運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-04-14 第147回国会 参議院 本会議 第16号

建設省は来年度から国土交通省となる予定ですが、治山行政治水行政縦割りの構図は変わりません。  自然環境との調和という世界の潮流とも言える河川行政の実現のためには、省庁の枠組みを超えた積極的な取り組みが必要であります。この点について政府はどのようにお考えなのか、お聞かせいただきたいと思います。  終わりに、いまだもって入院されています小渕前総理の一日も早い回復を心から祈念申し上げます。  

谷林正昭

1984-04-12 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

秋山政府委員 保安林の内容の整備につきましては、一般民有林につきましては、これまで保安林改良事業であるとか、重要水源地域総合治山事業であるとか、治山事業水源林造成事業、いろいろの方策助成をしてまいっておりまして、内容的に奥地の保安林が整備されてきておりますことは、私どもはそれなりの治山行政の成果だというふうに考えております。  

秋山智英

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第6号

治水砂防行政事務治山行政事務との連絡調整についてという通達がございまして、これに基づきまして毎年定期的に砂防治山連絡調整会議というのを設けまして、森林の伐採の事故対策等を勘案しながら会議をやりまして、これからの工事その他についていろいろ対策について協議をやりながらやっているわけでございます。  

松村賢吉

1972-07-19 第69回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

道路行政が先駆したことは非常にけっこうだったんでありまするけれども、だからといって、治水治山行政がおくれていいというものじゃなかったんでありまするが、今度の――特におなくなりになった方々を調査いたしますると、治山治水がおくれておったがために、たくさんの犠牲者を出したということは何人にも首肯できることなんでありまするから、治山治水事業というものは建設省であるとか、農林省であるなどといって分けないで、やっぱり

木村武雄

1972-03-23 第68回国会 参議院 建設委員会 第6号

しかし、四十年の山梨県の足和田災害等を見てみますと、私はそこに、そのような立場からすれば、非常に問題が残っておるのじゃないかという気がいたすわけでございまして、まあ足和田を、現地を見させていただきましたけれども、やはりどうしても治山行政砂防行政というのはほんとうに連絡を密にしてひとつ今後やってもらわなければいかぬと思うわけでございます。

古賀雷四郎

1970-07-06 第63回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

離島といえども人命の尊重には変わりないので、離島でも何方という人が住んでおるわけですから、やはりこういったことが起きた場合には非常に大きな社会問題、政治問題にも発展する問題でありますから、そういった意味では、現在のような考え方以外に、離島に対しては、特にこれは道路行政治山行政、治水行政、全部おくれておるわけですから、そういった意味では離島振興法あたりを適用して、もっともっとそういった方向でも、離島

小宮武喜

1967-09-08 第56回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

それから調査官の派遣につきましては、林野庁における治山行政指導部治山課が所管いたしておりまして、今回の災害の発生に伴いまして、太田参事官から先ほど報告いたしましたように、治山課長以下関係担当官被災地に急遽派遣いたしておる現況でございます。その点、あしからず御了解いただきたいと思います。

木村晴吉

1963-06-25 第43回国会 衆議院 建設委員会 第27号

あるいはまた治山行政治水行政との間には、総合性関連性を持たしてもらいたい。こういうふうな幾つかの項目をあげて大臣にお願いしておいた。その一番大きな第一に私がお願いしておきましたことは、治水第一主義ということについて、どうも今度の河川法の中にはそれが明らかにされておらないように思うのです。

岡本隆一

1951-02-01 第10回国会 参議院 本会議 第9号

洪水量の桁違いとなつたのは、山が荒れて水と砂が一緒に流れて来るためであり、治山行政の面において欠くるところがあつたがためであります。この頃の河川の氾濫は、水ばかりではなく、降雨に伴う水と砂が一緒に流れて来るということ、河床の上つたということであります。利根川を例にとつてみましても、栗橋において洪水量の約四割、更にその下流の取手において約二割前後の土砂が含まれております。

結城安次

  • 1