運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-06-28 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第16号

最後に申し上げたいわけでありますが、同じ敗戦国でありますドイツは、今から既に四半世紀も前に有事対応法規制定を済ませております。そして、普通の国として立派にNATO諸国とともに有事対応を果たし、その国際貢献は見事に諸外国の高い評価を得ておるわけであります。  

辻昌宏

1987-09-17 第109回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

すなわち、まず刑罰法規制定上の問題として、一つは、本法案刑罰万能主義である上に国民の人権を不当に侵害しかねない危険性を有している。二つは、本法案構成要件明確性を欠き、作成過程にも問題がある。さらに、犯罪に対する抑止力対応について、一つは、法制定だけで果たして犯罪に対する抑止効果が期待できるのかどうか。

山田耕三郎

1970-12-09 第64回国会 衆議院 法務委員会 第5号

第二番目に、刑罰法規制定にあたって順守すべき原則と理念があります。それは二つございます。一つは、迅速、的確に犯人をつかまえてきて、しかも迅速、的確にこれを処罰すること。別なことばで申しますと、罪なき者を罰するという危険をおかしてはならないとともに、免れて恥なき徒を放免してはならぬのであります。これが迅速、的確に捕えてきて裁くという理念であります。

関田政雄

1958-07-01 第29回国会 衆議院 地方行政委員会 第5号

藤井説明員 今御指摘の点につきましては、一般的に申す場合は、お話にもございましたように、地方団体の条例というのは、地方団体が、自主的に法令に基きあるいは憲法の規定に基いて制定をいたしまする法規制定権に基くものでございまして、その自主性について最大限の、またできる限りの尊重が払われなければならぬということは当然でございます。

藤井貞夫

1957-03-28 第26回国会 衆議院 法務委員会 第20号

たとえば、人事権とか、法規制定それから予算の編成、これは相当繁雑だと思うのでございます。そうなりますと、その結果、本来の裁判事務というものに影響を及ぼしはせぬか。非常な多忙の面が出てくると思いますが、それがひいては裁判事務の渋滞、こういうことになりはしないかということを非常に考えるのでございますが、その点はどうでございましょうか。

横井太郎

1951-11-24 第12回国会 参議院 水産委員会 第10号

それから資源枯渇防止法も單独でも利用ができますけれども、体系上資源保護法のほうに全部吸収合併した、こういうような形になつておりますから、この法規制定によりまして、漁業法で改正をすべきものは、すべてこの附則のほうに列記してあるあの点だけを改正いたしますと尽きると、こういうふうに仕組んであるのであります。

田口長治郎

1949-05-09 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第13号

しかしこれは今後いろいろな事例が重なりまして、おのずからそこに一定の具体的な規範ができて参ると存ずるのでございまするが、何分まだ法規制定後二年でございまして、実はこの小規模の範囲いかんについては、公正取引委員会の審決すらない状態でございますから、ここではつきりしたことを申し上げることが困難でございます。

横田正俊

1948-12-12 第4回国会 参議院 法務委員会 第6号

そういたしまするというと、今度本末顛倒してしまつて、この法規制定によつてつて非常な凹凸ができて不均衡になりやしないか、すでに從來の経済関係法規というものが凹凸を來しておつて、甚だ均衡を欠いているということから経済関係罰則の整備に関する法律案ができたのでありますが、これ自体からぶち壊しになるのじやないか、或いは時間的に取敢えずこの種のもののみに限つて増額をするという今の御説明でありましたが、すでに物價

鬼丸義齊

1948-07-04 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第23号

恩給増額に関する請願(松原一彦君外六名    紹介)(第一一〇二号) 陳情書 一 國民健康保險制度強化に関する陳情書    (第九号) 二 美容師並び理髪師に関する法律案に関する    陳情書    (第二六号) 三 引揚者援護に関する陳情書外十件    (第四七号) 四 引揚者受入対策費國庫負担に関する陳情書    (第五〇号) 五 はり、きゆう、あん摩柔道整復術及び療術    行為等法規制定

会議録情報

1948-03-29 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

三月十三日  國民健康保險制度強化に関する陳情書  (第九号)  美容師並び理髪師に関する法律案に関する陳  情書  (第二六号)  引揚者援護に関する陳情書外十件  (  第四七号)  引揚者受入対策國庫負担に関する陳情書  (第五〇号)  はり、きゆう、あん摩柔道整復術及び療術行  為等の法規制定に関する陳情書  (第九〇号) を本委員会に送付された。     

会議録情報

  • 1