運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
159件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1950-07-28 第8回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

すなわち日本の一万海里に及ぶ沿岸水域を三十隻余の巡視船で守ることは、一隻の哨戒水域が三百海里にも及ぶということでありまして、これは通常考えられる巡視船哨戒率の十倍にも達すると考えてさしつかえないものと存ずる次第でありまして、現在の巡視船状況は実に苦しい警備状況を続けておる次第であります。

大久保武雄

1950-07-21 第8回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

すなわち関税法の第百一条の三の規定でありますが、これは海上保安官の制度が設けられました際に、調整をはかつて設けたのでありますが、これによりますと、「海上保安官ハ税関官署所在スル港ノ港域内及税関官吏配備サレタル海上又ハ沿岸水域ニ於テ税関官吏要求アル場合又ハ税関官吏ノ在ラサル場合ハ本法違反事件予防及取締行ウコトヲ得」ということになつておりまして、大体開港内におきましては、原則として税関官吏

平田敬一郎

1950-07-11 第7回国会 衆議院 地方行政委員会 第38号

しかしながらほんとうに長官日本沿岸水域というものを法律に定められた範囲において、これを十分守つて行こうとされるには、当初もくろまれておりましたこの数字というものは、必要な数字であつたと考えております。しかるに二年たつても今日までその数字が実現しておりません。実現しないことは今いくら論議をいたしましてもどうにもなりませんので、せめてこれに対する計画がなければならないと私は思うのであります。

門司亮

1950-07-07 第7回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第4号

右の警戒指令に即応いたしまして、九州方面の治安の状況に鑑みまして、海上保安庁の大部分船艇九州方面沿岸水域に配置いたしまして、密輸の取締りに当らしめておつたのでございまするが、事変勃発と共に海上保安庁が二十四年度において繋船をすることになつておりました二十隻の巡視船を含めまして、即ち二十隻の巡視船をこの際全面的に活動せしめるという態勢を即刻に取りまして、これを合せまして合計大十二隻の巡視船を行動

大久保武雄

1950-04-13 第7回国会 参議院 内閣委員会 第18号

説明員猪口猛夫君) この問題につきましては、御承知のように地方警察警察法によりまして、又海上保安庁海上保安庁法によつてそれぞれその職責なり、権限を行使しているのでございますが、警察法警察法で決められている陸上における司法警察でありますし、海上保安庁海上保安庁法の第一条及び第二条に規定されております管轄権が、はつきり沿岸水域海上ということに決められておりますので、まあ陸上海上とは同じような

猪口猛夫

1950-04-07 第7回国会 衆議院 水産委員会 第28号

戰時中本邦沿岸水域におきます艦船沈没、飛行機の墜落、浮標の沈没等の戦災によりまして、はなはだしく航路障害を及ぼしますし、優良漁場を荒廃せしめまして、これがために航路障害を非常に起しておるわけでありまして、これについてはすでに海上保安庁の当局におきまして、国費をもつて掃海作業を実施されつつあるわけでありまして、国民のひとしく感謝しておるところでございますが、戰災漁場の復旧につきましては、今日までまつた

福田喜東

1950-03-23 第7回国会 参議院 運輸委員会 第9号

としておりまして、水域測量というのは、日本沿岸水域並びに海洋水域と申しましても、河川口などの航海し得る水域は、これに含めております。それから水域測量する場合、当然これに伴つて土地測量をしなければできませんので、これに伴う土地測量、それから成果を航海に利用させるための地磁気の測量といいますと、船が航海するときには、磁針を用いまして船の進路を作ります。

苛原しょう

1950-02-15 第7回国会 衆議院 外務委員会 第4号

○稻垣政府委員 最近マツカーサー・ラインの内側において、相当数拿捕事件が起りましたことについては、すでに問題になつておるところでありますが、海上保安庁といたしましては、いわゆる日本沿岸水域取締りということになつております。しからば沿岸水域とはいかんという問題になりますが、これはGHQからの命令によりまして、基地から半径五十マイルのところを描いた以内であるということにお達しを受けております。

稻垣次郎

1950-02-01 第7回国会 参議院 水産委員会 第4号

かような関係から、海上保安庁沿岸水域における法律上の責任法律上所有しておりますけれども、実際上は沿岸五十海里以上の行動可能が直ちにとれないという事情があるのでございます。  最後のお尋ねの、第三国の艦船出会つた場合に対抗する力があるかどうかというお尋ねでございますが、これは公海におきまして、現在我が国は、海上保安庁は全然権限の行使はできないわけでございます。

大久保武雄

1949-09-13 第5回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第9号

尚又自治体の水上署のない全般の沿岸水域に亘ります海上警察、これは海上保安廳高速内火艇を整備いたしますと、これは非常に効率を発揮するのであります。あとは國警との常時緊密な連絡によつて強化することができはせんかと思うので、私共は一日も早く高速内火艇の整備に目下最大の始力をいたしておるのであります。

大久保武雄

1949-04-26 第5回国会 参議院 運輸委員会 第11号

政府委員大久保武雄君) 陸上警察港長との権限地域的分配でございますが、この点に関しましては、海上保安廳法に基きまして、港、湾、海峽その他の地域と、沿岸水域ということに相成つておりまして、その港がどの範囲でありますかということは、別に港域法でこれを定めることに相成つておる次第でございます。

大久保武雄

1948-11-27 第3回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

次に警察権の発動で海上保安廳がやつておるかどうか、まだ警察の指示で活動しておるかどうかという御質問でありましたが、海上保安廳法律にもございまするように「港、湾、海峽その他の日本國沿岸水域において海上の安全を確保し、並びに法律違反予防し、捜査し、及び鎭圧」ということにつきましては、法律上の職権と責任を與えられております。

大久保武雄

1948-04-06 第2回国会 衆議院 本会議 第40号

障害除去に関する事項海難の際の人命積荷及び船舶救助並びに天災事変その他救済を要する場合における必要な援助に関する事項海難の調査に関する事項海上保安廰以外の者で海上において人命積荷及び船舶救助を行うもの並びに船舶交通に対する障害を除去するものの監督に関する事項、旅客または貨物の海上運送に從事する者に対する海上における保安のため必要な監督に関する事項水先人及び水先業務監督に関する事項沿岸水域

坂東幸太郎

1948-04-05 第2回国会 参議院 決算・治安及び地方制度・運輸及び交通連合委員会 第1号

政府委員山崎小五郎君) 今のこの沿岸水域ということは、非常にはつきり、どこから何海里以内とか、何海里以上とかいうことは全然限定してないのでありまして、大体日本社会的通念から、日本の船が多く航行しておつたという所がその範囲に属するのでありますので、例えば先程お話した漁船が漁をしておるのは大体これは日本沿岸水域に入るわけであります。

山崎小五郎

1948-04-05 第2回国会 参議院 決算・治安及び地方制度・運輸及び交通連合委員会 第1号

それから「沿岸水域と「海上」と書き分けてあるのは、十号の方は巡視海上に関するいろいろの具体的な計画を作りますのは主として沿岸水域のことでありまして、例えば「海上における密貿易」と廣く書いてありますのは、日本の例えば沿岸水域……沿岸水域でなくても日本の船が密貿易の虞れがあるような場合は、いわゆる十にある沿岸水域でなくても……外國船についてはいけませんが、日本船舶ならばどこでもできる。

山崎小五郎

1948-04-02 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第20号

山崎(小)政府委員 第一條の中で問題になりますのは、沿岸水域という言葉でありますが、これは普通領海かなんかくらいな言葉じやないかという誤解がありますが、ここにありますように、港、湾、海峽その他日本國沿岸水域といつて公海も含んでおるのでありまして、極端なことを言えば、メキシコまででも行くわけでありますが、大体沿岸水域というのは、その國の一つの勢力と申しますか、船の大体多く行つておる所とか、大体そこまで

山崎小五郎

1948-03-30 第2回国会 参議院 議院運営委員会 第23号

この法案は、「港、灣、海峡その他の日本沿岸水域において海上の安全を確保し、竝びに法律違反を豫防し、捜査し、及び鎭壓するため、運輸大臣の管理する外局として海上保安廳を置く」。こういうのでありまして、海上保安廳の部局といたしましては、長官官房保安局水路局、燈臺局、こういうものを設けるのでございます。

寺光忠