運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

委員のお話にあったとおり、平成十八年の二月に静岡市で、静岡浸水対策推進プランというものを作成いたしまして、河川下水道施設に入る前に一時的に雨水をためたり、また、地下に浸透させたりする、そういうような流出抑制施設を、巴川流域、また下川原流域地区そして登呂地区において重点的に実施するというふうに伺っております。  

渡辺和足

1974-03-12 第72回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第9号

それで、昭和四十年のときは人体影響人体側からの調査が主でございましたが、このときの結論は、二、三行でございますので、簡単に読み上げますと、「富山県イタイイタイ病発生地区に類似した成績を示した地区として、長崎県厳原町佐須川流域地区の一部」これは実は樫根、下原両部落のことでございますが、「一部があげられ、さらに精密な調査が必要と思われた。」

重松逸造

1973-03-07 第71回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第5号

小沼政府委員 全体についての算定ではございませんが、対策計画を承認いたしました碓氷川流域地区では、カドミウム汚染農用地土壌排土及び客土、地力復旧のための土壌改良資材の施用、それから再汚染防止対策といたしまして用水路の汚泥排除、承水路の設置汚染防止観測田設置等を含めまして、概算の事業費としては六億三千万ということでございます。

小沼勇

1970-12-08 第64回国会 衆議院 建設委員会 第2号

これに対しましては、東京都の下水道整備地域——これは非常に広うございますけれども、その中で一番汚濁源中心になっている地域下水道整備に重点を置いたわけでございまして、これは板橋地区、隅田川の一番上流の新河岸川の流域地区でございますが、この地区下水道を整備して、処理場を設け、処理をして放流をする、こういう事業を強化をいたしました。

久保赳

1970-03-26 第63回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

あなた方は御存じないでしょうけれども、この根本名川流域地区では農業改善事業の第一号を県が計画をしてやろうとしたことがある。しかし、負担金が大きいということと、根本名川の改修というものは結局困難だと、しかし、やはり冠水地帯というものを将来防がぬわけにはいかないというので、県がかねや太鼓の鳴りもの入りで奨励をしたけれども、とうとうつぶれたのですよ、これは。そういう地域なんです、ここの土地というのは。

加瀬完

1962-08-23 第41回国会 参議院 内閣委員会 第5号

この龍野先生稲わらに関する調査というものを拝見いたしますというと、そこに柱川流域地区稲わら生産量自家保有量処分量調べというものがございます。その中におおむね六〇%は自家保有量と申しますか、自家消費量である。残りが処分可能な量、つまり自分のうちでは消費しない量というものを掲げておられました。それで西柱の合計で七十二万貫、それから大月市も入れますと百六万貫という数字があがっております。

長坂強

1962-05-07 第40回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

そのほか、床上浸水が十世帯以上の地域というのを書いておきましたが、江別市の八幡地区、砂川市の豊沼地区、羽幌町の上幌地区、宗谷郡の猿払村、それから網走川流域地区でございます。  以上が、三日、四日の石狩川流域中心とします融雪による被害状況でございます。  次は、四月の二十八日に、今度は北海道の道南方面に発生した集中豪雨被害でございます。これも、ここにございますように、人的被害はございません。

倉井潔

1958-10-08 第30回国会 衆議院 文教委員会 第2号

台風第二十二号は九月二十七日午前二時ころ県西、下館に達し、本県を縦断し、三時ごろ大子から福島県へ去ったのでありますが、県南降雨量は、三一五ミリを記録し、那珂川水府橋地先における水位警戒水位をこえること四メートル近くに及び、本県地勢河川末流に位するため、調査当日現在、相当多数の地域が滞水しているという状況にあり、被害地域は主として利根川の流域地区が著しい状態となっております。  

竹下登

1956-03-27 第24回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第9号

山村委員 政府方針は、郡市をなるべく分けないようにしたということが一つの方針であるように聞いておるのでございますが、たまたま、埼玉県におきましては、同じ秩父郡を、経済上の関係からいって、国鉄沿線地区荒川流域地区、児玉秩父道路沿線地区などと分けております。こういうふうに分けろと非常に世間から誤解をされるおそれがありますが、埼玉県でわざわざ秩父郡を分けた理由はどういう理由でございましょうか。

山村新治郎

1956-03-26 第24回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第8号

また、第十区、第十一区及び第十二区についても、地勢経済上の関係から、国鉄沿線地区荒川流域地区、児玉秩父道路沿線地区分けることとし、変更いたしたのであります。第三区ないし第五区は調査会案と全く同じであります。  千葉県は、議員定数現行通り十三名であります。

太田正孝

  • 1