運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-15 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

清水委員 つまり、この外国船舶油等防除対策補助金、先ほどから採択基準について質疑させていただいたんですが、まさにこの青森県のアンファン八号の場合は、油防除対策費用が、その採択基準に適合する二千万円以上である、約五千万円ということで今御答弁があったわけなんですが、では、この青森深浦沖座礁燃料油汚染事案、このアンファン八号について青森県が支払った、費用負担した油防除等費用座礁の方はともかく、この

清水忠史

2004-03-31 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

鷲頭政府参考人 平成十四年の十二月五日に茨城県日立港沖におきまして座礁した北朝鮮のチルソン号というのは、船底が破れまして、燃料油流出するとともに、船体も放置されたため、燃料油防除対策あるいは船体撤去につきましては、自治体、茨城県でございますが、約五億円という多額の費用を負担する結果になりました。これを受けて、国においてはその二分の一を結果的に補助しているということでございます。  

鷲頭誠

2000-03-24 第147回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

イニシアチブをとっているのは海上保安庁と聞いておりますけれども、データ統合可能性、きょう配付しております資料で、水産庁にもらった資料が一枚目なんですが、データ統合可能性相互運用性の関係、それからそれに対応する形で効果的な油防除対策そういったものがどういうふうに一対一に対応しているのか、その辺についてお願いいたします。

加藤修一

2000-03-24 第147回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

私は、油防除対策沿岸線環境脆弱性指標マップ、これについて質問したいと思います。  まず最初に、サハリン2の概要について答弁していただきたいんですけれども、運輸省にはナホトカ号事故の教訓を踏まえた形で説明していただきたいと思います。あと、通産省には、九九年九月の事故発生の問題、さらに海洋汚染危険性、開発の将来展開を含めて御答弁をお願いしたいと思います。

加藤修一

1997-03-25 第140回国会 参議院 運輸委員会 第6号

それから、大きな第二番目の事項でございますが、流出油防除対策でございます。事故の際の対応あるいは防除活動等にかかわる問題点を抽出いたしまして、即応体制等対策を検討することといたしております。油汚染事故への即応体制、あるいは流出油防除技術、あるいは油防除に必要な資機材の整備等油防除体制、それから環境リスク情報事前管理、これらの問題について検討をすることといたしております。  

相原力

  • 1