運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
76件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2003-05-13 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

それで、最初の理事長花村仁八郎氏でございまして、民間の出身の方でございますが、その後の歴代の理事長の氏名と、それから最終官職を申し上げますと、山本正淑氏、厚生事務次官、実本博次氏、厚生省援護局長河野義男氏、厚生省援護局長熊崎正夫氏、厚生事務次官加藤威二氏、厚生事務次官加地夏雄氏、行政管理事務次官山崎圭氏、環境事務次官となっております。

吉武民樹

1979-05-22 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

                下村  泰君        発  議  者  粕谷 照美君    国務大臣        厚 生 大 臣  橋本龍太郎君    政府委員        厚生省公衆衛生        局長       田中 明夫君        厚生省児童家庭        局長       竹内 嘉巳君        厚生省年金局長  木暮 保成君        厚生省援護局長  河野 義男

会議録情報

1979-05-08 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

       国 務 大 臣        (内閣官房長        官)       田中 六助君    政府委員        大蔵省主計局次        長        禿河 徹映君        厚生省社会局長  山下 眞臣君        厚生省児童家庭        局長       竹内 嘉巳君        厚生省年金局長  木暮 保成君        厚生省援護局長  河野 義男

会議録情報

1979-04-03 第87回国会 参議院 予算委員会 第21号

政府委員河野義男君) 先般、サイパン島に遺骨収集団を派遣したわけでございますが、遺骨収集団は、政府の責任で政府が団長となりまして、民間日本遺族会学生遺骨収集団、あるいは非常な洞窟等危険な個所もございますので、長野県の山岳会の会員の方々、そういった方の協力を得まして遺骨収集を実施したわけでございます。

河野義男

1979-04-03 第87回国会 参議院 予算委員会 第21号

政府委員河野義男君) 遺骨収集につきましては、講和条約が発効しまして昭和二十七年から遺骨収集を実施しておるわけでございまして、大変苦労の多い、また危険の伴う作業でもございますので、遺骨収集につきましては、収集の仕方、その他要領を策定しまして、関係者に十分周知徹底しまして遺骨収集を実施しておるわけでございます。

河野義男

1979-03-29 第87回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

政府委員河野義男君) 先ほど申しましたように、非常にむずかしい問題でございますし、絶対不可能とは申し上げませんが、中には欠落していてどうしても証明できない、確認できない、そういう部分も出てくるだろうと思いますけれども、まあいろんな方法をとりまして相当部分が確認できるというふうには考えております。

河野義男

1979-03-27 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

厚生省医務局長  佐分利輝彦君        厚生省薬務局長  中野 徹雄君        厚生省薬務局審        議官       本橋 信夫君        厚生省社会局長  山下 眞臣君        厚生省児童家庭        局長       竹内 嘉巳君        厚生省保険局長  石野 清治君        厚生省年金局長  木暮 保成君        厚生省援護局長  河野 義男

会議録情報

1979-03-23 第87回国会 参議院 予算委員会 第13号

文部省初等中等        教育局長     諸澤 正道君        文部省大学局長  佐野文一郎君        文部省体育局長  柳川 覺治君        厚生政務次官   山崎  拓君        厚生省医務局長  佐分利輝彦君        厚生省薬務局長  中野 徹雄君        厚生省児童家庭        局長       竹内 嘉巳君        厚生省援護局長  河野 義男

会議録情報

1979-03-22 第87回国会 参議院 建設委員会 第5号

政府委員河野義男君) 硫黄島におきます遺骨の状況は、過去九回遺骨収集を行いまして、約四千九百柱持ち帰っておりますが、現在残っておる遺骨は大体ごうの中にあるというふうに考えられておりまして、ごうの遺骨収集するためにはいろいろなむずかしい問題もございますが、何せごうの中でございますので、残存遺骨数が幾らと、正確な推計は困難かと思いますが、硫黄島全体で約二万人の将兵が玉砕しておりますけれども、ごうの

河野義男

1979-03-22 第87回国会 参議院 建設委員会 第5号

政府委員河野義男君) 遺骨収集につきましては広い戦域に多数の遺骨がございまして、それぞれいろんな条件が違いますのではっきり年次計画を立てて完了するという、また、完全にこれを行うということもきわめて困難でございますが、遺族その他の関係者の心情を踏まえまして、できるだけ早く終わりたいということで努力を重ねておるわけでございます。

河野義男

1979-03-15 第87回国会 参議院 予算委員会 第8号

柳川 覺治君        文部省管理局長  三角 哲生君        文化庁次長    吉久 勝美君        厚生省公衆衛生        局長       田中 明夫君        厚生省医務局長  佐分利輝彦君        厚生省薬務局長  中野 徹雄君        厚生省社会局長  山下 眞臣君        厚生省保険局長  石野 清治君        厚生省援護局長  河野 義男

会議録情報

1979-03-10 第87回国会 参議院 予算委員会 第4号

国税庁長官    磯邊 律男君        文部省初等中等        教育局長     諸澤 正道君        厚生大臣官房長  大和田 潔君        厚生省環境衛生        局水道環境部長  国川 建二君        厚生省医務局長  佐分利輝彦君        厚生省保険局長  石野 清治君        厚生省年金局長  木暮 保成君        厚生省援護局長  河野 義男

会議録情報

1979-03-07 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

川本 敏美君       島本 虎三君    中西 積介君       水田  稔君    矢山 有作君       草川 昭三君    谷口 是巨君      平石磨作太郎君    浦井  洋君       田中美智子君    工藤  晃君  出席国務大臣         厚 生 大 臣 橋本龍太郎君  出席政府委員         厚生大臣官房長 大和田 潔君         厚生省援護局長 河野 義男

会議録情報

1979-03-01 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

        厚生省公衆衛生         局長      田中 明夫君         厚生省環境衛生         局長      山中  和君         厚生省医務局長 佐分利輝彦君         厚生省薬務局審         議官      本橋 信夫君         厚生省保険局長 石野 清治君         厚生省年金局長 木暮 保成君         厚生省援護局長 河野 義男

会議録情報

1979-02-28 第87回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

厚生省環境衛生         局水道環境部長 国川 建二君         厚生省医務局長 佐分利輝彦君         厚生省薬務局長 中野 徹雄君         厚生省社会局長 山下 眞臣君         厚生省児童家庭         局長      竹内 嘉巳君         厚生省保険局長 石野 清治君         厚生省年金局長 木暮 保成君         厚生省援護局長 河野 義男

会議録情報

1979-02-27 第87回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

厚生省医務局長 佐分利輝彦君         厚生省薬務局長 中野 徹雄君         厚生省薬務局審         議官      本橋 信夫君         厚生省社会局長 山下 眞臣君         厚生省児童家庭         局長      竹内 嘉巳君         厚生省保険局長 石野 清治君         厚生省年金局長 木暮 保成君         厚生省援護局長 河野 義男

会議録情報

1979-02-22 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

厚生省公衆衛生         局長      田中 明夫君         厚生省医務局長 佐分利輝彦君         厚生省薬務局長 中野 徹雄君         厚生省社会局長 山下 眞臣君         厚生省児童家庭         局長      竹内 嘉巳君         厚生省保険局長 石野 清治君         厚生省年金局長 木暮 保成君         厚生省援護局長 河野 義男

会議録情報

1979-02-22 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

厚生省環境衛生        局長       山中  和君        厚生省医務局長  佐分利輝彦君        厚生省薬務局長  中野 徹雄君        厚生省社会局長  山下 眞臣君        厚生省児童家庭        局長       竹内 嘉巳君        厚生省保険局長  石野 清治君        厚生省年金局長  木暮 保成君        厚生省援護局長  河野 義男

会議録情報

1979-02-17 第87回国会 衆議院 予算委員会 第13号

律男君         文部省学術国際         局長      篠澤 公平君         厚生大臣官房会         計課長     加藤 陸美君         厚生省公衆衛生         局長      田中 明夫君         厚生省社会局長 山下 眞臣君         厚生省児童家庭         局長      竹内 嘉巳君         厚生省援護局長 河野 義男

会議録情報

1979-02-13 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

厚生省環境衛生         局長      山中  和君         厚生省医務局長 佐分利輝彦君         厚生省薬務局長 中野 徹雄君         厚生省社会局長 山下 眞臣君         厚生省児童家庭         局長      竹内 嘉巳君         厚生省保険局長 石野 清治君         厚生省年金局長 木暮 保成君         厚生省援護局長 河野 義男

会議録情報

1978-06-08 第84回国会 参議院 内閣委員会 第17号

政府委員河野義男君) 先ほど申しましたように、満州の在住邦人は約百四十万人でございまして、そのうち死亡者が約十七万九千人で、ここは一〇%を超えております。それから北朝鮮につきましては、二十二万六千人のうちで死亡者が二万五千人でございます。それから南方の諸地域でございますが、これは中国本土を除いておりますが、からの復員者は約百四十五万五千人でございます。

河野義男

1978-06-08 第84回国会 参議院 内閣委員会 第17号

政府委員河野義男君) 先ほどの御質問で、私お答えしましたことでちょっと補足させていただきますが、戦傷病者の妻の特別給付につきまして、一たん裁定を受けられてその後戦傷病者が亡くなられた場合でございますが、これは三十万を十年で償還するわけでございますが、その場合におきましては、残った分につきましては相続人が権利を承継されるということで、三十万は支給されるということでございますので補足させていただきます

河野義男

share