運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
89件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250105

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-06-08 第189回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

政府参考人鈴木基久君) 自転車関連交通事故を防止するに当たって、自転車利用者に対し自転車通行方法に関するルールを周知徹底することは私どもとしても極めて重要であると認識しておりまして、警察においても、各種の広報啓発活動参加、体験、実践型の交通安全教育活動、街頭における指導、啓発活動等を推進し、ルールの周知を図っておるところでございます。  

鈴木基久

2015-05-27 第189回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

経済活動参加のランキングが百二位、教育九十三位、健康・生存率三十七位、政治権限は何と百二十九位となっております。  日本が取り組む女性が輝く社会ですけれども、皆さんも御存じのように、安倍総理が二〇一三年九月の六十八回国連総会で、グローバルな課題として、女性能力強化、また権利の保護、促進の分野で国際社会に対して協力をするという発言をなさいました。  

佐崎淳子

2015-03-27 第189回国会 参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会 第3号

また、今年度からは、被災三県と連携しながら、今の御指摘ありました生活機能低下を予防するという観点から、高齢者に対しまして、リハビリテーション理念を踏まえて、心身機能活動、参加のそれぞれの要素バランスよくアプローチできるようにアドバイザーを派遣すると。

苧谷秀信

2015-02-09 第189回国会 参議院 決算委員会 第3号

また、今年度からは、福島県と連携しながら、生活機能低下を予防するというような観点から、高齢者方々に対しまして、リハビリテーション理念を踏まえて、心身機能活動参加それぞれの要素バランス良くアプローチできるようにアドバイザーを派遣するなど、誰でも一緒に参加することのできる住民主体介護予防活動地域展開支援しているところでございます。  

三浦公嗣

2014-05-13 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

支援から要介護二までの対象者は、現在の身体能力を維持して、自立した生活継続を目指した介護保険法の、プラス以外ですね、それ内外の支援社会活動参加の機会が必要であって、こういったことをまた考えていくということが重要だろう。要介護三以上の方にとっては、本人の介護サービス満足度とか、家族の介護負担の軽減をする、こういうようなことでございます。分けてやろうと。  

新田國夫

2014-04-23 第186回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

多面的機能支払交付金でございますけれども、活動組織において、活動参加者に対する日当のほか、資材の購入費ですとか工事や事務の外注費等、幅広い用途に用いることが可能でございます。  活動組織におけるこうした交付金の使途につきましては、制度趣旨に即した適切なものであって、その執行や会計経理が適正に行われるということが重要でございます。  

三浦進

2014-04-22 第186回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

欧米では、広範な公務員の政治活動参加は当然のこととされておりまして、アメリカでも、ハッチ法の改正によって政治活動自由化が図られました。そのことによって、それぞれの国々で行政や職務の公正が害されて国を危うくするような事態は起こっていないというのが歴史的事実だと思います。この国にもそのぐらいの見識は私はあるだろうと思っています。  

田中隆

2007-12-20 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

また、二〇〇一年十二月以降、旧テロ対策特措法に基づいて海上自衛隊海上阻止活動参加各国に対し補給支援をしてきたわけでありますが、海上阻止活動アフガニスタンの治安、テロ対策民生支援の円滑な実施を下支えしているわけであります。このような我が国の取組は各国から高い評価、支持を得ているわけであります。  

高村正彦

2007-11-06 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第9号

こうした中で、我が国補給支援活動早期に再開できない場合には、その間、肩がわりのため、海上阻止活動参加国の負担増が続くことは避けられないわけであります。さらに、我が国がもはやテロとの闘いについて消極的姿勢に転じたと国際社会に受けとめられれば、当然、各国の対日姿勢影響しないでは済まないわけであります。  

高村正彦

2007-11-06 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第9号

また、我が国活動再開までの間、いわば肩がわりのため海上阻止活動参加国の負担増が続くことも避けられないわけであります。  パキスタン政府からは、既に、日本活動の一時停止はパキスタン継続中の活動に否定的な影響を与えるであろうとした上で、日本早期にOEF・MIOにおける重要な役割を再開することができることを希望する旨のプレスリリースが発出されております。

高村正彦

2007-10-31 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号

例えば、九月二十七日に、海上阻止活動参加国等の十一カ国の大使在京パキスタン大使館に集まりまして、我が国による補給活動継続を期待するとの声明が出されたことは記憶に新しいところであります。  このような国際社会の期待が表明される中、我が国が離脱することは、我が国テロとの闘いについて消極的な姿勢に転換したと受けとめられて、当然、各国の対日姿勢影響なしでは済まないと考えます。

高村正彦

2007-10-23 第168回国会 衆議院 本会議 第7号

なお、御指摘のバーレーンに常駐している要員については、補給活動の円滑な実施を確保するため海上阻止活動参加各国との間で連絡調整に従事しているものでありまして、他国指揮下活動しているものではなく、他国の武力の行使と何らかかわるものではありません。  次に、アフガニスタンにおける日本の文民による非軍事的な支援活動についてお尋ねがございました。  

福田康夫

share