運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1672件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025050100

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-02 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

十七 新型コロナウイルス感染症による雇用保険財政への影響を踏まえ、財政運営安定確保策について早急に検討するとともに、雇用保険国庫負担については雇用政策に対する政府責任を示すものであることから、雇用保険法附則第十五条の規定に基づき、安定した財源を確保した上で同法附則第十三条に規定する国庫負担に関する暫定措置を廃止すること。  

中島克仁

2021-06-01 第204回国会 衆議院 環境委員会 第13号

ただいま委員から御指摘がありましたように、琵琶湖の保全及び再生に関する法律に基づきまして琵琶湖に関する施策が講じられているわけですが、法附則規定に基づきまして、関係省庁及び関係府県市が協力して、これまでの取組実績取組の成果と課題取組評価、今後の取組方向性の視点からフォローアップ実施してございます。このフォローアップにつきましては、令和二年九月に取りまとまっております。  

山本昌宏

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

この点、今回の改正法附則におきましても、図書館等設置者補償金支払に要する費用図書館利用者負担に適切に反映させることが重要であること、その費用の円滑かつ適正な転嫁に寄与するため、国が広報活動を通じて国民の理解と協力を得るよう努めなければならないということを想定しております。  

矢野和彦

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

六、長時間労働となる医師に対する面接指導実施においては、医療機関管理者及び面接指導対象医師が、第三条による改正後の医療法附則第百八条が求める義務に誠実に従うよう都道府県による指導の徹底を確保すること。加えて、労働時間の記録・申告が適切かつ確実に行われるよう、必要かつ十分な支援を提供すること。

自見はなこ

2021-05-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第16号

なお、整備法附則八条は、施行準備行為について国が地方公共団体技術的助言などをなし得ることを定め、個人情報保護法附則七条が指定都市以外の市区町村での匿名加工情報制度実施について経過措置を定めるなど、共通化に伴う地方負担軽減策が取られていることも評価すべきものと考えます。  一枚おめくりください。

宍戸常寿

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

その対策として、しっかりとこの専門的な能力、知識、また資格を有した児童福祉司の育成というものがまた必要になってこようかというふうに考えておりますが、今、子供家庭福祉分野職員資格在り方につきまして、令和元年児童福祉法等改正法附則検討規定を踏まえまして、社会保障審議会専門委員会の下にワーキンググループを設置いたしまして、有識者に御議論いただきまして、本年二月に報告書が取りまとめられたところでございます

大隈和英

2021-04-15 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

十七、新型コロナウイルス感染症による雇用保険財政への影響を踏まえ、財政運営安定確保策について早急に検討するとともに、雇用保険国庫負担については雇用政策に対する政府責任を示すものであることから、雇用保険法附則第十五条の規定に基づき、安定した財源を確保した上で同法附則第十三条に規定する国庫負担に関する暫定措置を廃止すること。  

石橋通宏

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

おとといに続きまして、児童手当法附則改正検討規定についてお尋ねをいたします。  財源在り方検討とはどのような検討を行うのかというおとといの質問に対して、附則改正検討規定部分を読み上げただけで、具体的なことは何も答弁しなかったところでした。  改めてお尋ねしますが、財源在り方についてどのような検討を行うのか、具体的に説明をしていただけますか。

塩川鉄也

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

このように、川辺川ダム環境影響評価法施行された平成十一年よりも前に工事に着手していることから、環境影響評価法附則規定により、環境影響評価法に基づく環境影響評価対象外と解釈されます。  一方、熊本県知事からは、法に基づく環境アセスメント、あるいはこれと同等のアセスメントとの御要望をいただいていることから、知事の御意向を踏まえ、県と連携を密に取り、しっかり対応してまいりたいと思います。

井上智夫

2021-04-06 第204回国会 参議院 内閣委員会 第9号

その上で、内閣府設置法附則第二条第二項の表の「原子力発電施設等立地地域振興に関する計画の作成に関すること。」という規定は、原子力発電施設等立地地域振興に関する特別措置法第六条において、「振興計画に基づく事業は、この法律に定めるもののほか、当該事業に関する法律規定に従い、国、地方公共団体その他の者が実施するものとする。」

平川薫

2021-04-05 第204回国会 参議院 決算委員会 第1号

まず、教育職員免許法附則第十五項に関して伺います。  教育職員免許法規定により、特別支援学校先生は原則二種類の免許状が必要です。例えば、特別支援学校小学部先生は、小学校教員免許と、障害種に応じた特別支援学校教員免許が必要となります。ところが、特別支援学校免許がなくても教壇に立つことができる例外規定があります。それが教育職員免許法附則第十五項です。  パネルを御覧ください。  

今井絵理子

share