運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-11-30 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

波羅彼岸。幸せになるための道ということなんですよ。どうしたら幸せになるのといったら、無念無想で生き抜けと言うんですよ。言いわけするなと言うんですよ。七十五分の一秒単位でうわっと行けと言うんですよ。行けますかね。あなたはがんで死にますよと言われて、さて、無心になれるのかなと、私は自問自答するんですが、それはできないと思いますよ。

谷川弥一

1997-02-06 第140回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

それで、清盛も最後には六波羅遷都というのを考えるのですが、彼の寿命は尽きました。  ところが、鎌倉時代になると一遍に世の中は変わってしまった、首都機能移転ごとに変わりました。特に、江戸時代から近代日本になるとき、首都機能が約十年間江戸から京都へ移ります。だから、幕末の話というのはすべて京都を中心に起こっておりまして、あの間将軍さんも京都に移っておりまして江戸にいなくなったのですね。

堺屋太一

1990-03-27 第118回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

        大蔵省銀行局銀         行課長     小山 嘉昭君         厚生大臣官房政         策課長     横尾 和子君         厚生省薬務局麻         薬課長     市川 和孝君         運輸省航空局飛         行場部東京国         際空港課長   高橋 朋敬君         建設省建設経済         局総務課長   六波羅

会議録情報

1990-03-27 第118回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

○六波羅説明員 昭和六十三年の九月二十一日に、成田空港二期工事に反対する過激派によりまして、千葉県の収用委員会会長が襲撃され、その後も委員全員のみならず、家族の皆様方に対しましてもあるいはその職場に対しましても執拗に脅迫あるいは嫌がらせが行われるというような状況の中で、同年十一月二十四日に委員及び予備委員全員辞任のやむなきに至ったわけでございます。

六波羅昭

1989-06-21 第114回国会 参議院 地方行政委員会 第6号

       常任委員会専門        員        竹村  晟君    説明員        人事院給与局給        与第三課長    大村 厚至君        環境庁自然保護        局企画調整課長  大木 知明君        環境庁大気保全        局企画課高層大        気保全対策室長  唐沢 正義君        国土庁防災局防        災企画課長    六波羅

会議録情報

1988-10-06 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

        園芸局長    吉國  隆君         農林水産省畜産         局長      京谷 昭夫君         農林水産省食品         流通局長    渡辺  武君         農林水産技術会         議事務局長   谷野  陽君         食糧庁長官   甕   滋君  委員外出席者         国土庁防災局防         災企画課長   六波羅

会議録情報

1988-10-06 第113回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

○六波羅説明員 国土庁としましては、毎年出水期を前にしまして、中央防災会議会長名関係機関に対して、出水期における防災体制の強化についてお願いをしておるところでございます。ことしは五月にその通達を出した後、七月、八月と非常に異常な気象が続いたものですから、八月十二日付でさらにその徹底を図るように再度通達を出したわけでございます。  

六波羅昭

1986-05-20 第104回国会 参議院 商工委員会 第12号

     千々谷眞人君        科学技術庁原子        力安全局原子炉        規制課原子炉施        設検査室長    吉村佐一郎君        国土庁計画・調        整局特別調整課        長        鈴木 康司君        林野庁林政部林        産課長      脇元 裕嗣君        建設省建設経済        局調査情報課長  六波羅

会議録情報

1986-05-20 第104回国会 参議院 商工委員会 第12号

説明員(六波羅昭君) 公共投資波及効果という御質問でございますが、これについてはいろいろな側面がございまして、例えば公共投資をすることによって建設活動が行われ、それによっていろいろな産業生産誘発効果が生ずるというようなことにつきましては、数字的にも産業連関表を使いまして押さえておりますので、それについてちょっとコメント申し上げますと、ただいまお話に出てまいりました住宅建設、これは一単位住宅建設

六波羅昭

1986-05-16 第104回国会 衆議院 建設委員会 第14号

新井委員 そういう中での建設行政のあり方、これは非常にいろいろ議論をしなければいけないと思いますけれども、きょうは時間がほとんどありません、そういうことで言いませんけれども、この前、日本経済新聞建設省調査情報課長の六波羅昭さんが、とにかく輸出に迫る誘発力というのが公共投資にはあるのだということで、「経済教室」というところで、それも日本経済新聞に論調をいろいろ書かれておりますけれども、やはりこういうようなことも

新井彬之

1971-03-10 第65回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

次は、郵便配達速度の問題でありますが、いまから七百年前の鎌倉時代でも、すでに京都の六波羅から鎌倉まで飛脚が四日で郵便を届けたと記録されております。スピード時代と言われる現代でありながら、ひどいときは、同じ市内でも五日も一週間もかかっております。  ここで、私たちが郵便の遅配のためにどんなに迷惑をこうむっているかという、最近の実例を一、二聞いていただきたいと思うのであります。

岡崎安佐子

  • 1