運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-10-21 第187回国会 参議院 内閣委員会 第3号

山下芳生君 じゃ、角度を変えて聞きたいと思いますが、安倍内閣日本軍慰安婦の問題についての一九九三年の河野洋平官房長官談話を継承するとされております。菅官房長官も繰り返し、河野談話見直しはせず、これを継承するという政府立場は変わらないと述べておられます。この立場は今も変わっていませんね。

山下芳生

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

このことだけでなく、宮沢官房長官談話、それから先ほどの従軍慰安婦問題等河野洋平官房長官談話それから、あわせて村山総理談話等々含めて、これは政府全体として見直すということを今回の安倍内閣の中で対応するということに決めておりますので、政府全体の中で、あわせて一緒に見直し作業に入ってまいりたいと思います。

下村博文

2013-02-18 第183回国会 参議院 予算委員会 第2号

すなわち、河野洋平官房長官談話この河野談話は、強制的に軍が家に入り込み、女性人さらいのように連れていって慰安婦にしたという、こういう強制の事実があったということは認めていません。しかし、総理は、河野談話が、そういう人さらいのように女性を連れてきて慰安婦にしたということを日本政府河野談話によって認めたという誤った指摘をしておるわけです。  この点はどうですか。

小川敏夫

2013-02-07 第183回国会 衆議院 予算委員会 第2号

河野洋平官房長官談話によって、強制的に軍が家に入り込み女性人さらいのように連れていって慰安婦にしたという不名誉を日本は背負っている、安倍政権のときに強制性はなかったという閣議決定をしたが、多くの人たちは知らない、河野談話を修正したことをもう一度確定する必要がある、孫の代までこの不名誉を背負わせるわけにはいかない。総裁選挙討論会でおっしゃっている。これは御自身の発言ですよね。

前原誠司

1998-08-11 第143回国会 参議院 本会議 第3号

外務大臣を務められた総理は、従来の政府方針、つまり一九九三年八月、日本政府として軍の関与を認め謝罪した河野洋平官房長官談話を熟知しておられるなら、中川議員を閣僚に任命しなかったはずであります。小渕内閣は、この河野洋平官房長官談話として発表し、これが政府方針となったのでありますが、これを転換されるおつもりでありますか、お伺いいたします。  

本岡昭次

1998-05-20 第142回国会 衆議院 外務委員会 第13号

私は、この問題、さかのぼること、当時の官房長官でありました河野洋平官房長官談話というものがやはりもう一度確認をされなければいけないんだろうと思います。そして、あのとき官房長官談話を発表したにもかかわらず、なぜ立法措置というものが十分にとられてこなかったのか。そして、九三年八月四日のこの談話をもとにして政府はどういう対応をして、そして、なぜ今回立法不作為という判決を受けてしまったのか。  

田中甲

  • 1