運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

青森といえば、皆様、すぐ歌で思い出すのは津軽海峡冬景色ではないかと思うんですが、その津軽海峡に面した地域といえば、大体地理的な感覚がおわかりいただけるのではないかと思います。  その青森県ですけれども、海上物流とともに発展してきたと言っても私は過言でないと思っています。中世には日本海側に十三湊、近世には深浦、鰺ケ沢八戸等北前船寄港地が重要な役割を果たしてまいりました。

津島淳

1991-02-20 第120回国会 衆議院 文教委員会 第4号

例えば、若者気持ちをあらわす歌、少し古くなりましたが、「ぼくの恋人東京へ行っちっち」とか、トンビに対して「そこから東京が見えるかい」と呼びかけるという、これがいわゆる流行語になり、そして「北へ帰る人の群れは誰も無口で海鳴りだけを聞いている私も一人」というふうな津軽海峡冬景色「帰ろうかな帰るのよそうかな」という逡巡が、そういうのが今の若者の行動なり気持ちを左右している、価値観に投影しているわけです

沢藤礼次郎

1988-04-27 第112回国会 衆議院 外務委員会 第10号

特に青森県の下北半島では、もう核に関するいろいろな施設が軒並み並ぶような形でございまして、津軽海峡冬景色という歌が一時はやりましたけれども、これでは本当に津軽海峡核の冬、冬景色になりかねないのでして、そういったことがあっては大変なことでございますので、先ほど自治省の方では目下検討中ということでしたが、ひとつ安全対策を一日も早くはっきりとした姿で御報告いただきたいと思います。  

河上民雄

1988-03-25 第112回国会 衆議院 環境委員会 第3号

そこで、津軽海峡冬景色今度はトンネルができたけれども、津軽海峡が十月一日ドン津軽海峡の距離は五十キロから六十キロ、それで十一月十五日青森の方が用意ドン渡り性が強い。十一月十五日ごろはカモは福島あたりなんだ。それが青森から沖縄まで全部猟期が、用意ドンが同じだというのは、あなた不思議に思いませんか。

川俣健二郎

1983-03-08 第98回国会 衆議院 予算委員会 第18号

ところが、あれから三十五日目に、きょうは三十五日目なんだそうですが、いろいろと審議してくると、その審議の中で、がん対策、それから青少年非行暴行事件問題、初めは脱兎のごとくというか、「守るも攻むるも」でも歌い出すのじゃないかなという感じがしたんですが、だんだんに、この間はある席で「こんにちは赤ちゃん」をうまく歌っておったから、これはニュースでせっかく報道されたので、私は、総理もなかなか上手だからひとつ「津軽海峡冬景色

川俣健二郎

1981-10-03 第95回国会 衆議院 予算委員会 第1号

津軽海峡冬景色どころじゃないですよ。これは吹雪です、猛吹雪ですよ。こういうところなのです。ここへどうしてもやると言う。そうなると、このおのの上に五・五キロメートルの防波堤なり港をつくらなければいかぬ。何ぼかかると思うのです。むつ市は、大体計算しておるけれども、どのくらいかかります。大体試算していますか。

川俣健二郎

1979-02-17 第87回国会 衆議院 予算委員会 第13号

前の国後、択捉の基地問題、そしてまた私はゆうべニュースで聞いたのでありますが、津軽海峡冬景色じゃなくて春景色、まさに春が来ようとする津軽海峡にやぼなミサイル駆逐艦が遊よくしておる、こういうことを防衛庁の方から、いわゆる海上自衛隊ですか、これを見つけた、こういうことであります。大変私は残念なことだと思うのであります。

正示啓次郎

1978-01-27 第84回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

津軽海峡冬景色」−ご存じ石川さゆりの大ヒット曲だが、来年度予算編成のさなかに自治省内で「地方財政冬景色」という“替え歌”がはやっていた。これは二十三日のことでありますから、自治大臣大蔵大臣が協議して地方財政対策が決まった、それと同じ時刻であります。  作者は不明だが、その内容はきわめて辛らつ。

細谷治嘉

  • 1