1992-03-10 第123回国会 衆議院 商工委員会 第3号
しかしそうした中で、当時、本委員会の自民党の田中六助先生や浦野幸男先生や保岡興治先生、あるいは民社党の玉置一徳先生や我が党の中村重光先生、そして板川正吾先生、特に、本日委員長になっておられます武藤先生には大変お世話になりました。そうした諸先生方の力をかりることによってようやく制定にこぎつけたわけであります。
しかしそうした中で、当時、本委員会の自民党の田中六助先生や浦野幸男先生や保岡興治先生、あるいは民社党の玉置一徳先生や我が党の中村重光先生、そして板川正吾先生、特に、本日委員長になっておられます武藤先生には大変お世話になりました。そうした諸先生方の力をかりることによってようやく制定にこぎつけたわけであります。
そして、当時の通産大臣は中曽根康弘先生であり、委員長は今の委員長のお父上の浦野幸男先生でありました。自民党の商工委員会の筆頭理事は田中六肋先生、理事には稻村佐近四郎先生等々がおられました。今問題になっておる大店法も制定をされました。オイルショックが起こって、我が国の経済が大混乱をいたしました。
こう書いてございまして、わが党の調査団が、参議院議員が参加いたしましたが、あなたに伺いましたら、これは事実そのとおりである、さらに、そのことをあなたに教えてくれたのは、もうすでに故人になられましたが、当時の防衛庁の政務次官であった浦野幸男氏であるということをわれわれに対しておっしゃいました。
私が海原氏から聞いたところでは、この海原氏の人事はメモの形で増田長官に渡されたが、メモの筆者は松野氏で、佐藤氏のサインがあった、このことを私に教えてくれたのは、当時の防衛政務次官浦野幸男氏である、こういうようになっております。そうだとすれば、非常に重大であると言わなければなりません。
柳谷 謙介君 水産庁長官 岡安 誠君 海上保安庁次長 間 孝君 委員外の出席者 法務省入国管理 局登録課長 山下 善興君 外務委員会調査 室長 中川 進君 ――――――――――――― 委員の異動 一月十四日 辞任 補欠選任 安倍晋太郎君 浦野 幸男
通商産業省立地 公害局長 斎藤 顕君 資源エネルギー 庁長官 橋本 利一君 中小企業庁長官 岸田 文武君 委員外の出席者 商工委員会調査 室長 藤沼 六郎君 ————————————— 委員の異動 一月十四日 辞任 補欠選任 浦野 幸男
元委員長であられました委員浦野幸男君が、去る一月十六日逝去せられました。まことに哀悼、痛惜の念にたえません。 ここに、委員各位とともに故浦野幸男君の御冥福を祈り、黙祷をささげたいと存じます。 御起立を願います。——黙祷始め。 〔総員起立、黙祷〕
次に故浦野幸男先生に対する弔詞贈呈報告及び追悼演説がございます。 追悼演説が終わりました後、永年在職議員として表彰されました元議員堂森芳夫先生及び島村一郎先生の逝去につきまして、議長から弔詞の贈呈の報告並びに弔詞の朗読がございます。 以上でございます。
—————— 衆議院は多年憲政のために尽力し特に院議をもつてその功労を表彰されさきに経済安定委員長公職選挙法改正に関する調査特別委員長の要職につきまたしばしば国務大臣の重任にあたられた議員従二位勲一等水田三喜男君の長逝を哀悼しつつしんで弔詞をささげます ………………………………… 衆議院は多年憲政のために尽力しさきに商工委員長の要職につきまた国務大臣の重任にあたられた議員従三位勲一等浦野幸男君
○金丸委員長 次に、議員水田三喜男君及び浦野幸男君逝去の件についてでありますが、昨年十二月二十二日、千葉県第三区選出議員水田三喜男君が、また、去る一月十六日、愛知県第四区選出議員浦野幸男君が逝去されました。 ここに謹んで哀悼の意を表します。
○太田一夫君 ただいま議長から御報告のありましたとおり、愛知県第四区選出議員浦野幸男君は、去る一月十六日、心不全のため、東京労災病院において逝去されました。まことに痛惜の念にたえません。 私は、ここに、諸君の御同意を得て、議員一同を代表して、謹んで哀悼の言葉を申し述べます。
日程第十四 台風常襲地帯対策審議会委員の選 挙 日程第十五 北海道開発審議会委員の選挙 日程第十六 日本ユネスコ国内委員会委員の選 挙 日程第十七 鉄道建設審議会委員の選挙 日程第十八 昭和五十一年度の水田総合利用奨 励補助金についての所得税及び法人税の臨時 特例に関する法律案(大蔵委員長提出) 木原実君の故議員水田三喜男君に対する追悼演 説 太田一夫君の故議員浦野幸男君
議員浦野幸男君は、去る一月十六日逝去せられました。まことに哀悼痛惜の至りにたえません。 同君に対する弔詞は、去る一月二十三日贈呈いたしました。これを朗読いたします。
まず、新議員紹介の件についてでありますが、去る一月二十一日に、故浦野幸男君の補充として、愛知県第四区から稲垣実男君が当選され、自由民主党所属議員として新しく議席を得られました。 慣例によりまして、本日の本会議において議長から同君を紹介されることになります。 —————————————
委員長 野呂 恭一君 青木 正久君 浦野 幸男君 越智 通雄君 鹿野 道彦君 粕谷 茂君 藏内 修治君 佐々木義武君 島村 宜伸君 辻 英雄君 中島源太郎君 楢橋 進君 西銘 順治君 萩原 幸雄君 林 義郎君 前田治一郎君 武藤 嘉文君
第九二五号) 同(嶋崎譲君紹介)(第九二六号) 同(長谷川正三君紹介)(第九二七号) 同(山本政弘君紹介)(第九二八号) 同(岩垂寿喜男君紹介)(第一〇六六号) 同(金丸徳重君紹介)(第一〇六七号) 同(高沢寅男君紹介)(第一〇六八号) 福島県喜多方労働基準監督署の復活に関する請 願(上坂昇君紹介)(第九二九号) 旧満蒙開拓青少年義勇軍関係者の処遇改善等に 関する請願外三十八件(浦野幸男君紹介
○国務大臣(浦野幸男君) ただいま御指摘のありましたように、長南さんが病床にあるときに、私が死んだら解剖して、そうして究明してもらいたいという遺言をなされたということを私聞きまして、非常に感激をいたしたわけでございます。確かに解剖された場合に、その結果を認定の資料として活用することは、これはより適正な認定を行う上で重要なことだとは思います。
○国務大臣(浦野幸男君) 労働者の安全だとか健康を守るということは、これは私が申し上げるまでもなく、大変重要なことだと思います。
○国務大臣(浦野幸男君) まだいろいろと打ち合わせしなければなりませんので、いまの御趣旨等も十分検討させていただきます。ただ検討ということで、その場逃れということでなくて、真剣に取り組んでみたいと思います。
午後二時二十二分散会 ————◇————— 出席国務大臣 内閣総理大臣 三木 武夫君 法 務 大 臣 稻葉 修君 大 蔵 大 臣 大平 正芳君 郵 政 大 臣 福田 篤泰君 労 働 大 臣 浦野 幸男君 国 務 大 臣 西村 尚治君 国 務 大 臣 丸茂 重貞君
○国務大臣(浦野幸男君) 最近、労働関係の中でこうした病気の問題——白ろう病とかじん肺とかという問題は非常にやかましく言われております。特にじん肺問題も白ろう病に劣らない大変な病気だと思います。いろいろ仕事が複雑になってまいりますると、非常にほこりの立つと申しまするか、いろいろな問題が人体に及ぼしておる。
○国務大臣(浦野幸男君) これは、労働省といたしましても雇用促進事業団といたしましても民間といたしましても、この住宅を普及する必要があると思います。この内容、運営についていま御指摘がありましたが、私はまだよくその内容存じておりませんので、もし不都合な面があるならば直ちに改めさせるように指示いたしたいと、かように考えます。
○国務大臣(浦野幸男君) ただいま御質問の丸金証券に関する質問の主意書の回答につきましては、今月の三十日の閣議を経て提出することになっておりまするが、そのおくれている理由というものは労政局長から説明させます。
内閣総理大臣 三木 武夫君 国 務 大 臣 (経済企画庁長 官) 福田 赳夫君 外 務 大 臣 小坂善太郎君 大 蔵 大 臣 大平 正芳君 文 部 大 臣 永井 道雄君 厚 生 大 臣 早川 崇君 農 林 大 臣 大石 武一君 労 働 大 臣 浦野 幸男
理事 村山 富市君 理事 石母田 達君 伊東 正義君 大野 明君 加藤 紘一君 川俣健二郎君 島本 虎三君 田口 一男君 田邊 誠君 田中美智子君 寺前 巖君 大橋 敏雄君 岡本 富夫君 小宮 武喜君 和田 耕作君 出席国務大臣 労 働 大 臣 浦野 幸男
○国務大臣(浦野幸男君) 先ほど総理大臣から、仲裁裁定に対する完全実施の決意のほどが示されたわけでありまするが、あるいは重複するかもしれませんけれども、私から補足御答弁をさしていただきたいと思います。
○国務大臣(浦野幸男君) 国民の皆さんが全部が職場につけれるように働く雇用の関係を十分に努力をする、さらにそれじゃ職場についただけではいけないから、この職場についた方々の福祉の問題を十分に推し進めていく、これが一つの大きな目玉だと思っております。
○国務大臣(浦野幸男君) よくわかりませんけれども、いま隣で聞いたら、労働者の団結権、交権、こういったものだそうでございます。
橋本 繁蔵君 粕谷 照美君 片山 甚市君 柏原 ヤス君 沓脱タケ子君 星野 力君 柄谷 道一君 国務大臣 厚 生 大 臣 早川 崇君 労 働 大 臣 浦野 幸男
○国務大臣(浦野幸男君) このたび、労働行政を担当することになりました浦野幸男でございます。 本日、社会労働委員会が開会される機会に、一言ごあいさつを申し上げたいと存じます。 わが国の経済は、物価の抑制と不況からの脱出という非常にむつかしい問題を解決しつつありまするが、今後は従来の高度成長ではなく、いわばなだらかな型での成長が続けられるものと思われます。
明君 大橋 武夫君 加藤 紘一君 菅波 茂君 橋本龍太郎君 高橋 千寿君 川俣健二郎君 金子 みつ君 八木 昇君 田邊 誠君 寺前 巖君 田中美智子君 岡本 富夫君 大橋 敏雄君 出席国務大臣 厚 生 大 臣 早川 崇君 労 働 大 臣 浦野 幸男