運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6633件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

今回の質疑でもしばしばそういう答弁をされているということは私も十分認識しておりますけれども、具体的にはそれをどういうふうに実現するのかということが、今回の法案審議の中でも具体策がよく見えなかったんですよね。  そのうちの一つに挙げられているデジタル活用支援員制度、これ昨年度は全国十一か所で実験をやったというふうに聞いております。

杉尾秀哉

2021-05-11 第204回国会 参議院 内閣委員会 第17号

こうやって直接使えるときには、それを特別に規定する法案審議って毎年のようにやってきましたよ。それやらずにこんなことされちゃったら、何のためにそういう法案審議してきたんだということになると思うんですが、いかがでしょう。

田村智子

2021-05-07 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第11号

いよいよ産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案、これの法案審議ということであります。今回のこの産業競争力強化法改正、大きく柱でいいますと、グリーン、そしてデジタル、新たな日常に向けてということで、そしてまた中小企業の足腰の強化、その他様々、規制緩和等も行っていくんですけれども、大きく分けるとこういう四つの柱かというふうに思っております。  

中野洋昌

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

法案審議とおっしゃるんですけれども、法案審議をするというのであれば、それに関わる者はすべからくこれを見るべきだし、それほど大事な問題だというふうに指摘をしたいと思います。引き続き、この問題は与野党協議になっておりますので、私も強く開示を求めていきたいと思います。  その上で、今日は、この女性ですね、この方は、同居していたスリランカ人男性から暴力を受けていたということが明らかになっております。

藤野保史

2021-05-07 第204回国会 衆議院 法務委員会 第19号

もしや入管の職員が犯罪を犯していたら、とても法案審議どころじゃないわけで、公開された名古屋刑務所の事例よりはよっぽど公開することが問題はない事案だと思います。それで、それを見た上で、我々としては、これを国会で公開すべきかどうかということを判断したい。それを見ないで議論していても、ずっと平行線なわけですよ。平行線ということは、法案審議も深まらないわけですよ。  

階猛

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

法案、七項目国民投票法改正案について、三年近く前、平成三十年七月五日、趣旨説明が円満に聴取され、本日で五回目の法案審議となりました。  平成二十八年の公選法改正の際には、七項目を含む計四本の法案について、衆議院で計三回の質疑が行われ、円満に採決まで至り、全会一致して七項目の賛同が得られたことを承知しております。また、この五回にわたる質疑内容も、七項目に関する事項は出尽くされております。

大口善徳

2021-05-06 第204回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

船田議員 今、新藤筆頭幹事から御指摘ありましたとおり、これまでの法案審議を通じまして、一つは、投票運動につきましてはできるだけ自由にという基本理念を掲げながら、また一方で、投開票手続に関する事項については公選法並びにする、国民投票法制定当時の制度設計の思想を維持すべきであるということでありまして、これが改めて共通の認識となっていると私は思っております。  

船田元

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

早くそれをお届けすることが必要だと思うことと、当然、これは法案審議の中でのやはり入管に関わる、私は、立法事実に関わることなので、これはできるだけ速やかにではなく、やはりこの法案審議の中で最終報告を出すべきだというふうに思いますので、是非これは取り組んでいただきたいと思います。  次に行きます。ちょっと大臣の基本的な認識を伺いたいと思います。  

稲富修二

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

であれば、常に見せられないというものでもなくて、大臣の判断によって見せることも可能なわけですから、可能だということであれば、第三者と言われる方々にも見せるのであれば、我々国会議員法案審議前提として必要な情報です、別に、ビデオですから、ダビングすれば両方で見られるわけですよ。第三者人たちが見ることを妨げることもないわけです。

階猛

2021-04-28 第204回国会 衆議院 法務委員会 第18号

○階委員 ですから、こういう事案で、こういう血液検査の結果があるにもかかわらず、収容に耐え難い傷病者でないと判断したということがきちんと公正中立公平中立、客観的になされているかというところを見るために、この中間報告、注目していたわけですけれども、先日来出ているとおり、その内容信憑性が欠けるということなので、我々国会としても、法案審議前提として、やはり客観的事実を知りたい。  

階猛

2021-04-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

本来でありましたら法案審査法案審議の時間だと思うんですけれども、このコロナ禍緊急事態宣言が出され、そしてまた蔓延防止等重点措置が出されている状況でありますので、一般質疑という形でコロナ質問をさせていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。  二十分という限られた時間でございますので、順次質問に入らせていただきたいと思います。  

木村哲也

2021-04-28 第204回国会 参議院 憲法審査会 第1号

衆議院での審議の中で、七項目改正内容に加え幾つかの論点が提起されていますが、衆議院採決が行われた場合には、参議院としても、議院運営のルールにのっとり、法案審議に対応すべきと考えます。課題が残っていれば、参議院の主体性を発揮して参議院で修正を図るか、次なる国民投票法改正論議で解決するという姿勢で臨むべきではありませんか。  

矢田わか子

2021-04-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

斎藤嘉隆君 更にちょっと申し上げると、これも法案審議の際のやり取りで、私は幾度幾度も確認をさせていただいたことがあるんですけれども、その一つ変形労働制導入があるんですね。それで、このやり取りはどういうやり取りが主だったかというと、昨年度の時間外労働規制の遵守、これがまず前提としてあって、その上で変形労働導入を今年度中に各自治体が定めていくと。

斎藤嘉隆

2021-04-27 第204回国会 衆議院 本会議 第25号

厳しい事業者を支えるために、一刻も早く法案審議をすべきではないでしょうか。  一方、政府休業要請に応じた東京・銀座の百貨店に一日二十万円の協力金を支払うと聞いていますが、これは冗談でしょうか。  本法案にはMアンドAを行いやすくするための施策が幾つも盛り込まれていますが、政府は、コロナで苦しんでいる企業を支えるのではなく、MアンドAを推し進めようとしているのではないでしょうか。  

宮川伸

2021-04-27 第204回国会 衆議院 環境委員会 第8号

法案審議の最中に、菅総理が、二〇三〇年度の温室効果ガス削減目標を二〇一三年度比四六%にすると表明しました。パリ協定の一・五度目標を達成し、気候危機を打開するためには、少なくとも半減させることが必要であり、さらに、世界で第五位の排出国である日本はより高い削減目標を設定しなければなりません。  同時に、内容が問題です。

田村貴昭

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会、総務委員会連合審査会 第1号

法案審議の前に、総務大臣に一問だけ質問いたします。それは、無料通信アプリLINEに関して質問です。  先週二十日の火曜日の総務委員会で、私は大臣に、LINEが、十分な説明がないまま利用者個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていた問題について、LINEからどのような説明があったのか、こういう質問をいたしました。

小林正夫

2021-04-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第15号

国が国民を管理する国民背番号制などというレッテルを貼られまして、法案審議から大変荒れました。法案成立後もネットワークに接続しない自治体が出てきたり、違憲訴訟を起こされたりと、結局、全ての自治体ネットワークに接続したのは平成二十七年の三月のことでございまして、法律改正から実に十五年八か月掛かっております。  

古賀友一郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 法務委員会 第17号

でき得れば法案審議が終わるまで隠したいと思っていたのではないかというふうに思わざるを得ませんよ。なぜならば、健康上の理由は、仮放免の本来的な理由になるからです。  仮放免が、現行法でもきちんとやっていないのに、串田さんが言ったとおりですよ、なぜ条文に明記すればできるようになるのか。本来の趣旨に戻ると言いながら、本来の趣旨は全く機能していなかったじゃないですか。

階猛

2021-04-23 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

金融抑圧政策と呼ばれるような低金利マイナス金利が景気に及ぼす影響であるとか、あるいは、それが果たして物価上昇率につながるのか、そういった根本的な疑問もあるわけですけれども、今日は法案審議ということでもございまして、黒田総裁への質問は絞ってさせていただいて、一問絞ってさせていただいて、またその余については、大臣、あるいはまた一般質疑の際にお聞きしたいというふうに思っております。  

青山雅幸

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

大臣法案審議で縛りつけているということに物すごく悩んでいるんですよ。本当にコロナ対策でこんな大変なときに、全力で病床の確保だとかいろいろなことに当たってもらわなきゃいけない大臣が、こんな法案のためにここにいなければならない。  恐らく、私は野党の議員の皆さんもそうだと思いますよ。

宮本徹

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

それで、おまけに、いつも言いますけれども、最初は単身二百万円以上ですけれども、法律にはそのことは書いていないわけですから、時間の問題で、これは、国民年金受給者、そういう非常に厳しい年金生活の方も二割負担に、この法案が成立したらいつでも、法案審議、法改正なくてできるという、本当に大問題だと思います。  

山井和則

2021-04-22 第204回国会 参議院 環境委員会 第7号

本日も法案審議の方、よろしくお願いいたします。  今、三木委員から、日米の新たな気候変動協力についてお尋ねがありました。この日米気候パートナーシップは、日本とアメリカの中で初めて結ばれた気候変動に対する協力枠組みであります。  私の中では、この枠組みのポイントは三つあると考えています。

小泉進次郎