運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-03-09 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

ただ、非常に残念なことに、今、私学が冬の時代ということでございまして、私の地元浜松の県立浜松西高等学校、これは私のおやじが出たところなんですが、そこが私学のように中高一貫教育をしておりまして、何か公立中高私学のよいところをとっているということでございます。こういう状況でございますので、私の地元に西遠女子学園という高校がありまして、その校長先生岡本先生などは非常に嘆いておられます。

城内実

1984-04-12 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

東名高速道路浜松西インターチェンジの周りに道路公団が五万坪にも及ぶ土地を確保されまして、これは区画整理区内でございますけれども、浜松市に委託をいたしまして大変な苦労のあげくに取得した土地であるわけでございますが、現在これが全く未利用になっている状態でございまして、地元でも、どうも当初の計画どおり使わぬのなら別の利用の方法もあるのではないかというふうに考えているわけです。

元信堯

1979-03-30 第87回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

政府委員守住有信君) 私ども現場任命権者に対しましても、組合所属別とか、組合の加入の有無というとらえ方は絶対してはいけませんと、あくまでもその職員として、郵便局員としての仕事ぶり勤務成績勤務状態、まあいろいろな面がございますけれども、そういうのでやっていくようにということで指導をいたしておるところでございまして、この浜松西の件につきましても他に未昇任者勤務状況等——プライバシーになりますけれども

守住有信

1979-03-30 第87回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第3号

勝又武一君 これは浜松市ですね、浜松西郵便局で三人の職員がおりまして、三人とも同じような処分なんです。減給処分を受けている。そうして三人とも主任になっていなかったんです。ところが、このうちの一人の方は、この全逓を脱退されて全郵政に加入されたら、一年もたたないうちに主任発令になった、こういう事実があるんですが、こういう点についてはどうお考えですか。

勝又武一

1969-02-28 第61回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第5号

○斉藤(正)分科員 全国数千キロある幹線自動車道路ができ上がるなんということは、これはもうはるか先のことでございますから、それができ上がってから浜松西インター審議会にかけるといったんじゃ、とてもこれは話にならぬ。それは困る。大いに困る。たとえば東名が完成した、秦野浜松西インターについて審議会にかけたいというような希望はないのでございましょうか。

斉藤正男

1969-02-28 第61回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第5号

まず第一は、東名高速道路静岡−岡崎間の開通に伴いまして、地元浜松市に関係した浜松西インターチェンジについて伺いたいと思うわけでございますけれども、二月一日開通東名高速道路使用状況はかなり高度なものがございまして、この東名開通に伴う沿線産業の開発なりあるいは輸送の革命なりといったようなものにつきましては見るべきものが非常に多いわけでございますが、静岡県並びに浜松市といたしましては、これが設計協議

斉藤正男

1951-08-17 第11回国会 参議院 議院運営委員会 第2号

お手許の履歴書で明らかなるごとく、明治四十一年大学卒業後、第百、浜松、西遠、遠州、浜松貯蓄銀行静岡の各銀行の役員を歴任し、昭和二十一年には全国地方銀行協会会長に選任されたものでありまして、地方銀行についてのその豊富なる経験とすぐれた織見によりまして、最適任者と存じますので、今回政府において再任せんとするものであります。何とぞ御審議の上、御同意を与えられんことを望みます。

岡崎勝男

  • 1
share