運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-04-26 第19回国会 参議院 農林委員会 第28号

ほどからたびたび申上げましたように、十分研究いたしておりまして、只今のような過表の実例その他も目下調査いたしておりますから、できる限りその方法でやりたいと思いますけれども、これは先ほどもたびたび申します通り、これだけでやるということを言いますと、折角今まで出ております片方の資金をとめられると、これは全部今の組合金融系統資金では賄い切れないというような、ちよつと微妙な点もございますので、お説の線に沿つて研究

寺内祥一

1952-04-02 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第27号

政府委員(石原武夫君) 只今お尋ねの点は誠に御尤もで、我々もかような線に沿つて研究をいたしておつたわけでありますが、普通有価証券につきましては各種のものがございますので、只今指摘がございましたが、第一に株式につきましては、これは上場株に当然限定をいたしておりまする関係上、既存の取引所につきましても只今お話がございました福井取引所は、実は非常に不便を感じて、我々のほうにもさような申出を前からしております

石原武夫

1952-02-04 第13回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

こういうことが自由党の総務会で取上げられまして、私どもその線に沿つて研究いたしたのでございます。それで石炭とか木材等のいわゆる満船ものの貨物は、ちよつと定期航路の補助の対象にいたしますには、数量も非常に多くなりますし、それらのものは随時配船することによつて解決がつくわけでございますので、ばれいしよ、澱粉あるいは水産物等の、いわゆる定期航路に向くような貨物対象とする。

岡田修一

1951-11-14 第12回国会 衆議院 外務委員会農林委員会連合審査会 第2号

そういうふうな決議が行われますと、その決議從つて各国は自国の関連する問題について、できるだけそれに沿つて研究を進めて行くとか、あるいは技術の改良につきましての勧告が一般的に行われますと、それにつきまして関連した項目について、各国が共同の歩調で、できるだけその問題について研究を進めて行く、こういうふうな一般的な勧告が大部分であります。

齋藤誠

1951-10-16 第12回国会 参議院 建設委員会 第2号

規模の只見川であるとか、熊野川というような、こういうような大規模の発電でありますと、これに要する資金も莫大な金額に上りまして、九つの各会社、その他のものでなかなかできないのじやないかという懸念がありますので、そういうものにつきましては、政府が相当まとまつた大きな財政資金を出しまして、それでこの開発を推進する必要があるのじやないか、こういう意見があるのでありまして、その線に沿つて研究を進めたいと思つておるわけであります

野田卯一

1951-08-17 第11回国会 衆議院 水産委員会 第1号

につきましては、これはその後参議院の大蔵委員会におかれましていろいろ研究いたされました結果、大体の方向といたしましては、漁業会に対しますところの漁業権証券に対しましては、再評価税として従来六%のものがかかるということに原案はなつておつためでありますが、その後この分については何らか税金のかからぬようにすることが、適当ではないかというふうな御結論を大体得ておられるようでありまして、そういうふうな線に沿つて研究

藤田厳

1950-02-17 第7回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

またその線に沿つて研究されております。そうしますとほかの電力とか建築なんかは、保線とは違いまして、日々の警戒というようなことは緊急度が薄いものですから、むしろ作業能率をはかつた方がいいものですから、従来のようにこまかくわけた保線区にあるよりも、一元的に御説の通り縦割り命令系統を一つにして、責任態勢を明らかにする。この線に沿いまして一本にするのが、運営上一番いいと思います。

片山隆三

  • 1