運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-30 第171回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

定款の変更等一定の重要な事項につきまして、議決権の三分の二以上で決議する必要のある特別決議案件につきましては、関連事業者議決権が総議決権の三分の一を超えた場合、数字の上では農業関係者議決権だけでは決議できないということになり、拒否権を持つような事態も考えられることでございます。しかしながら、この場合にも、関連事業者のみで経営支配をする何らかの決議ができるというわけではございません。

石破茂

1973-03-27 第71回国会 衆議院 商工委員会公害対策並びに環境保全特別委員会連合審査会 第1号

私どもも昭和四十七年の六月十六日、衆議院の公害対策並びに環境保全特別委員会で上げた「休廃止鉱山鉱公害対策の確立に関する件」という決議案件これにのっとってそれぞれ立法化が促進され、ここにでき上がったわけであります。この決議の線に沿うて逐次お伺いしてまいりたい、こう思うわけであります。  

島本虎三

1972-05-11 第68回国会 参議院 法務委員会 第13号

委員以外の議員鈴木強君) 提案者を代表して、ただいま議題となりました沖繩恩赦から選挙違反者を除外することを求める決議案件につきまして、提案の趣旨を御説明申し上げます。  清潔で民主的な選挙によって国権の最高機関である国会を構成することは、議会制民主主義擁護基本原則でございますことはいまさらあらためて申し上げるまでもございません。

鈴木強

1971-11-02 第67回国会 参議院 予算委員会 第3号

それからもう一つは、これを国会決議案件として提案をするかどうかの問題でございますが、これは、私は立法府の議員ではございますが、法律解釈専門家ではないわけでございます。でございますから、私がイニシアルをしたものが国会提案案件であるのかどうかということに対しては、専門家決定を待つ以外にはないわけでございます。

田中角榮

1963-10-23 第44回国会 参議院 本会議 第6号

たとえば、池田内閣の成立以来、国連において成立した三百九十四件の決議案件中、日本提案いたしましたものは、共同の形でわずか十八件にすぎません。決議案への意欲に関する限り、全く受動的であったといわざるを得ません。国連は、オリンピックとは異なり、参加するだけでは意味がないのです。政府の国連中心外交とは、よそさまの発意に従うだけのものか、明らかにしていただきたい。  

永末英一

1956-12-04 第25回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

井上委員 この際さらに緊急上程に関連しまして、社会党から与党といろいろ協議しております決議案件が二件ございます。一つは、繊維製品の対米輸出に関する決議案、御承知の通りこの問題に関連しまして、アメリカの国会の方からも四、五名の議員が、日本繊維製品米輸出の実情を調査に来ておるのでございます。

井上良二

1953-11-02 第17回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

正木委員 ただいま議題になつた李ラインに関する決議案件ですが、わが党としましても、各党が一致して出せるものであるならば賛成をするという方針は実は決定を見ておるわけであります。但し、残念ながら小澤さんからその原案が一部しかわが党に来ておらないので、不用意にして、私けさそれを忘れて幹部会に出たわけであります。さような事情もありますが、方針として決定を見ております。

正木清

  • 1