運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1885件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

宮沢大臣のときに、近藤洋介先生に、まさに有事のときのシミュレーションというものを政府部内でもう一度我々はやってみてもいいのかな、こういうことをおっしゃっているんですよ。経産大臣の責任の下に、防衛省がどの程度、自衛隊がどの程度入るかは、それはいろいろあるかもしれませんけれども、オペレーションの一端を担えるような訓練も含めて私は考えるべきだと思いますよ、大臣、改めて。

田嶋要

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

そこで、実は私どもの委員会にかつておられた近藤洋介先生が二度ほど取り上げておるんですけれども、要するに、ほかの先進国は、過酷事故が起きたときに、その国の、フォースというんですか、自衛隊とかそういう軍隊が入り込む、オペレーションのやはり訓練も受けているという説明もあったわけでございますけれども、私は、今、だんだん再稼働が増えている中で、当然、あのときに菅内閣の面々が大変苦労した、要するに民間に対して決死隊

田嶋要

2019-05-17 第198回国会 衆議院 法務委員会 第17号

というタイトルの、俳優の江口洋介さんと尾野真千子さんが主演するドラマで、特別養子縁組を扱うドラマがありました。特別養子縁組制度を扱っているドラマであり、珍しくて見ていたんですけれども、養子として受け入れる予定の男の子との悪戦苦闘、やがて心のきずなが生まれる内容は、本当に心の温まるものでありました。  特に、男の子が居間に冷蔵庫の中身を全部ばらまいてしまうシーン。

石原宏高

2019-02-20 第198回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

御出席いただいております参考人は、神戸大学大学院教授平山洋介参考人立教大学コミュニティ福祉学部所属日本学術振興会RPD研究員葛西リサ参考人及びNPO法人HELLOlife代表理事塩山諒参考人でございます。  この際、参考人の方々に一言御挨拶を申し上げます。  御多忙のところ本調査会に出席いただきまして誠にありがとうございます。  

増子輝彦

2019-02-20 第198回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

参考人平山洋介君) それに関しましては、住宅政策だけで説明が付くかどうかはちょっと難しいところがありまして、国全体の政策が、九〇年代の半ばといいますと橋本内閣の頃でしょうか、橋本六大改革の文脈の中にあったのではないかなと思います。要するに、民でできることは民間でやりましょうというような大きな政治の流れ、政策の流れの中で住宅政策もその中に入っていったということが一つあろうかと思います。  

平山洋介

2019-02-07 第198回国会 参議院 総務委員会 第1号

山下芳生君 阪神・淡路大震災被災住宅調査に当たった神戸大学大学院平山洋介教授は、こうおっしゃっております。近年多発する災害を超高齢化がより深刻なものにしている、一部損壊でも暮らしへの影響は大きい、現実には年金しか主な収入がないお年寄りが高額の修繕費を賄うのは難しい、それが住宅再建を遅らせている要因だ、今後ますます超高齢化が進む、国は一部損壊修繕費へも支援を検討する時期に来ている。

山下芳生

2017-09-05 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

櫻田 義孝君       鈴木 憲和君    関  芳弘君       高橋ひなこ君    谷川 とむ君       中谷 真一君    中村 裕之君       根本 幸典君    原田 憲治君       平口  洋君    藤丸  敏君       松本 洋平君    三ッ林裕巳君       八木 哲也君    緒方林太郎君       太田 和美君    柿沢 未途君       神山 洋介

会議録情報

2017-08-30 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

後藤 祐一君    理事 升田世喜男君 理事 浜地 雅一君       大西 宏幸君    大野敬太郎君       門山 宏哲君    金子万寿夫君       北村 誠吾君    小林 鷹之君       左藤  章君    武田 良太君       福田 達夫君    堀内 詔子君       宮澤 博行君    宮路 拓馬君       八木 哲也君    青柳陽一郎君       神山 洋介

会議録情報

2017-08-10 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

理事 中村 裕之君 理事 後藤 祐一君    理事 升田世喜男君 理事 浜地 雅一君       大西 宏幸君    大野敬太郎君       門山 宏哲君    北村 誠吾君       小林 鷹之君    左藤  章君       武田 良太君    福田 達夫君       藤丸  敏君    宮澤 博行君       宮路 拓馬君    和田 義明君       青柳陽一郎君    神山 洋介

会議録情報

2017-07-10 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

平成二十九年七月十日(月曜日)     午前八時三十分開議  出席委員    委員長 秋元  司君    理事 谷川 弥一君 理事 平井たくや君    理事 ふくだ峰之君 理事 牧島かれん君    理事 松本 文明君 理事 緒方林太郎君    理事 神山 洋介君 理事 佐藤 茂樹君       池田 佳隆君    石崎  徹君       岩田 和親君    尾身 朝子君       大隈 和英君    

会議録情報

2017-07-10 第193回国会 衆議院 文部科学委員会内閣委員会連合審査会 第1号

    福島 伸享君       笠  浩史君    樋口 尚也君       吉田 宣弘君    畑野 君枝君       宮本 岳志君    丸山 穂高君       吉川  元君    長島 昭久君   内閣委員会    委員長 秋元  司君    理事 谷川 弥一君 理事 平井たくや君    理事 ふくだ峰之君 理事 牧島かれん君    理事 松本 文明君 理事 緒方林太郎君    理事 神山 洋介

会議録情報

2017-06-16 第193回国会 衆議院 法務委員会 第22号

する請願赤松広隆紹介)(第一四七三号)  一五六 同(赤嶺政賢君紹介)(第一四七四号)  一五七 同(池内さおり紹介)(第一四七五号)  一五八 同(梅村さえこ君紹介)(第一四七六号)  一五九 同(大平喜信紹介)(第一四七七号)  一六〇 同(笠井亮紹介)(第一四七八号)  一六一 同(岸本周平紹介)(第一四七九号)  一六二 同(穀田恵二紹介)(第一四八〇号)  一六三 同(近藤洋介紹介

会議録情報

2017-06-16 第193回国会 衆議院 議院運営委員会 第36号

、第百九十回国会衆法第二三号)   七、性暴力被害者支援に関する法律案阿部知子君外六名提出、第百九十回国会衆法第三八号)   八、政治分野における男女共同参画推進に関する法律案中川正春君外十一名提出、第百九十回国会衆法第六〇号)   九、政治分野における男女共同参画推進に関する法律案野田聖子君外五名提出、第百九十二回国会衆法第一二号)   一〇、国家公務員法の一部を改正する法律案神山洋介君外四名提出

佐藤勉

2017-06-16 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

 一七九 同(宮本徹紹介)(第五三一号)  一八〇 同(本村伸子紹介)(第五三二号)  一八一 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤交代制労働の改善に関する請願岡本充功紹介)(第五三八号)  一八二 同(黒岩宇洋君紹介)(第五三九号)  一八三 同(畠山和也紹介)(第五四〇号)  一八四 同(小沢一郎紹介)(第五五一号)  一八五 同(吉良州司君紹介)(第五五二号)  一八六 同(近藤洋介紹介

会議録情報

2017-06-16 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

辞任         補欠選任   青山 周平君     菅家 一郎君   池田 佳隆君     古川  康君   國場幸之助君     神田 憲次君 同日  辞任         補欠選任   神田 憲次君     國場幸之助君   菅家 一郎君     青山 周平君   古川  康君     池田 佳隆君     ————————————— 六月十三日  国家公務員法の一部を改正する法律案神山洋介君外四名提出

会議録情報

2017-06-16 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

法律案  第百九十回国会大島敦君外十六名提出公務員庁設置法案  第百九十回国会大島敦君外七名提出政官接触記録作成等に関する法律案  第百九十回国会阿部知子君外六名提出性暴力被害者支援に関する法律案  第百九十回国会中川正春君外十一名提出政治分野における男女共同参画推進に関する法律案  第百九十二回国会野田聖子君外五名提出政治分野における男女共同参画推進に関する法律案  神山洋介君外四名提出

秋元司

2017-06-15 第193回国会 衆議院 本会議 第34号

庸生君   石関  貴史君 泉   健太君   今井  雅人君   江田  憲司君   枝野  幸男君 小川  淳也君   小熊  慎司君   緒方 林太郎君   大串  博志君 大島   敦君   大西  健介君   大畠  章宏君   太田  和美逢坂  誠二君   岡田  克也君   岡本  充功君   奥野 総一郎君 落合  貴之君   柿沢  未途君   金子  恵美君   神山  洋介

大島理森

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

近藤(洋)委員 民進党の近藤洋介です。  本日は、質問の機会をいただきまして、委員長を初め梶山そして小宮山両筆頭理事に心から感謝を申し上げます。  早速質問に入りたいと思うんですが、本日は、私は人工衛星を活用した防災、災害対策豪雪対策についてお伺いをしたい、こう思います。  

近藤洋介

2017-06-09 第193回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

      坂本 哲志君    櫻田 義孝君       鈴木 憲和君    瀬戸 隆一君       谷川 とむ君    中川 郁子君       中根 一幸君    中村 裕之君       平口  洋君    藤丸  敏君       牧島かれん君    松本 文明君       三ッ林裕巳君    宮路 拓馬君       荒井  聰君    太田 和美君       柿沢 未途君    神山 洋介

会議録情報

2017-06-09 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第28号

野中厚紹介)(第二三八五号)  同(畠山和也紹介)(第二三八六号)  同(初鹿明博紹介)(第二三八七号)  同(藤原崇紹介)(第二三八八号)  同(宮腰光寛紹介)(第二三八九号)  同(宮崎政久紹介)(第二三九〇号)  同(宮路拓馬紹介)(第二三九一号)  同(横路孝弘紹介)(第二三九二号)  同(岩屋毅紹介)(第二五〇三号)  同(うえの賢一郎紹介)(第二五〇四号)  同(神山洋介紹介

会議録情報

2017-06-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

小沢一郎紹介)(第一六八〇号)  同(大岡敏孝紹介)(第一六八一号)  同(大西健介紹介)(第一六八二号)  同(逢坂誠二紹介)(第一六八三号)  同(奥野総一郎紹介)(第一六八四号)  同(加藤寛治紹介)(第一六八五号)  同(河野正美紹介)(第一六八六号)  同(神田憲次紹介)(第一六八七号)  同(木原誠二紹介)(第一六八八号)  同(後藤祐一紹介)(第一六八九号)  同(近藤洋介紹介

会議録情報

2017-06-07 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

平成二十九年六月七日(水曜日)     午前九時開議  出席委員    委員長 秋元  司君    理事 谷川 弥一君 理事 平井たくや君    理事 ふくだ峰之君 理事 牧島かれん君    理事 松本 文明君 理事 緒方林太郎君    理事 神山 洋介君 理事 佐藤 茂樹君       青山 周平君    池田 佳隆君       石崎  徹君    岩田 和親君       大岡 敏孝君    

会議録情報

2017-06-06 第193回国会 衆議院 法務委員会 第20号

(第一四七二号)  治安維持法犠牲者に対する国家賠償法の制定に関する請願赤松広隆紹介)(第一四七三号)  同(赤嶺政賢君紹介)(第一四七四号)  同(池内さおり紹介)(第一四七五号)  同(梅村さえこ君紹介)(第一四七六号)  同(大平喜信紹介)(第一四七七号)  同(笠井亮紹介)(第一四七八号)  同(岸本周平紹介)(第一四七九号)  同(穀田恵二紹介)(第一四八〇号)  同(近藤洋介紹介

会議録情報

2017-06-05 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

神田 憲次君       木村 太郎君    木村 弥生君       坂井  学君    白須賀貴樹君       新谷 正義君    鈴木 馨祐君       田中 英之君    武部  新君       長島 忠美君    星野 剛士君       牧原 秀樹君    務台 俊介君       村上誠一郎君    八木 哲也君       青柳陽一郎君    今井 雅人君       神山 洋介

会議録情報

share