運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
83656件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1947-11-25 第1回国会 衆議院 本会議 第66号

昭和二十二年十一月二十五日(火曜日)     午後四時十六分開議     —————————————  議事日程 第六十五号  昭和二十二年十一月二十五日(火曜日)     午後一時開議  第一 赤十字標章及び名称等使用制限に関する法律案(内閣提出)  第二 健康保險法及び厚生年金保險法の一部を改正する法律案(内閣提出)     —————————————

会議録情報

1947-11-24 第1回国会 衆議院 司法委員会 第61号

北浦委員 大抵法律案では、そういう組織に關すること、一級何人、二級何人というようなことは、法律で定めておりますが、今この法律を定める際において、それを決定することができないという事情があるかもしれませんが、とにかく政令でこれを定めるということは、よほどお考えにならなければならぬという注文だけを申し上げておきます。大抵のことは法律でやる。

北浦圭太郎

1947-11-24 第1回国会 参議院 通信委員会 第6号

前回の委員会においてもお答えいたしたのでありますが、政府といたしましては、この貯金通帳を成るべく数を縮小して、少くともこの法律に合致するような方向に進めて行きたいと、かように考えておるのであります。それで現在では、この戰争中に非常に貯蓄奨励を強化いたしました結果、隣組、町会その他いろいろな種類のところで新らしい通帳が出て非常な大量になつております。

村上好

1947-11-24 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第37号

それで七月八月九月の分は御承知のように先般御決定を経ました法律案ですでに支給済なつておるわけでありますが、十月以降の分につきましては、やはり法律の根擦を要しますので、今回御審議をお願いしておるわけでありまして、その都度一々お手数を煩わすということは非常に恐縮でございますので、今回はそういうような点も考えまして、十月以降毎月八分の一、八分の一というのは即ち平均して二百円という額に当るわけですが、十月以降毎月八分

坂田泰二

1947-11-24 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第37号

付託事件酒類配給公團法案内閣提出) ○物價引下運動促進に関する陳情(第  九号) ○製塩事業保持対策樹立に関する陳情  (第十九号) ○織物の價格改訂に関する陳情(第二  十八号) ○少額貯金及び各種團体預金封鎖解除  に関する陳情(第五十二号) ○インフレ防止に関する陳情(第七十  一号) ○電氣税復活反對に関する請願(第四  十三号) ○会計檢査院法の一部を改正する法律  案(内閣送付

会議録情報

1947-11-24 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第38号

所得税法の一部を改正する等の法律案並びに非戰災者特別税法案は、目下衆議院に提出されておるのでありまするが、本院におきましては、予備審査のために財政及び金融委員会付託されて、目下審議をいたしておるのであります。御承知通り憲法の下に制定されました國会法第五十一條におきましては、重要な歳入法案につきましては、公聽会を開かなければならなということになつておるのであります。

黒田英雄

1947-11-24 第1回国会 参議院 決算委員会 第10号

で、これは……ただ併しここで一言附加えて置きたいと思いまするのは、本件に限りませず、實は預金部といたしましては相當多額の保證債或い外地債を持つておりますので、これは別途當國會におきましても御審議をお願いいたしまして御議決頂いておりまする預金部損失補償その他虚理についての法律もございますわけでございます。

愛知揆一

1947-11-24 第1回国会 参議院 決算委員会 第10号

新設  することに關する請願(第百四十  號) ○建設省設置に關する陳情(第二百三  十四號) ○金澤市地方商工局並び北陸財務  局を設置することに關する陳情(第  二百三十七號) ○中央出先機關廢止に關する陳情(第  二百三十九號) ○中央出先機關廢止に關する陳情(第  二百七十三號) ○國家公務員法案内閣提出衆議院送  付) ○國家公務員法の規定が適用せられる  までの官吏の任免等に關する法律

会議録情報

1947-11-24 第1回国会 衆議院 本会議 第65号

昭和二十二年十一月二十四日(月曜日)     午後十一時二十一分開議     —————————————  議事日程 第六十四号   昭和二十二年十一月二十四日(月曜日)     午後一時開議  第一 赤十字標章及び名称等使用制限に関する法律案(内閣提出)  第二 健康保險法及び厚生年金保險法の一部を改正する法律案(内閣提出)     —————————————

会議録情報

1947-11-24 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第33号

しかして、現在の毒物及び劇物に關する榮業取締放棄である毒物劇物榮業取締規則は、昭和二十二年法律第七十二號(日本國憲法實施の際現に關する法律一條により、昭和二十三年一月一日以降當然失効いたすことになりますので、これに代わる法律を制定し、毒物及び劇物榮業に關する取締りにつき遺憾のないようにしたいと存ずる次第であります。何とぞ御審議の上、速やかに可決せられるよう切望いたします。

金光義邦

1947-11-23 第1回国会 衆議院 司法委員会 第60号

山下 春江君       北浦圭太郎君    花村 四郎君       山口 好一君    大島 多藏君  出席國務大臣         司 法 大 臣 鈴木 義男君  出席政府委員         法制局長官   佐藤 達夫君         司法事務官   奧野 健一君     ————————————— 十一月二十二日  最高法務廳設置法案内閣提出)(第一〇七  號)  民法改正に伴う關係法律

会議録情報

1947-11-23 第1回国会 衆議院 本会議 第64号

○議長(松岡駒吉君) 日程第四、経済力集中排除法案日程第五、持株会社整理委員会令の一部を改正する法律案、日程第六、政府職員に対する臨時手当支給に関する法律案、右三案は同一の委員会付託された議案でありますから、一括して議題といたします。委員長報告を求めます。財政及び金融委員長北村徳太郎君。   

松岡駒吉

1947-11-23 第1回国会 衆議院 本会議 第64号

内閣提出) 造船事業法を廃止する法律案   十一月二十一日      運輸及び交通委員会付託  (内閣提出) 北海道に在勤する政府職員に対する越冬燃料購入費補給のための一時手当支給に関する法律案   十一月二十一日      財政及び金融委員会付託  (内閣提出内務省及び内務省の機構に関する勅令等を廃止する法律案  (内閣提出) 地方財政委員会法案  以上二件 十一月二十一日          

松岡駒吉

1947-11-22 第1回国会 参議院 予算委員会 第24号

そうして新聞代上つて、更に一ケ月経つか、経たん中に、又鉄道運賃とか、通信料金値上げ云々がされ、これらの運賃國会の承認なく上げ得る法律國会に提出されておると承ります。併し鉄道運賃とか、通信料金を引上げれば、これを最もよく利用しておる新聞事業は、元來利益の薄い商賣でありますから、忽ち経営難になります。その結果、又値上を申請しなければなりません。

酒井進太郎

1947-11-22 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第36号

付託事件酒類配給公團法案内閣提出) ○物價引下運動促進に関する陳情(第  九号) ○製塩事業保持対策樹立に関する陳情  (第十九号) ○織者の價格改訂に関する陳情(第二  十八号) ○少額預金及び各種團体預金封鎖解除  に関する陳情(第五十二号) ○インフレ防止に関する陳情(第七十  一号) ○電氣税復活反対に関する請願(第四  十三号) ○会計檢査院法の一部を改正する法律  案(内閣送付

会議録情報

1947-11-22 第1回国会 参議院 財政及び金融委員会 第36号

所得税法の一部を改正する法律案、非戰災者特別税法昭和十四年法律第三十九号災害被害者に対する租税の減免、徴收猶予等に関する法律改正する法律案、それから印紙等模造取締法案、この四法案議題にいたしまいて御審議を願いたいと思います。提案理由は先日説明があつたのでありまするから、どうぞ御質問のおありの方は御質問願います。

黒田英雄

1947-11-22 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第38号

      内藤 友明君    石原  登君  出席政府委員         總理廳事務官  佐多 忠隆君         總理廳事務官  渡邊喜久造君  委員外出席者         專門調査員   圓地與四松君         專門調査員   氏家  武君     ————————————— 十一月二十一日  北海道に在勤する政府職員に對する越冬燃料購  入費補給のための一時手當支給に關する法律

会議録情報

1947-11-22 第1回国会 衆議院 農林委員会 第50号

      梁井 淳二君    山口 武秀君  出席政府委員         農林政務次官  井上 良次君  委員外出席者         農 林 技 官 三浦 辰雄君         農林事務官   田邊 勝正君         農林事務官   伊藤  佐君         專門調査員   岩隅  博君     ————————————— 本日の會議に付した事件  國有林野法の一部を改正する法律

会議録情報

1947-11-22 第1回国会 参議院 労働委員会 第22号

政府委員山川菊榮君) 只今の第一の御質問の、闇の女の問題でございますが、これはいろいろな方面に関係しておりまして、生活保護の問題につきましては、厚生省、それからいろいろな法律関係につきましては、司法省とも連絡が要りますし、それから労働者生活保護の問題については、労働省の中の他の局と婦人少年局とか、各方面連絡が要ります。

山川菊榮

1947-11-22 第1回国会 参議院 労働委員会 第22号

その別個法律で、又別個の建前でやるということになりますれば、全然考え得られないことはないと思います。又、住宅の住居の問題にいたしましても、これは税の形でどの家を納めるというわけには参りませんが、それを單に解放するなりなんなりして、措置別個法律でやれば十分やり得ることだと思うのであります。これは私の方の担当というよりも、むしろ或いは厚生省あたりでお考え願つたらいい、こういうふうに考えます。

前尾繁三郎

1947-11-22 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第37号

    原   彪君       堀川 恭平君    矢野 政男君       山崎 岩男君   岡村利右衞門君       田村 虎一君    増田甲子七君       飯田 義茂君    前田 正男君  出席政府委員         運輸政務次官  田中源三郎君  委員外出席者         專門調査員   岩村  勝君     ————————————— 十一月二十一日  造船事業法を廢止する法律

会議録情報