運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5024件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1948-06-28 第2回国会 参議院 決算委員会 第25号

併しながら諸般事情により、右期間内には少年法等改正法律案國会に提出してご審議を願うことができなかつたので、本年二月政府より法案を提出して両院を通過成立した昭和二十二年法律第六十五号(裁判官報酬等廳急的措置に関する法律)等の一部を改正する法律昭和二十三年法律第十号)によりまして、法務廳設置法第十五條第一、二項に規定する法務総裁私立矯正施設運営につき、厚生大臣と協議し、又罪を犯す虞のある

岡咲恕一

1948-06-28 第2回国会 参議院 本会議 第54号

申上げるまでもなく地方の振興と家畜衛生、特に家畜傳染病の防遏とは不可分の関係にあるのでございまして、從つてこの見地から、我が国では古く明治二十九年に獸疾予防法が制定せられまして以来幾多の変遷を経て参り、その間防疫施設も逐次拡充せられまして、世界的にも有数の権威ある家畜防疫國として認められ、又今日法律といたしましては、家畜傳染病予防法及び畜結牛結核予防法及び馬の傳染性貧血に罹りたる馬の殺処分に関する法律等

楠見義男

1948-06-22 第2回国会 衆議院 司法委員会 第38号

しかしながら、諸般事情により、右期間内には、少年法等改正法律案國会に提出して御審議を願うことができなかつたので、本年二月政府より法案を提出し、両院を通過成立して昭和二十二年法律第六十五号、裁判官報酬等応急的措置に関する法律等の一部を改正する法律昭和二十三年法律第十号)によりまして、法務廳設置法第十五條第一、二項に規定する法務総裁私立矯正施設運営につき、厚生大臣と協議し、また罪を犯すおそれのある

岡咲恕一

1948-06-17 第2回国会 衆議院 決算委員会司法委員会連合審査会 第3号

少くとも司法警察官または警察吏員、しからざれば刑事訴訟法の何條かによる——たとえば森林法あるいは鉄道輸輸に関する法律等によつて、やはり刑事訴訟法上の取締りに関する権限を與えられておらなければ、結局こういうことはできぬじやないですか。殊に臨檢であるとかあるいは捜査であるとかあるいは差押えというような刑事訴訟法に認められた強制処分はできぬじやないですか。

花村四郎

1948-06-14 第2回国会 参議院 財政及び金融委員会 第36号

荷法人私的独占禁止及び公正取引確保に関する法律等に基き、株式その他の資産処分した場合の課税上の特例に関する規定組税特別措置法に新たに設けることといたしました。  次に、有償証券移轉税につきましては、有價証券の中、株券に対する税率をこの際増徴して、千分の二乃至千分の八程度といたしたのであります。伺企業再建整備法等に関連して有價証券移轄税を課さない特例を設けることといたしました。  

森下政一

1948-06-11 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第37号

なお、法人私的独占禁止及び公正取引確保に関する法律等に基き、株式その他の資産処分した場合の、課税上の特例に関する規定を、租税特別措置法に新に設けることといたしました。  次に、有價証券移轉税につきましては、有價証券のうち株券に対する税率をこの際増徴して、千分の二乃至千分の八程度といたしたのであります。

荒木萬壽夫

1948-06-07 第2回国会 参議院 鉱工業委員会 第6号

第五は、その後の外の法律等編成に伴いまして條文等又は字句の軽微な整理をいたしたことでございます。この点は極く軽微なものでございまして、一貫した思想を持つておるわけじやございませんので、各條文について御説明申上げたいと存じます。  この第六條の第一項の点でございますが、これは今まで「道府縣」とありましたものを「都道府縣」に改めましたようなもので極めて当然のものと存じます。

久保敬二郎

1948-06-04 第2回国会 参議院 鉱工業委員会 第5号

第五が、その後の他の法律等変遷に伴いまして、條文又は字句の軽微な整理を加えたことでございまして、左の方に掲げてありまするものは、大体内容は極くばらばらなものでございます。この外に経過規定を少しばかり織込んだだけでございます。では第一から順序を追つて説明申上げたいと存じますが、参照條文では先ず第十五條でございます。

久保敬二郎

1948-06-03 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第34号

○高橋(禎)委員 裁判制度等を見ましても、誤まつた裁判があるということを予想して、審級制度というものが認めてあり、また他の法律等によりましても、やはり民主的な委員会の決定に対して、種々、たとえば異議の申立とか、あるいは訴願を許すとかいう方法によつて委員会その他の誤まれる処置についで救済方法が考えられているのでありますが、本法案の場合には、その点について何らの考慮が拂われておらないのは適当でないように

高橋禎一

1948-06-02 第2回国会 参議院 鉱工業委員会 第4号

第五の点は、その後のいろいろ他の法律等変遷いたしました関係上、軽微な字句整理をいたしたわけでございます。  最後に以上の改正に伴いまして必要な経過規定を設けました。これは附則に掲げてございます諸規定がそれでございまして、改正法律施行の前後に亘る事項につきまして、既得権的な利益を保護する配慮をいたしたものでございます。  大体この度の改正法律案の大要の説明を只今申述べた次第でございます。

久保敬二郎

1948-05-05 第2回国会 衆議院 司法委員会 第16号

花村委員 考え方としては同一に扱うべきものと、こういうように承つたのでありますが、しからば憲法その他の法律條章に則りまして、現行法並びに行政官の身分に關しまする法律等とにらみ合わせまして、法律規定として、やはり裁判官というものを一般上に見て、そうして檢事の地位というものはむしろ裁判官よりは低いという建前に、憲法その他の法律において規定しておると、私は認められると思うのでありますが、法務総裁はどうごらんになられまするか

花村四郎

1948-04-06 第2回国会 参議院 決算委員会 第5号

こういう審議していないところの法律等によつて、この港長の任務が決められるというような、そういう不合理が……、まだ我々が審議していない事務、我々の十分承知してそれが妥當であるかどうであるかを知つていないような事務を掌るような、そういう港長を置くという、そういう無責任な態度でこの審議をするということは私は間違いであるという理解の下に、つまり法律の形式的なこの意味からいつて私は反對であります。

兼岩傳一

1948-04-06 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第18号

予算委員会財政金融委員会は、きわめて密接なる関係がありますので、私はこの際大藏当局というよりも、むしろ政府に対して希望したいのでありますが、少くとも予算編成の基礎になります國の税收入、その基準になる法律等改正については、あらかじめ財政金融委員意向も十分に尊重して、そうしてその財政金融委員意向政府当局との間に、十分なコントロールができましたならば、その上で予算編成なりあるいは物價体系なりを

赤松勇

1948-02-26 第2回国会 参議院 議院運営委員会 第17号

公安委員の指名に封ずる承認の問題は暫時あと廻しにいたしまして、この際本日政府から昭和二十二年法律第六十五号(裁判官報酬等應急的措置に關する法律)等の一部を改正する法律案、それから警察法施行に伴う關係法律の一部を改正する法律案のこの二つの法律案が提出されることに相成つておるということでありまするが、それについては委員會審査の省略の要求が附いて來ることになつておるのでありますが、これについて委員會審査

木内四郎

1948-02-26 第2回国会 衆議院 司法委員会 第1号

      小西 寅松君  出席國務大信         國 務 大 臣 鈴木 義男君  委員外出席者         專門調査員   村  教三君     ————————————— 二月二十三日  龜山町に津地方裁判所支部津地方検察廳支部  及び津司法事務局出張所設置の請願(田中久雄  君紹介)(第四六号) 二月二十五日  昭和二十二年法律第六十五号(裁判官報酬発  の應急的措置に関する法律)等

会議録情報

1948-02-26 第2回国会 衆議院 本会議 第22号

松永義雄君 ただいま議題と相なりました昭和二十二年法律第六十五号(裁判官報酬等懸念的措置に関する法律)等の一部を改正する法律案について、司法委員会における審査の概要を御報告申し上げます。  まず、政府原案の要旨を御説明申し上げます。第一條につき申し上げますと、裁判官報酬につきましては、裁判所法第五十一條において、別に法律をもつて定めるごとになつています。

松永義雄

1948-02-02 第2回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

國会で成立いたしました法律等で、日限のきまつておる関係で制限のあるものを御参考までに申し上げておきますが、警察法施行は、三月六日までには、どうしても施行されなければならぬことになつておるために、警察法施行に伴う関係法律整理法案は三月六日までには成立させていただかなければならぬと思います。それからもう一つ、三月十四日までの締切りになつておるものは、民事訴訟法の一部改正刑事訴訟法の一部改正

佐藤達夫

1948-01-29 第2回国会 衆議院 不当財産取引調査特別委員会 第1号

また梶川君から理事は数も氏名も委員長に一任せよという御意見が出ましたが、この点につきまして、今事務当局の方に聽いてみますと、國会法にも衆議院規則にも、また法律等にもございませんが、運営委員会において、運営方式として三十名の委員会は六名とするという申合せがなされておるそうでありまして、この前の隱退藏物資委員会において一名を殖やしたということは、他の委員会の比率からいくと異例だそうであります。

加藤勘十