運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-11-07 第150回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

それは、家畜伝染病予防法法定届け出伝染病対象動物として、例えばイノシシとかシカ等々を挙げております。ところが、獣医師法の第十七条を見てみますというと診療業務制限をしておりまして、牛、馬、綿羊、ヤギ、豚、犬、猫、鶏等飼養動物制限解除しております。  この二つの条項を見てみますと、どうやらシカとかイノシシなどは診療業務制限の解除を受けていないのだなと。

谷本巍

1997-04-03 第140回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

現在、法定・届け出伝染病以外にも深刻な被害を与えている疾病は各地で発生しており、これらを法の対象から除いていくことは問題であり、またブルセラ病等検査義務条項廃止には慎重を求める意見も出ております。  第二に、WTO協定衛生植物検疫措置の適用に関する協定SPS協定整合性を図るという理由で、検疫対象監視伝染病及び新疾病に限ることとし、それ以外の疾病検疫対象外にしていることです。

須藤美也子

1997-04-03 第140回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

次に進みますけれども、輸入検疫対象が、これまでのすべての伝染病から基本的に法定、届け出伝染病のみになり、その他の疾病検疫対象から外す、こういうことですね。これはWTO協定中のSPS協定による国際基準に基づいた検疫に原則として日本の検疫体制を合わせようとするものではありませんか。

須藤美也子

  • 1
share