2020-04-03 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号
宮下 一郎君 経済産業副大臣 牧原 秀樹君 経済産業大臣政務官 中野 洋昌君 政府参考人 (内閣府大臣官房総括審議官) 渡邉 清君 政府参考人 (金融庁証券取引等監視委員会事務局次長) 水口 純君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 森 源二君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 沖部
宮下 一郎君 経済産業副大臣 牧原 秀樹君 経済産業大臣政務官 中野 洋昌君 政府参考人 (内閣府大臣官房総括審議官) 渡邉 清君 政府参考人 (金融庁証券取引等監視委員会事務局次長) 水口 純君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 森 源二君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 沖部
両件調査のため、本日、政府参考人として内閣府大臣官房総括審議官渡邉清君、金融庁証券取引等監視委員会事務局次長水口純君、総務省大臣官房審議官森源二君、総務省大臣官房審議官沖部望君、総務省自治行政局公務員部長大村慎一君、法務省大臣官房審議官竹内努君、法務省大臣官房審議官保坂和人君、国税庁課税部長重藤哲郎君、厚生労働省大臣官房審議官辺見聡君、経済産業省大臣官房長糟谷敏秀君、経済産業省電力・ガス取引監視等委員会事務局長佐藤悦緒君
(内閣府大臣官房審議官) 田中 俊恵君 政府参考人 (内閣府政策統括官) 増島 稔君 政府参考人 (内閣府子ども・子育て本部審議官) 藤原 朋子君 政府参考人 (金融庁総合政策局参事官) 石田 晋也君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 森 源二君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 沖部
○沖部政府参考人 お答え申し上げます。 総務省といたしましても、持続可能な地域医療体制の確保が極めて重要であると考えておりまして、そのために、地域医療構想の実現、これは極めて必要であるというふうに考えてございます。
厚生労働副大臣 高階恵美子君 総務大臣政務官 古賀友一郎君 財務大臣政務官 伊佐 進一君 厚生労働大臣政務官 上野 宏史君 政府参考人 (内閣府子ども・子育て本部審議官) 川又 竹男君 政府参考人 (内閣府経済社会総合研究所総括政策研究官) 長谷川秀司君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 沖部
○沖部政府参考人 お答え申し上げます。 御指摘の報道につきましては承知しておりますが、地方公営企業法に基づく公立病院の決算について申し上げますと、経常損益が、平成二十四年度の三百三十六億円の黒字から、直近でございます平成二十九年度には七百六十七億円の赤字となっておりまして、深刻な医師不足や人口減少に伴う患者数の低下などにより、厳しい経営状況にあると認識しております。
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣府子ども・子育て本部審議官川又竹男君、経済社会総合研究所総括政策研究官長谷川秀司君、総務省大臣官房審議官沖部望君、統計局統計調査部長佐伯修司君、文部科学省大臣官房審議官平野統三君、大臣官房審議官矢野和彦君、総合教育政策局社会教育振興総括官塩見みづ枝君、厚生労働省大臣官房総括審議官土生栄二君、大臣官房年金管理審議官高橋俊之君、医政局長吉田学君、健康局長宇都宮啓君
務官 新谷 正義君 事務局側 常任委員会専門 員 吉岡 成子君 政府参考人 内閣府沖縄振興 局長 北村 信君 公正取引委員会 事務総局経済取 引局取引部長 東出 浩一君 総務大臣官房審 議官 沖部
○政府参考人(沖部望君) お答え申し上げます。 ただいま厚生労働省からお話のありました地域医療介護総合確保基金につきましては、都道府県におきまして、国から交付率三分の二の交付金を受け、積立てを行うものでございますが、その地方負担分三分の一につきまして普通交付税措置を講じているところでございます。
本案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房審議官沖部望君、統計局統計調査部長佐伯修司君、出入国在留管理庁在留管理支援部長丸山秀治君、厚生労働省大臣官房年金管理審議官高橋俊之君、医政局長吉田学君、健康局長宇都宮啓君、子ども家庭局長浜谷浩樹君、老健局長大島一博君、保険局長樽見英樹君、年金局長木下賢志君、政策統括官藤澤勝博君、経済産業省商務情報政策局商務・サービス政策統括調整官江崎禎英君の出席を
○沖部政府参考人 お答え申し上げます。 地域や特定の診療科で医師が不足している現状に対応するため、総務省といたしましては、道府県が実施する医師の確保のための奨学金又は貸付金に要する経費につきまして、地方財政措置を講じているところでございます。
○沖部政府参考人 お答え申し上げます。 平成三十年度について申し上げますと、全体で約十七億円の特別交付税を算定してございます。
儀間 光男君 国務大臣 農林水産大臣 吉川 貴盛君 副大臣 農林水産副大臣 高鳥 修一君 大臣政務官 農林水産大臣政 務官 高野光二郎君 事務局側 常任委員会専門 員 大川 昭隆君 政府参考人 総務大臣官房審 議官 沖部
○政府参考人(沖部望君) お答え申し上げます。 岐阜県、愛知県等におきましては、豚コレラの感染拡大を防止するための対策等に取り組んでおりまして、そのための多額の財政需要が生じていると伺っております。
農林水産に関する調査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、総務大臣官房審議官沖部望君外七名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
厚生労働大臣政務官 新谷 正義君 政府参考人 (内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部事務局内閣審議官) 徳永 崇君 政府参考人 (警察庁長官官房審議官) 小田部耕治君 政府参考人 (警察庁長官官房審議官) 田中 勝也君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 吉川 浩民君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 沖部
○沖部政府参考人 お答え申し上げます。 各地方公共団体は、地方公営企業法等に基づきまして予算書や決算書、各種財務書類の公表が義務づけられておりまして、地方公共団体から各公立病院への繰入金についてもこれらにおいて公表されているものと承知しております。 また、総務省におきましては、地方公営企業決算状況調査におきまして、繰入金の内訳も含め、公表しているところでございます。
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房ギャンブル等依存症対策推進本部事務局内閣審議官徳永崇君、警察庁長官官房審議官小田部耕治君、長官官房審議官田中勝也君、総務省大臣官房審議官吉川浩民君、大臣官房審議官沖部望君、大臣官房審議官赤澤公省君、自治行政局選挙部長大泉淳一君、統計局統計調査部長佐伯修司君、法務省大臣官房審議官石岡邦章君、財務省理財局次長古谷雅彦君、文部科学省総合教育政策局社会教育振興総括官塩見
石川 卓弥君 政府参考人 (内閣府大臣官房審議官) 小平 卓君 政府参考人 (宮内庁管理部長) 坪田 眞明君 政府参考人 (警察庁長官官房審議官) 高田 陽介君 政府参考人 (警察庁刑事局長) 露木 康浩君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 多田健一郎君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 沖部
○沖部政府参考人 お答え申し上げます。 国の防災・減災、国土強靱化のための三カ年緊急対策に基づく国直轄・補助事業については、国民の生命財産を守るために緊急に実施が必要なものであり、地方自治体が平成三十二年度までの短期間に多額の事業を円滑に執行する必要がございます。
(内閣府子ども・子育て本部審議官) 川又 竹男君 政府参考人 (警察庁長官官房総括審議官) 藤本 隆史君 政府参考人 (警察庁長官官房審議官) 田中 勝也君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 吉川 浩民君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 多田健一郎君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 沖部
○沖部政府参考人 お答え申し上げます。 公立病院におきまして、経営状況の悪化や深刻な医師不足に直面する中、地域医療を確保する観点から、公立病院の再編連携を進めることは大変重要な課題と認識しております。 このため、委員御指摘のとおり、総務省におきましては、平成二十七年三月に新公立病院改革ガイドラインをお示ししまして、再編・ネットワーク化などの経営改革に集中的に取り組むよう要請いたしました。
○政府参考人(沖部望君) お答え申し上げます。 総務省におきましては、簡易水道の統合を推進する観点から、統合後に実施する旧簡易水道の建設改良に要する経費につきまして、国庫補助に併せて地方財政措置を講じてございます。
○政府参考人(沖部望君) お答え申し上げます。 水道は住民生活に必要不可欠なライフラインであることから、水道施設の災害対策を推進するため、管路等の耐震化事業を対象とした地方財政措置を講じてきたところでございます。近年の災害におきまして水道施設が大きな被害を受け長期間の断水するケース等が生じたことなどを踏まえれば、管路の耐震化は引き続き重要な課題であると認識しております。
○政府参考人(沖部望君) お答え申し上げます。 しっかりと検討してまいりたいと考えております。
串田 誠一君 柿沢 未途君 ………………………………… 厚生労働大臣 加藤 勝信君 文部科学副大臣 丹羽 秀樹君 厚生労働副大臣 高木美智代君 総務大臣政務官 小倉 將信君 厚生労働大臣政務官 田畑 裕明君 厚生労働大臣政務官 大沼みずほ君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 沖部
○沖部政府参考人 お答えいたします。 公立病院の経営につきましては、総務省が経営改革の指針である公立病院改革ガイドラインを平成十九年度にまず示しておりますが、その前年度である平成十八年度におきましては、経常損益において千九百八十八億円の赤字が生じる状況でございました。
本案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房審議官沖部望君、文部科学省大臣官房審議官信濃正範君、厚生労働省医政局長武田俊彦君、労働基準局長山越敬一君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕