運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-30 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

ですから、我々は、子供たちが来てくれなければ続かない、御家族も来ていただけなければ関与ができないというところで、そのために何が必要かといいますと、やはり治療関係ですね。もちろん、理論とかあるいは技法も必要ですけれども、やはり本人とどのようないい関係をつくっていくかということが恐らく我々の仕事なんだろうというふうに思っております。  

松田文雄

2013-11-19 第185回国会 参議院 法務委員会 第6号

二点目は、その症状が出れば医療機関に通って、医師との関係あるいは治療関係の中で解決することもできるだろうと。三点目に、患者さん御本人もそれに向けて努力するという、自己管理の中核の部分ですね、ここの努力に向けられるだろうということ。そして四点目に、こういう症状事故を来すおそれがあるのだから、それは危ないからやめようということが法律で規定されるなら、的確に法が運営されることになるであろうと。

仁比聡平

2013-11-14 第185回国会 参議院 法務委員会 第5号

症状という形で的確に運転に危険を及ぼすような症状をポイントを当てれば、病気そのものが全てが危険であるということの偏見や差別がなくなりますし、その症状が出れば医療機関に通って、医師治療関係の中で解決することもできるだろうと思いますし、御本人もそれに向けて努力すると、今先生がおっしゃられた自己管理という問題も出てくるだろうと思います。  

三野進

2013-11-01 第185回国会 衆議院 法務委員会 第3号

そのような意味で、治療関係がきちっとするということは非常に重要ですが、必ずしもその辺のところがうまくいっていない、あるいはてんかんという診断そのものがきちっとなされずに見逃されているということもありますし、またその逆に、てんかんでない方がてんかん診断されて、免許を失い、仕事を失うというような例も最近非常に多いわけですので、医療の中での指導というのが、事故を減らすという意味では罰則よりも極めて重要であるというふうに

久保田英幹

2005-05-10 第162回国会 参議院 法務委員会 第17号

もう一方の精神科医療特殊性についてですけれども、一般の医療精神科医療、何が違うのかということですけれども、一番大きな点としましては、医師患者間の治療関係が非常に特殊であるということです。どういうことかといいますと、例えば統合失調症などの一部のものでは、患者さん自身が、自分病気であるという認識あるいは病気だから治療を受けなくてはいけないという治療意欲、そういったものを欠いています。

黒田治

2004-06-11 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第17号

そのときに、外国政府からの申出を受けて外国治療関係者に許可をすると申しますか、じゃ、お願いしますというふうに言いますときには、その受入先となります地域の、公共団体の実情というものをよく加味をいたしまして、従事する地域でありますとか、あるいはまた業務の内容というものを指定をするといったようなことは必要ではないかというふうに思っております。

坂口力

2002-11-12 第155回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

恒川政府参考人 いわゆるシックハウス症候群対策でございますが、現在、関係省庁でも連携して総合的な対策をやっておりますが、厚生労働省といたしましては、主にその発生メカニズム、また因果関係解明等調査研究を中心として、これが結論が出た場合の医療関係者への徹底、また、治療関係クリーンルーム設置、さらには、いろいろな心配事を持っている方への保健所等を通した相談体制の整備等々を行っているところでございます

恒川謙司

2002-07-05 第154回国会 衆議院 法務委員会厚生労働委員会連合審査会 第1号

引き続いて、私、阿部知子ですが、特に、この法律、このスキーム自身精神科医療の本来の姿をゆがめ、患者医師との治療関係にも非常な不信の種をまくということにおいて、質問を続けさせていただきます。  今、中川智子の方から申し入れをいたしました資料については御提示いただけるか否か、まず冒頭担当部署からお伺いいたします。  

阿部知子

2001-06-13 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

また、委員からお尋ねのございました、重大な犯罪行為をした精神障害者、いわゆる触法精神障害者処遇の問題でございますけれども、この処遇決定及び処遇システムのあり方につきまして、本年一月以降、法務省及び厚生労働省で、これまでに治療関係者、法律家等意見を聞きながら議論、検討が進められているというふうに承知をしております。  

田中節夫

2001-04-05 第151回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

ただ、当然ながら、これはその意見を聴取する障害を持った方々の求めに応じてということになるかと思いますけれども、先ほどもございましたが、その方々信頼関係がある治療関係を持っている医者がその方のことをきちんと的確にまた判断し御説明する機会も必要なんではないか、診断書一枚だけでは不十分だろうと思っております。  それから次ですが、異議申し立てと再審査の規定。

金子晃一

2000-10-27 第150回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

水島委員 私が精神科を入れろと言っているのは、自分精神科医だからというだけではなく、やはり質のよい治療、関係が持てる医師を育てていくためにも、身体疾患患者精神症状を来したときのためにも、また、精神疾患患者身体合併症を来したときのためにも、あらゆる医師精神科の研修を受けている必要があると私は確信しております。それが、ひいては精神障害者差別の撤廃にもつながっていくわけであります。  

水島広子

1990-06-12 第118回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

その二つ、教育関係治療関係を承りまして、最後大臣に、麻薬は今、私、冒頭に申し上げましたように、国際的な協力体制の一環でございますので、日本独特なという主張ばかりしておられないということで、効果を上げていく必要があると思うんです。日本は何かと国際的な関係ではどうも取り組みが遅いというふうに私は思うので、その辺、大臣最後麻薬対策に対する決意を承って私の質問を終わります。

高桑栄松

1986-03-14 第104回国会 参議院 予算委員会 第9号

日和見感染対策という治療関係を急いでお話しをさせてもらいますが、患者治療がないということは、もう厚生省さっきおっしゃっておられましたが、じゃどうするんだ、隔離するしかないのかと。どうもそこまでいきそうですね。病院も、そういう患者が行ったと言っただけで別な患者が行かないというんですね。病院医療従事者も嫌だと言ってやめる人も出るぐらいだと。これは両方ともやっぱり拒絶反応をする。

高桑栄松

1984-10-30 第101回国会 衆議院 決算委員会 第17号

平均支払い保険金慰謝料休業損害治療関係費等から構成されますが、物価、賃金の上昇によりますこれらの支払い単価上昇を勘案して推計しております。支払い件数につきましては、事故率により推計をしております。現在、障害及び後遺障害事故率上昇傾向にございますが、これらの将来の事故率は横ばいに見るなど、かた目の予測を行っているところでございます。

加茂文治

1983-10-05 第100回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会公聴会 第1号

それで、いま問題になっている例を一つだけ象徴的に言わせていただきますと、たとえば製薬メーカーとか営利的な医療犠牲になっている富士見病院事件というのも、お金だけかかって国民には犠牲をかけたという例ですけれども、もう一つ、いま精神衛生実態調査というのが行われようとして、これは患者の人権、それから何よりも患者医者治療関係を破壊するという形で進められようとしているのですね。

暉峻淑子

1978-04-25 第84回国会 衆議院 決算委員会 第9号

山野政府委員 私どもの方で組んでおりますがんの放射線治療関係予算というのは、放射線医学総合研究所における研究のために組んでおる予算でございますが、放射線医学総合研究所におきましては、昭和四十五年から四ヵ年計画で医学用専門といたしましては世界最大規模のサイクロトロンの設置ということをいたしまして、これによりますがん治療、並びにこの施設を使いましての短寿命のアイソトープを生産し、それによる疾病の診断

山野正登