運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-04-12 第68回国会 衆議院 外務委員会 第7号

楢崎委員 ただいま主題になっておりますこの密約問題は、本来ならば昨年十一月の沖繩協定委員会でも私どもとしては取り上げる予定であった。当時の協定委員会委員長は今日の外務委員会委員長でありますし、私の質問の時間に強行打ち切りを提案された青木さんもおられるのでたいへん感慨無量であります。

楢崎弥之助

1972-04-06 第68回国会 参議院 予算委員会 第6号

国務大臣福田赳夫君) 吉野局長がおりませんので、私からお答え申し上げますが、電報を示しながら、ちらほら示しながら、衆議院の沖繩協定委員会で、こういう事実はあったのかなかったのかと、こういうお尋ねがあったわけです。それに対して吉野局長は、そういう事実はありませんと、こういうふうなお答えをいたしたわけであります。ところが、その事実はあるんです。

福田赳夫

1971-12-18 第67回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第5号

○矢追秀彦君 時間がなくなりましたので、最後に総理に重ねてお伺いをいたしますが、この核撤去の問題については、いま、外務大臣からは、アメリカの責任ということを盛んに言われますけれども、それだけでは、ずっと沖繩協定委員会この沖特委員会、衆参合わせましてずっとその点が一番問題になってきながら、いつもアメリカの善意を信ずるだけで要するに終わってきているわけです。しかも、もうあと四カ月という期間です。

矢追秀彦

1971-12-02 第67回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

それも、申し合わせの時間が非常に制約されておりますので、たくさん聞きたいことがありますけれども残余は沖繩協定委員会のときに質問するといたしまして、きょうお尋ねしたいのは、たしか四十四年だったと思いますけれども、沖繩における戦前の郵便貯金、これを払い戻しするということをこの委員会で承認をしたことがありました。

中野明

  • 1