運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-03-19 第91回国会 衆議院 文教委員会 第6号

「どこの大学でも治安対策的発想で対応しなければならない学生集団」が必ずあると言って、日共系民青系学生自治会がその対象になっております。それから生協関係グループ、そういうようなものの徹底した思想調査をやる、こういうことを一方で言っています。それで学生の処分問題というのは、学校教育法施行規則にも明確に書いてありますように、これは教授会権限の問題であります。

嶋崎譲

1976-01-22 第77回国会 参議院 決算委員会 第3号

私は、これは経済合理性による発想、もう一つは労働者は性悪なんだという抑圧型労務管理、警察の治安対策的発想以外に一歩も出ていない内容なんであります。私はここで労働大臣に来てもらって、国鉄副総裁や運輸大臣に言うのは、戦後三十年にわたるこの歴史的経過というものをしっかり踏まえて対処しなければ労使の公労協問題というのは解決をしない。処分をやれば事が済むという問題ではない。ならば今日まで解決をしたでしょう。

案納勝

1975-12-19 第76回国会 衆議院 本会議 第20号

三木首相が十二月一日発表した公共企業体等労働者スト権についての基本方針は、憲法に保障された労働基本権の回復という官公労働者の正当な要求を拒否し、アメリカ占領軍の反憲法的な遺産であるスト権剥奪をあくまで維持し続けるばかりか、新たに刑事罰を設けて、ストライキ弾圧の道を開くという治安対策的発想による驚くべき反動的内容であります。

米原昶

1969-01-30 第61回国会 衆議院 本会議 第4号

(拍手)  最後に伺っておきたいのでありますが、七〇年安保を来年に控え、政府は、安保沖繩、中国問題あるいは大学問題などについての国民の不安、不満を無視して、何の説得も方向づけも行なわず、いたずらに治安対策的発想で押しつぶそうとされるか。私は、六〇年安保の大混乱は、政府国民世論に背を向けた硬直した姿勢の中で、国民の選択の権利、すなわち、選挙をやらなかったからであると信じております。

竹入義勝

  • 1