運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1952-06-24 第13回国会 衆議院 電気通信委員会 第42号

法律條文を正確に参考書として提出することは困難かと思いますが、法律技術的な問題は多数あるのでございますが、内容的にどういう問題について現在どういうところまできまつておるか、ほとんど内容的に問題のところは大体きまつておるのでありまして、それらの要領を出すということでしたら、いつでも御提出できるかと思います。

靱勉

1952-06-14 第13回国会 衆議院 文部委員会 第33号

久保田政府委員 現行法法律條文そのものは、全然かわつておりません。ただ、今早急にそれを実施するがいいか、それとも、ある期間この委員会の問題が解決しますまでの間延期すべきかどうかという点について、大臣お答えになつてつて、その間昨年と今年との間に考え方に差があるのじやないか、これをお答えなつたように私は伺つておるのでありますが、この点でよろしゆうございますか。

久保田藤麿

1952-04-03 第13回国会 衆議院 厚生委員会 第20号

青野委員 私は日本社会党第二十三控室を代表いたしまして、ただいま議題となりました戰傷病者戦没者遺族等援護法案に対しまして、基本的な考え方について大きな相違点のあることと、法律條文内容について、つまびらかに検討いたしました結果、私どもは提出されたる法律案より、もつとりつぱな国家義務としての最高の補償のなされた援護法にするために、政府の原案にも、自由党の修正案にも、賛成することはできません。

青野武一

1952-03-26 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第23号

衆議院議員神田博君) 只今結城委員のお尋ねでございますが、どうなんでしようか、この復元の問題は、只今提案になつております法律條文をよく御覧になつて頂きますればおわかりになりますように、復元させるとは書いてない。復元に関する立法措置を講じよう、その場合に復元を希望したものに復元させようという含みは持つておりますが、必ずしもその全部復元させるとは書いてない。

神田博

1951-12-08 第12回国会 参議院 水産委員会 閉会後第1号

松浦清一君 その二つの問題ですがね、大体精密というところまで行かんでも、大体公平に見当がつけば、それで公平な整理ができるかどうかということの基本的の法律はきまるわけですね、そうしたら法律條文の各條に従つていい惡いということを検討して行くという段階になりますけれども、まだこの法律を作るといラ基本的な内容の問題が科学的に検討されていない。

松浦清一

1951-11-09 第12回国会 参議院 平和条約及び日米安全保障条約特別委員会 第14号

岡本愛祐君 同一條文の中で「連合国のすべての賠償請求権」と書き、又そのあとでは「連合国及びその国民の他の請求権」と、こういうふうにあるので、その点文字解釈だけからすれば、連合国とあつて「及びその国民」と拔けてあるときには、その国民請求権は拔けておるのだと、こういうふうに我々の法律條文文字解釈では解せられる虞れが多分にありますが、それは連合国側もよく了承しておるところでありますか。

岡本愛祐

1951-03-17 第10回国会 参議院 運輸委員会 第9号

従つて国会承認主務大臣推薦によつて国会承認というような必要が私はあると思うのでございますが、今大体こういう性格の委員会は皆そういう法律、條文になつているはずでございますがこれだけは主務大臣が命じるというのと、それから日本国有鉄道総裁推薦たる者云々ということだけがあるだけでございますが、国会承認という條項入れなかつた理由、入れる必要は私はあると思うのですが、あなたはないとお考えになつて

菊川孝夫

1950-11-30 第9回国会 衆議院 地方行政委員会公聴会 第1号

ただこういう法律の上でやかましく書いてみたところで、それを守つて行く政治常識というものがなければほんとうに法律條文は生きて参りません。これは皆様議会人方々がこういう政治慣習、道徳というものについてはこれからいいものを打立つて行く、地方に対しては中央は範を示すというふうにやつてほしい。これは私のよけいな希望でありますが、そういうふうに感じております。まず発足はこの程度でよろしかろうと思います。

小倉庫次

1950-04-04 第7回国会 参議院 農林委員会 第19号

それから植物防疫法対象病虫害被害状況輸出入植物の種類、数量、植物防疫法案関係予算一覧表動植物検疫所定員配置予定表植物検疫所機構図害虫駆除予防法輸出入植物検疫法関係法律條文拔萃、こういうふうなものであろうかと思います。  大体この植物防疫法の主な点を御説明を申上げたいと思います。

藤田巖

1950-03-10 第7回国会 参議院 地方行政委員会 第20号

それから後は、大したことではございませんが、消防職員及び消防訓練機関職員恩給につきましても、現在の法律條文では恩給法取扱区分が明確でないために実施上困つておりますので、これを明確にしたいと考えることと、それから市町村消防の一部事務組合を設けるときにおきまして消防組織法の適用につきましては、これを一つ市町村とみなすということにいたしたい。

新井茂司

1950-02-27 第7回国会 参議院 本会議 第20号

こういうようなことをしながら、今回いわゆる仲裁裁定という、あの公労法の平和的な解決法律條文従つて、專門の方々が四ケ月も費し、同時に又その関係労組方々が今日まで忍ぶべからざるを忍んで、そうして平和的解決を求めておるに拘わらず、一方には、自分の都合のよう問題につきましては、これは国民の知らないうちに予算流用をやつている。

内村清次

1949-05-10 第5回国会 参議院 労働委員会 第11号

において十八日以上若しくは六月において通算して六十日以上同一事業主に雇用されるに至つた場合、」つまり場合場合でお切りになつて、最後に「又は」とあるならば分るのですが、「……各号の一に該当するに至つた場合」その若しくはというのは、その次に出て來る「若しくは」と対照的にお入れなつ意味の「若しくは」ならばない方がいいし、そうでなくて、「又は」と同じような意味でここにお入れになるならば尚不都合だし、甚だ法律條文

田村文吉

1949-05-10 第5回国会 参議院 厚生委員会 第21号

ただ法律條文といたしましては、今の推薦とか勧告とかいうことで一條文になつておりますけれども、我々がこの條文によつて考えておる考え方というものは極めて大きな関心を持つておるということの一部の現れとして、法律上の形式としては一條文なつたのであります。兒童文化といたしましても、今の兒童の出版物とかがどういうふうにして、どういうふうな紙を以てどういうふうな影響を與えておるか。

小島徳雄

1949-05-10 第5回国会 衆議院 厚生委員会 第17号

現実にただ法令的に根拠を有するものが、今度の兒童福祉法改正に現われたわけでありまして、むろんこの人身賣買に対する政府の方策といたしましては、ただ法律條文に現われた問題だけでありませんで、根本的の対策を講じておりますが、法律根拠を置かないで、届出の義務を課するということになりますと、人に義務を課するわけですから法律を要する、こういう意味法律改正なつたわけであります。

小島徳雄

1949-05-09 第5回国会 衆議院 労働委員会公聴会 第1号

しかし一つ二つの例外をもつて全体の労働組合自主性を阻害するような法律條文は避けるべきであるとわれわれは考えるものであります。  第七條の不当労働行為に関する件は、現行法第十一條に該当する條文でありますが、十一條に比べると、その内容が具体的に細分化され、特に二号の項目を設けたことは当を得たものとして私どもは賛成するものであります。

山花秀雄

1949-04-08 第5回国会 衆議院 人事委員会 第7号

三十六・五時間に対する六千三百七円であつて、増田さんのおつしやるように法律條文からはそうなるのですが、一方当時の状況はそうじやないのです。三十六・五時間を標準にして六千三百七円ベースをきめた以上、四十八時間に労働時間が延長されたならば、同一労働に対する同一賃金の原則から言つて、当然これはそれだけ上げなければいけないのだということは常識だと思う。

成田知巳

  • 1
  • 2