2020-07-07 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号
○浜口誠君 立憲・国民.新緑風会・社民の浜口誠でございます。 決議案の提案の前に、一言、先週末から続いております九州地区の豪雨に関して申し上げたいと思います。 先週末から九州の方で非常に集中豪雨が続いております。この集中豪雨で亡くなられた皆様に心から哀悼の意を申し上げたいと思います。また、被災されました皆さんに心からお見舞い申し上げたいと思います。
○浜口誠君 立憲・国民.新緑風会・社民の浜口誠でございます。 決議案の提案の前に、一言、先週末から続いております九州地区の豪雨に関して申し上げたいと思います。 先週末から九州の方で非常に集中豪雨が続いております。この集中豪雨で亡くなられた皆様に心から哀悼の意を申し上げたいと思います。また、被災されました皆さんに心からお見舞い申し上げたいと思います。
○委員長(中川雅治君) ただいまの浜口君提出の決議案の採決を行います。 本決議案に賛成の方の起立を願います。 〔賛成者起立〕
浜口君から発言を求められております。浜口誠君。
○国務大臣(茂木敏充君) 浜口委員おっしゃるように、六月九日に英国のトラス国際貿易大臣とテレビでの閣僚会談行いまして、英国との新たな経済パートナーシップの構築のための交渉を立ち上げたところであります。
○浜口誠君 是非、PCR、病床の確保、それぞれ第二波に備えてしっかりと取り組んでいただくことをお願いして、質問を終わります。 ありがとうございました。
○浜口誠君 では、終わります。ありがとうございました。
次いで、浜口誠君、柴田巧君、岩渕友君各々十分の討論の後、採決いたします。採決は六回に分けて行います。まず日程第一を採決し、次いで日程第二を採決いたします。次いで日程第三につき本件決算を委員長報告のとおり是認することについて採決し、次いで委員長報告のとおり内閣に対し警告することについて採決し、次いで日程第四を採決し、最後に日程第五を採決いたします。
○浜口誠君 国民民主党、浜口誠です。 立憲・国民.新緑風会・社民共同会派を代表して、ただいま議題となりました平成三十年度決算外二件の是認に反対、内閣に対する警告決議案に賛成の立場から討論を行います。 新型感染症拡大による緊急事態宣言は、五月二十五日に全面解除になりました。
浜口誠さん。 〔浜口誠君登壇、拍手〕
委員長 中川 雅治君 理 事 長峯 誠君 西田 昌司君 森屋 宏君 野田 国義君 浜口 誠君 三浦 信祐君 委 員 足立 敏之君
○浜口誠君 では、もうあれですか、実際に物は確認せずに、写真等でもうその安全性というのは一定程度担保できるというふうに考えればよろしいんでしょうか。
○浜口誠君 ありがとうございました。終わります。 ─────────────
この際、浜口さんから発言を求められておりますので、これを許します。浜口誠さん。
○浜口誠君 是非、財政健全化に向けてしっかり取り組んでいただくことをお願い申し上げまして、質問を終わりたいと思います。 ありがとうございました。
○浜口誠君 全然答えていないじゃない。 体制はどういう人員で、いつから活動を始めるんですか。もう一度。
○浜口誠君 立憲・国民.新緑風会・社民会派、国民民主党、浜口誠でございます。午前に引き続き、よろしくお願いしたいと思います。 午前中、最後に、日本の食料自給率の向上に向けてどう取り組んでいくのか、政府の姿勢をお伺いしましたので、その答弁からお願いします。
○浜口誠君 じゃ、あれですか、何らかのトラブルがあったときに初めて確認するということで、それでなければ、もう法に基づいて分別管理しているものとみなすと、そういう対応だという理解でよろしいでしょうか。
○委員長(田名部匡代君) ただいま浜口さんから提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕
この際、浜口さんから発言を求められておりますので、これを許します。浜口誠さん。
○浜口誠君 立憲・国民.新緑風会・社民の浜口誠でございます。 今日は、三名の参考人の皆様、本当に貴重なお話をいただきまして、ありがとうございます。 まず、私から最初に藤本参考人にお伺いしたいと思います。
浜口誠君。
○浜口誠君 終わります。ありがとうございました。
○委員長(田名部匡代君) ただいま浜口さんから提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手をお願いします。 〔賛成者挙手〕
○浜口誠君 ありがとうございました。終わります。
この際、浜口さんから発言を求められておりますので、これを許します。浜口誠さん。
浜口議員や小沢議員も言われましたが、ゴー・ツー・キャンペーン、一兆六千七百九十四億。真水で多くの方々にこれが入るように、ほとんど手数料程度で、銀行の手数料程度で済むような仕掛けを今度は御提案しますので、メモで出しますから、ほとんど一億円以内で済むと思いますので、間違っても、また電通かパソナかというようなことにならないようによろしくお願いいたします。 終わります。
○浜口誠君 もう本当矛盾だらけですよね、より重い負担を自動車持っている人だけ課されているということですから。 これは、やっぱり大臣、国交省として、しっかりと産業を守るという観点からも各関係省庁に働きかけをお願いしたいと思いますが、いかがでしょうか。
○浜口誠君 終わります。ありがとうございました。
○委員長(田名部匡代君) ただいま浜口さんから提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕
○浜口誠君 ありがとうございます。終わります。
この際、浜口さんから発言を求められておりますので、これを許します。浜口誠さん。
委員長 中川 雅治君 理 事 長峯 誠君 西田 昌司君 森屋 宏君 野田 国義君 浜口 誠君 三浦 信祐君 委 員 足立 敏之君
○委員長(田名部匡代君) ただいま浜口さんから提出されました附帯決議案を議題とし、採決を行います。 本附帯決議案に賛成の方の挙手を願います。 〔賛成者挙手〕
○浜口誠君 以上で終わります。ありがとうございました。
この際、浜口さんから発言を求められておりますので、これを許します。浜口誠さん。