運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-03-07 第72回国会 参議院 建設委員会 第4号

政府委員松村賢吉君) 河川法適用以外の河川、これにつきましては、都市小河川につきましては、これは河川法適用河川に昇格さして進めていくという方向で一つは進んでおりますし、また、そのほかの河川につきましても、昨年準用河川制度というのができまして、この準用河川によりましてさらに進めていく、また、さらに普通河川につきましても、これの管理その他につきまして十分市町村等を指導していきますし、また準用河川編入

松村賢吉

1964-04-14 第46回国会 衆議院 農林水産委員会 第36号

そこで、いま吉國部長からの答弁の中にありました、河川法適用河川における水利権とは許可を受けたものである、こういう答弁です。私は、その点非常に心配をするわけです。許可を受けたものは非常に少ないわけで、許可を受けないもののほうが圧倒的に多いのであるが、それは慣行水利権として、不文律かんがい用水に使ってきておるのです。

石田宥全

1961-10-13 第39回国会 衆議院 建設委員会 第5号

阿部委員 それで、ずっと上流山林地帯、国有と私有とを問わず、そういう所有権対象になっておる地上を流れ、あるいは伏流しておる水が所有権の一部であることはわかったのでございますが、準用河川あるいは河川法適用河川においても、長年にわたってそれを飲用もしくは灌漑用などに利用しておる。この権利はやはり私権の対象として保護されるものであるか。

阿部五郎

1960-03-01 第34回国会 衆議院 地方行政委員会 第7号

さしあたり私たちがいいますのは、河川では河川法適用河川と考えておるわけであります。なおこれにつきましても政府部内で異論がありまして、適用河川のうちのさらに直轄事業だけに限ってもらいたい、こういう希望が現にございまして、なお話し合いをいたしておる最中でございます。近路につきましては、一級国道、二級国道といわず、とにかく国道については市町村に負担をさせないという建前をとりたい。

奧野誠亮

1959-03-24 第31回国会 衆議院 建設委員会 第21号

この規定適用がある重要な公共施設は、政令で定められるのでありますが、目下考慮いたしているものは、一級国道、二級国道主要地方道河川法適用河川または準用河川都市公園港湾施設である運河護岸堤防のうち大規模なもの等であります。  第三の仮換地に指定されない土地管理、条文で申しますと、百条の二と八十条になっております。  

美馬郁夫

1958-04-17 第28回国会 参議院 商工委員会 第20号

現在市町村といたしましては条例制定等により、取締りを行なっており、また、河川法適用河川等につきましては、河川法運用等により、これを規制しておるのでありますが、炭鉱被害とその取扱いが異るため、これと比較して被害発生防止並びに被害者保護の点において完璧を期することが困難であり、種々不合理が生じている実情であります。

淵上房太郎

1958-04-10 第28回国会 衆議院 商工委員会 第30号

現在市町村といたしましては、条例制定等により取締りを行なっており、また河川法適用河川等につきましては、河川法運用等により、これを規制しておるのでありますが、炭鉱被害とその取扱いが異なるため、これと比較して、被害発生防止並びに被害者保護の点において完璧を期することが困難であり、種々不合理が生じている実情であります。  

笹本一雄

1958-02-07 第28回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

○国務大臣(赤城宗徳君) お活のように、河川法適用河川の川筋ですか、河状が変った場合に、廃川敷地も出るわけでありますが、従来といいますか、今やっておるのは、そういう土地につきましては、都道府県知事農業委員会の申請に基いて、建設大臣の認可を受けて、廃川敷地告示等の手続を、とって取得する。

赤城宗徳

1956-04-04 第24回国会 衆議院 建設委員会 第21号

この意味は、河川法適用河川、河川法準用河川というものが現在河川法運用によってきめられておりまして、それについてはそれぞれの区域というものが制度上きまっておる。そういう区域については重ねて海岸区域の中に保全区域というものを指定する必要がないから、指定することができないと書いてございます。

浅村廉

1950-12-08 第9回国会 参議院 本会議 第9号

この外、宮崎五ヶ瀬川河川法適用河川編入改修工事、及び岩手猿ヶ石堰堤工事の再開に伴う補償と、福岡県有明海岸堤防補強に関するものであります。  砂防に関しては、山形県下最上川支流二十ヶ川に亘る工事施行と、岩手閉伊川水系、徳島県吉野川支流九頭宇谷に対する砂防工事施行の要請であります。  

小林英三

1950-07-29 第8回国会 衆議院 建設委員会 第9号

第一八号)  二 宮崎延岡両市間国道路線変更請願(川    野芳滿紹介)(第一九号)  三 御津吉備郡下災害地砂防工事施行の    請願大村清一紹介)(第二〇号)  四 新倉身延間県道奈良田まで延長並びに    新倉奈良田間道路改修請願樋貝詮三    君外一名紹介)(第二一号)  五 阿武隈川下流改修工事促進請願庄司一    郎君紹介)(第二二号)  六 五ケ瀬川河川法適用河川

会議録情報

1950-07-29 第8回国会 衆議院 建設委員会 第9号

○瀬戸山委員 ただいま議題となりました五ケ瀬川河川法適用河川認定並びに国直轄改修工事施行請願でありますが、この請願の要旨は五ケ瀬川上流本川において五箇所、支流において四箇所の発電所を持つております。その他農業工業方面にあますところなく利用されておるのであります。御承知の通りでありますが、東洋第一と称されます旭化成の工場地帯を貫流いたしておるのであります。

瀬戸山三男

1950-07-21 第8回国会 衆議院 建設委員会 第3号

架替促進請願(川  野芳滿紹介)(第一八号)  宮崎延岡両市間国道路線変更請願川野芳  滿君紹介)(第一九号)  御津吉備郡下災害地砂防工事施行請願  (大村清一紹介)(第二〇号)  新倉身延間県道奈良田まで延長並び新倉、  奈良田間道路改修請願樋貝詮三君外一名紹  介)(第二一号)  阿武隈川下流改修工事促進請願庄司一郎君  紹介)(第二二号)  五ヶ瀬川河川法適用河川

会議録情報

  • 1