が仕事を失い、ステイホームが強いられる下で、DV被害が急増しました。ところが、総理所信表明には、驚くことに、この大問題への言及が一言もありませんでした。これは一体どういうわけか。  日本男女賃金格差は世界でも異常です。政府統計を基に試算をすると、生涯賃金で一億円近い格差があります。

志位和夫

2021-08-25 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

質問時間が大変残り少なくなってまいりましたので、最後の一問にいたしますが、コロナ禍浮き彫りになりましたもう一つ課題は、やはり保健、医療福祉分野におけるデジタル化、この遅れでございます。  例の千葉県の妊婦さんが自宅分娩なすってベビーが亡くなった事件、あれなんかも、多分、マイナンバーで御自分の健診歴ですとか分かっておりましたら、もっとこれは対応があったんじゃないか。

山崎摩耶

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

検討部会が取りまとめた報告書では、全国展開実現に向けた課題として、一つ事業実施効果を分析し、明確化することが必要、都道府県と市町村、衛生部局消防部局の間など、関係者間での役割分担連携が難しい、地域で選択された実施主体に生ずる財政負担に対し、実効性のある適切な財政措置が必要といった論点が浮き彫りになったところであり、これらの課題の解決が必要不可欠と認識をいたしております。  

山口英樹

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

審議すればするほど問題点浮き彫りになる中、与党は昨日夕刻以降、突如、採決ありきで議事を押し進めるに至りました。これ以上審議すれば政府が説明不能に陥るのを恐れるかのように強制終了しようとする姿勢は断じて許されません。説明できない法案国会責任で廃案にするべきです。  本法案は、土地や建物の利用状況調査を名目に幅広い市民監視を可能とするものであり、その歯止めがありません。

山添拓

2021-06-16 第204回国会 参議院 本会議 第32号

法案の持つ重大な問題、矛盾が深刻な形で浮き彫りになっているからです。  法案核心部分をことごとく政府に白紙委任する大問題は一層リアルに露呈しました。一例を挙げれば、機能阻害行為とは何かという肝腎なことが法律に規定されていない問題です。刑罰の対象となる行為であるにもかかわらずです。政府は、閣議決定で例示すると言いますが、それは政府判断次第ということです。

倉林明子

2021-06-10 第204回国会 参議院 総務委員会 第16号

今回、この外資規制問題が浮き彫りになったわけでありますけれども、そこでいろいろ私も勉強してまいりました。やはりチェック機能というのがしっかりと制度化されていないというのが一番問題、まあ常に性善説に立っておったと。その事業者が提出する書類の裏付け説得力のある裏付けの根拠となるものというものを確認せずですね、十分に、進めておったというところが問題点であろうと思っております。

武田良太

2021-06-09 第204回国会 参議院 本会議 第29号

桜を見る会や森友、加計問題で浮き彫りになった政治私物化とモラルの崩壊は、河井克行元法相と河井案里参議院議員の大規模買収事件吉川貴盛農林水産相による鶏卵汚職事件菅原一秀経済産業相公選法違反事件など、安倍・菅政権の下で相次ぐ政治と金の問題、東北新社やNTTによる総務省への接待で行政がゆがめられた問題などの大本に関わる重大な問題です。疑惑の真相解明を徹底的に行うことを求めます。  

岩渕友

2021-06-08 第204回国会 衆議院 総務委員会 第19号

その中では、今お話ありましたように、局所的な病床数の不足というのも課題ですし、それから、医療機関の間での役割分担、今委員、民間も含めてというふうにおっしゃってくださいましたけれども、そういう医療機関間の役割分担連携体制の構築というのが大きな課題だということが浮き彫りになったと思っています。  

間隆一郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

関西エアポート記者会見において、地盤沈下進行責任問題が浮き彫りになりました。本来、地盤沈下責任は開港当時の経営主体責任があり、空港を所有する新関西国際空港会社が前面に出るべきであったとの見方もあるわけでありますが、この点どのような御認識でおられるのか、お聞きをいたします。

室井邦彦

2021-06-03 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第33号

さらに、衆議院の審議で、政府与党必要性を挙げてきた情報は事実をねじ曲げたものであることが浮き彫りになり、立法事実が存在しないことは明らかです。  また、法案核心部分がことごとく政府に白紙委任されていることも明らかになりました。重要施設のうち生活関連施設とは何を指すのか、どのような調査をするのか、重要施設機能を阻害する行為とはいかなる行為かなど、全て政府判断次第です。

倉林明子

2021-06-03 第204回国会 参議院 内閣委員会 第24号

実際、配付資料の二枚目、こちら御覧いただけたら分かると思いますが、霞が関周辺の空間統計見ても、十九日だけ人流が一五・四%がくんと減って、翌日にはまた一九・三%増えるという、これ人流抑制に全く意味がないという状態がデータから浮き彫りになっています。  そこで、改めて、本調査の目的、そしてまた、手段として事前にわざわざ十九日と指定をして通知をした理由について、事務方にお伺いいたします。

音喜多駿

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

また、二重予約の問題など、システムがつながっておりませんからそういう課題浮き彫りになっております。  こうした中で、総務大臣が地方自治体に対して、七月末までに接種を、高齢者接種を終わらせてほしいという要請のメールも出されて、先般、岸委員から、ちょっとその点、決して自治体に対する圧力にならないようにという御指摘もされたところでございます。

吉田忠智

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

妊娠期間中や育児、短時間勤務が終わって一年以内に解雇や雇い止めなどの不利益扱いを行うことは違法とされているにもかかわらず、そのような違法行為が実際にあることが改めて浮き彫りとなっています。  保育園に預けられなかったも三・八%であり、待機児童ゼロが実現されていないことも分かります。  

舟橋初恵

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

日本国内においてライドシェア導入を求める動きが一部の経済界からある中で、海外ではライドシェアに関する様々な問題が浮き彫りになり、運転手利用者を保護する法制度を施行する動きが見られております。また、国内においてもライドシェアについて懸念する意見が広がっております。ライドシェア英国最高裁判決についての国交大臣見解を伺いたいと思います。

道下大樹

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

時間もないのでちょっと駆け足で行きたいと思うんですけれども、先ほどおっしゃっていただいたように、様々な実証実験が行われていて、解決すべき課題というのが浮き彫りになっている。例えば、山の切土面や樹木にGPS信号が遮蔽される山間部であるとか、トンネル、橋梁下、また、ほかの強い電波の出ている箇所ではGPSによる自己位置特定というのができないというようなことも確認されていると聞いています。  

井上英孝

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

また、現在、官邸の会議であります国・地方脱炭素実現会議においても、先生御指摘のような課題点というところが非常に浮き彫りになっているところでもございますので、地域炭素ロードマップというもののフレームワーク実施実現を通じて、小規模自治体のバックアップにもしっかりとつながるような取組を進めてまいりたいと考えております。

和田篤也

share