運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1182件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-23 第190回国会 衆議院 法務委員会 第6号

前回御答弁させていただいた以降の状況についてお答え申し上げますと、法務省におきましては、具体的には法務省刑事局でございますが、刑事局警察庁及び法医学会等との間で協議を行っております。昨年の九月四日以降も複数回にわたりまして、こうした警察庁担当者及び法医学会との協議の場を設けることによりまして協議を行っております。  

林眞琴

2015-04-15 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

そこで、また法務省刑事局に伺いたいというふうに思うわけですけれども、刑事告発に関して閣僚国会答弁で、値しないというふうに論評した例はこれまであるのでしょうか。また、検察政府の中の一員である以上、現職の閣僚にこういうふうな発言をされたということですから、これは萎縮せざるを得ないところもおありなんじゃないだろうかというふうにも思います。

郡和子

2014-06-12 第186回国会 衆議院 総務委員会 第26号

その際には、警察庁生活安全局総務省自治行政局並び法務省刑事局及び入国管理局等協議済みの上に、通知平成二十四年十一月三十日に出されました。そしてまた、平成二十五年六月十一日にも同種の趣旨で通知を出されました。  なぜ防げないんですか。なぜ同じことをずっと繰り返してくるんですか。これは今始まったことではありません。以前からこの問題は取り上げられてきています。

佐藤正夫

2013-11-12 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第11号

一九七二年三月、法務省刑事局作成した「合衆国軍隊構成員等に対する刑事裁判権関係実務資料」という文書があります。これは、米軍犯罪に関して、捜査公判を担当する検察官の執務の参考とする目的作成されたものであります。  この文書は、いろいろ経過がありまして、秘密指定をされていましたが、国会図書館が古本屋で購入して、一九九〇年から普通に公開をされていたものであります。  

赤嶺政賢

2013-11-12 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第11号

谷垣国務大臣 今、赤嶺委員がおっしゃった文書公開についての経緯ですが、法務省刑事局昭和四十七年に、「合衆国軍隊構成員等に対する刑事裁判権関係実務資料」というものを発刊したわけでございますが、これが、平成二十年、国会図書館閲覧に供されていることが判明し、ちょっと今言い間違えました。

谷垣禎一

2012-03-22 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第3号

法務省刑事局に尋ねますが、最近十年ぐらいの少年事件発生状況事件罪質や動機、態様の特徴等について、特に終戦直後の少年事件発生動向等との比較において教えてください。  次に、私は去る二月二十三日の当審査会で、日本国憲法改正手続に関する法律第三条で投票権年齢を十八歳以上と定めたことについては、その意義を評価すると表明しました。

照屋寛徳

2011-08-08 第177回国会 衆議院 予算委員会 第28号

法務省刑事局は、見えますね。例えば、一般論として法務省にお聞きしたいんですが、選挙目的として巨額の資金をある関係者Aから関係者Bに流し、そしてその使途が明白でない場合、これは、いわゆる公職選挙法二百二十一条に規定をする交付罪が適用され得ますか。このことについてお伺いしたいと思います。

古屋圭司

2011-05-30 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第5号

法務省の在り方を、法務省刑事局検察に関することを社会の視点で考えていくというような組織になっていくことがまず私は先決なんじゃないかと思っています。  情実人事というのも、当然そういう閉鎖的な組織では極めて目に付きます。私もたくさん、検察の中で仕事をしているときに経験してきました。

郷原信郎

2011-02-28 第177回国会 衆議院 本会議 第6号

現在、民主党経理部所属俊成浩章氏、民主党衆議院第三控室の高橋豊和氏の参考人招致財団法人朝陽会理事西坂信氏、同評議員浅野貴志氏及び西坂章氏の参考人招致、上記三名に加え、財団法人朝陽会理事長参考人招致厚生労働省大臣官房国際課課長補佐平嶋氏、国際労働機関第一係長藤原氏、警察庁警備局公安課山田幸孝氏及び柳原氏、法務省国会連絡調整室法務事務官高橋氏、法務省刑事局付浜氏の参考人招致、鳩山前内閣総理大臣

馳浩

2010-10-14 第176回国会 参議院 予算委員会 第2号

これにつきましては、那覇地検から連絡を受けました法務省刑事局職員官邸担当職員勾留状発付電話連絡をしております。  それから、九月の十七日でございますが、官邸におきまして内閣官房法務省官邸における現状報告というか、が行われまして、これには私が参加をしております。このときの参加者は、官房長官、それから官房長官等、あとは内閣官房の方々ということでございます。

西川克行

2010-04-22 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

それに対して法務省刑事局はこう言っているんですね。裁判権がなくなったのであるからいかんともし難い。建議あるいは勧告として了知されたいと。こういうことをもう、これは昭和四十年の資料でありますけれども、しているんです。  ですから、そうなりますとこの検察審査会というのは、起訴独占主義を取ってきたけれども、そこに国民から選ばれた検察審査会起訴議決によって強制起訴するという制度もつくったわけですよ。

井上哲士

2010-04-22 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

井上哲士君 私、今手元にこれ、一九七二年に法務省刑事局が発行した検察資料一五八、合衆国軍隊構成員等に対する刑事裁判権関係実務資料というのを持っております。  これは、国立国会図書館に所蔵されておりまして、法務省がこれは秘密扱いなので公開するなという申入れをし、いったんは非公開黒塗りになりましたけれども、今は国民的批判もありまして公開をされているものであります。  

井上哲士

2010-04-20 第174回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

この中では、これは法務省刑事局が発行している文書でありますけれども、その者の犯した罪が行政協定第十七条第三項(a)に掲げる罪のいずれかに該当するということがいまだ明らかに認められない間は直ちに引き渡すべきではなく、刑事訴訟法手続によって処理されることになると、こう明記しているわけですね。  

井上哲士

2010-01-21 第174回国会 衆議院 予算委員会 第2号

昨日の夕刊の読売新聞、非常に大々的に載っておりますが、これが誤報であったということを法務省刑事局がお答えになっているということでございます。この事実関係について千葉法務大臣にお聞きしたいと思います。もし誤報であるならば、正式に読売新聞に対して抗議をしていただけないのか、そんなふうに思っております。よろしくお願いします。

伴野豊

2009-06-23 第171回国会 参議院 内閣委員会 第9号

この密約を実行するよう検察官に指示したのが法務省刑事局秘密文書です。文書名は、検察資料合衆国軍隊構成員等に対する刑事裁判権関係実務資料ですが、国会図書館でこれが見付かりました。これに対しまして法務省利用制限国会図書館に申し入れ、図書館利用禁止として、現在は一部を黒塗りにして条件付利用にしています。  

糸数慶子

2009-06-19 第171回国会 衆議院 外務委員会 第17号

法務省刑事局の一九七二年作成合衆国軍隊構成員等に対する刑事裁判権等に対する実務資料についてでありますけれども、河野委員長が、質疑の際に、外務省に対して、黒塗りを外したものを理事会に提出するように求めましたが、外務省、その結果はどうなったか、当委員会に対しても報告をしていただきたいと思います。

笠井亮

2009-06-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第14号

この資料は、御指摘のとおり、法務省刑事局において作成をいたしたものでございますが、米国との間の協議の内容でございますとか、刑事裁判権の行使に関する記載というものがございまして、これを公にすることによって、米国との信頼関係が損なわれるおそれがある、また、捜査公判の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるということから、秘密文書に指定されていたところでございます。  

甲斐行夫