運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1972-05-18 第68回国会 参議院 商工委員会 第11号

誠君        日本消費者連盟        創立委員会代表        委員       竹内 直一君        全日本互助協会        会長       小泉 忠蔵君     —————————————   本日の会議に付した案件割賦販売法の一部を改正する法律内閣提出、  衆議院送付) ○不当景品類及び不当表示防止法の一部を改正す  る法律案内閣提出衆議院送付) ○沖繩派遣議員

会議録情報

1972-05-17 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第16号

       記 録 部 長  西村 健一君        警 務 部 長  植木 正張君        庶 務 部 長  上野山正輝君        管 理 部 長  前川  清君        渉 外 部 長  武田  実君    法制局側        法 制 局 長  今枝 常男君     —————————————   本日の会議に付した案件委員派遣承認要求取り扱いに関する件 ○沖繩派遣議員

会議録情報

1972-05-17 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第16号

委員長鍋島直紹君) 次に、沖繩派遣議員報告に関する件についておはかりをいたします。  去る五月七日から五月九日までの三日間にわたり、沖繩国際海洋博覧会準備状況視察するため、沖繩に派遣されました議員報告につきましては、前例にならい、その口頭報告を省略して、報告書を本委員会会議録に掲載することといたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

鍋島直紹

1972-03-31 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第9号

       管 理 部 長  前川  清君    法制局側        法 制 局 長  今枝 常男君    国立国会図書館側        国立国会図書館        長        久保田義麿君        国立国会図書館        副館長      斎藤  毅君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○故元衆議院議長綾部健太郎君に対する弔詞贈呈  の件 ○沖繩派遣議員

会議録情報

1972-03-31 第68回国会 参議院 議院運営委員会 第9号

委員長鍋島直紹君) 次に、沖繩派遣議員報告に関する件についておはかりをいたします。  去る三月六日から三月八日までの三日間にわたり、沖繩復帰に伴う諸問題について現地の実情を視察するため沖繩に派遣されました議員報告につきましては、前例にならい、その口頭報告を省略して、報告書を本委員会会議録に掲載することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

鍋島直紹

1972-03-09 第68回国会 参議院 内閣委員会 第3号

大 臣  竹下  登君        国 務 大 臣  中村 寅太君    政府委員        行政管理庁行政        管理局長     平井 廸郎君        行政管理庁行政        監察局長     小林  寧君    事務局側        常任委員会専門        員        相原 桂次君     —————————————   本日の会議に付した案件沖繩派遣議員

会議録情報

1972-03-09 第68回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

坂村委員 先般、衆議院から派遣されました衆議院沖繩派遣議員団の沖繩視察について、派遣議員団を代表して、私から視察概要を申し上げます。  衆議院沖繩派遣議員団は、大出俊君、和田耕作君、伊藤惣助丸君、山口敏夫君及び東中光雄君と、団長となりました私、坂村吉正の六名で構成され、現地において上原康助君の参加を得て、二月七日より同月九日まで三日間にわたり、沖繩現地事情視察を行なってまいりました。  

坂村吉正

1971-12-27 第67回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

このたび参議院沖繩派遣議員団が、沖繩返還協定及び沖繩復帰に伴う関係議案を御審議されるにあたりまして、現地沖繩県民の声を直接御聴取されるため、沖繩における公聴会を開催されたことに対しまして、心から敬意を表するものでございます。それとともに、意見陳述機会をお与えくださいましたことに対し感謝申し上げるものでございます。  

久貝良順

1971-12-27 第67回国会 参議院 議院運営委員会 第18号

       記 録 部 長  西村 健一君        警 務 部 長  植木 正張君        庶 務 部 長  上野山正輝君        管 理 部 長  前川  清君        渉 外 部 長  西宮 信安君    法制局側        法 制 局 長  今枝 常男君     —————————————   本日の会議に付した案件継続審査要求取り扱いに関する件 ○沖繩派遣議員

会議録情報

1971-12-23 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

勝治君                 内田 善利君                 栗林 卓司君                 喜屋武眞榮君    事務局側        常任委員会専門        員        竹森 秋夫君        常任委員会専門        員        中島  博君     —————————————   本日の会議に付した案件派遣委員報告沖繩派遣議員

会議録情報

1971-12-23 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

委員長長谷川仁君) なお、本委員会に付託されております七案件並びに沖繩返還協定審査に資するため、沖繩議員派遣が行なわれ、一昨二十一日意見を聴取いたしましたので、その結果につきまして、近く参議院沖繩派遣議員団報告書として議長提出される運びとなっておりますが、本委員会におきましても報告を聴取することにいたします。松井誠君。

長谷川仁

1971-12-22 第67回国会 参議院 沖縄返還協定特別委員会 第8号

このたび参議院沖繩派遣議員団が、沖繩返還協定及び沖繩復帰に伴う関係議案を御審議されるにあたりまして、現地沖繩県民の声を直接御聴取されるため、沖繩における公聴会を開催されたことに対しまして、心から敬意を表するものでございます。それとともに、意見陳述機会をお与えくださいましたことに対し感謝申し上げるものでございます。  

久貝良順

1971-12-22 第67回国会 参議院 沖縄返還協定特別委員会 第8号

厚生省児童家庭        局長       松下 廉蔵君        農林大臣官房長  中野 和仁君        郵政省電波監理        局長       藤木  栄君        建設省計画局長  高橋 弘篤君    事務局側        常任委員会専門        員        小倉  満君     ―――――――――――――   本日の会議に付した案件派遣委員及び沖繩派遣議員

会議録情報

1971-11-30 第67回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

 部 長  西村 健一君        警 務 部 長  植木 正張君        庶 務 部 長  上野山正輝君        管 理 部 長  前川  清君        渉 外 部 長  西宮 信安君    法制局側        法 制 局 長  今枝 常男君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○本会議における議案趣旨説明聴取及び質疑に  関する件 ○沖繩派遣議員

会議録情報

1971-11-30 第67回国会 参議院 議院運営委員会 第11号

委員長鍋島直紹君) 次に、沖繩派遣議員報告に関する件についておはかりをいたします。  去る九月二十七日から三十日までの四日間及び十月五日から八日までの四日間、それぞれ沖繩現地事情視察のため派遣されました議員報告につきましては、前例にならい、その口頭報告を省略して、報告書を本委員会会議録に掲載することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

鍋島直紹

1971-10-14 第66回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 閉会後第2号

山本茂一郎君                 川村 清一君                 鶴園 哲夫君                 田  英夫君                 山崎  昇君                 上林繁次郎君    事務局側        常任委員会専門        員        小倉  満君     —————————————   本日の会議に付した案件沖繩派遣議員団報告

会議録情報

1971-07-23 第66回国会 衆議院 地方行政委員会 第1号

○林(百)委員 これは昭和四十六年、ことしの三月の衆議院沖繩派遣議員団の報告書の中にこういうことがあるので、これは大臣もよく心しておいていただきたいと思うのですが、「また、暫定特例措置の立法にあたっては、本土の諸制度との調整一体化を急ぐのあまり、沖繩住民が二十数年にわたり築きあげた自治権を損うことなく、かつ、急激な変革によって住民生活に不安を与えることのないよう慎重に配慮されるべきである。

林百郎

1971-02-19 第65回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

喜屋武眞榮君    国務大臣        国 務 大 臣  山中 貞則君    政府委員        沖繩北方対策        庁長官      岡部 秀一君        沖繩北方対策        庁総務部長    岡田 純夫君    事務局側        常任委員会専門        員        小倉  満君     —————————————   本日の会議に付した案件沖繩派遣議員団報告

会議録情報

1971-02-19 第65回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

塚田十一郎君 参議院沖繩派遣議員団は、本特別委員会山本茂一郎河口陽一達田龍彦松井誠三木忠雄松下正寿渡辺武の各委員と私の計八名で構成され、私が団長となって、去る一月十八日から二十日までの三日間、沖繩現地事情視察のために参議院から派遣されたのであります。なお、本特別委員会稲嶺一郎喜屋武眞榮の両委員現地参加いたしました。  

塚田十一郎

1971-02-19 第65回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

この際、去る一月十八日から二十日までの三日間にわたり沖繩現地事情視察のための議員派遣が行なわれましたその結果につきましては、二月九日参議院沖繩派遣議員団報告書として、議院運営委員会を通じて議長提出をいたしました。よって本委員会におきましても報告を聴取することにいたします。

米田正文

1971-02-10 第65回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

上野山正輝君        渉 外 部 長  西宮 信安君    法制局側        法 制 局 長  今枝 常男君     —————————————   本日の会議に付した案件今期国会における内閣議案提出予定に関する  件 ○中央社会保険医療協議会委員任命同意に関す  る件 ○選挙制度審議会特別委員の推薦に関する件 ○本会議における国務大臣報告及びこれに対す  る質疑に関する件 ○沖繩派遣議員

会議録情報

1971-02-10 第65回国会 参議院 議院運営委員会 第6号

委員長鍋島直紹君) 次に、沖繩派遣議員報告に関する件についておはかりいたします。  去る一月十八日から二十日までの三日間、沖繩現地事情視察のため、現地に派遣されました議員報告につきましては前例にならい、その口頭報告を省略して、報告書を本委員会会議録に掲載することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

鍋島直紹

1970-04-23 第63回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第12号

鯨岡委員 先般の衆議院沖繩派遣議員団を代表して、私から視察概要を申し上げます。  当派遣議員団は、当委員会委員長池田清志君を団長として、当委員会理事床次徳二君、宇田國榮君、永末英一君、川崎寛治君、大村襄治君、箕輪登君、中川嘉美君及び私の九名で構成され、三月二十五日より同月二十八日まで四日間にわたって沖繩現地事情視察を行ないました。

鯨岡兵輔

1970-04-03 第63回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

  海保 勇三君        委 員 部 長  若江 幾造君        記 録 部 長  西村 健一君        警 務 部 長  植木 正張君        庶 務 部 長  上野山正輝君        管 理 部 長  前川  清君    法制局側        法 制 局 長  今枝 常男君     —————————————   本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○沖繩派遣議員

会議録情報

1970-04-03 第63回国会 参議院 議院運営委員会 第10号

委員長徳永正利君) 次に、沖繩派遣議員報告に関する件についておはかりいたします。  沖繩現地事情視察のため、去る三月九日から同月十二日までの四日間、現地に派遣されました議員報告につきましては、前例にならい、その口頭報告を省略して、報告書を本委員会会議録に掲載することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

徳永正利

  • 1
  • 2