運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
408件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502040

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-18 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

そこで、聞きたいわけですけれども、元々消費税を十月上げる段階で、実はもう経済は下降局面に入っているじゃないかということを再三私は言っておりまして、消費税は十月に上げるべきじゃないということもこの委員会決算委員会等でも再三指摘をさせていただきました。  そこで、もしも今、これが去年、去年の今だとしますね。去年の今こういう状況が起こっていたら、十月から消費税を上げることになったでしょうか。

西田昌司

2019-05-13 第198回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

時間が来ましたので、本来、ロンドン五輪とのかかわり合いで、英国の下院決算委員会等からの行政監視状況なども明らかになったということで、この点についてもお聞きをしたかったんですが、ロンドンオリンピック参考にして東京オリンピックをぜひとも成功させていただきたいということを要望いたしまして、質問を終わります。  ありがとうございました。

串田誠一

2018-05-11 第196回国会 衆議院 環境委員会 第7号

現実に、予算の無駄遣いを防止するための仕組みといたしましては、各種の政策評価や、会計検査院国会決算委員会等でのいろいろな御指摘、こういったものを踏まえて次の年度の予算編成の作業に生かしていく、こういう仕組みがあるわけでございますが、とりわけ、この適応策につきましては、科学的な情報基盤を構築し、将来の気候変動影響に関する精度の高い情報を提供していくことにいたしておりまして、国立環境研究所が、国や地方公共団体

中川雅治

2018-05-09 第196回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第7号

参考人の方もそういうふうにおっしゃっていたように、やはり評価検証をしなくてはいけないというふうに考えますし、実際、そのことについては、先ほども申し上げましたが、私、所属する決算委員会等でも問題提起をさせてもらいました。  この調査会ですけれども、国会審議で省庁が出席しないという珍しい機関だと認識をしています。

平山佐知子

2018-04-10 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

私はやっぱり、小野寺大臣、昨日も決算委員会等で出ておりますけれども、これは、政務官の大野さん、私は非常に好きな人ですけれども、やっぱり第三者、ほかの関係の方が入った第三者委員会設置が必要だろうと思っておりますので、これは委員長、まさにこの委員会でいろいろなことが起こってきたことでございますので、第三者委員会設置委員会として求めるということを是非御検討いただきたいと思います。

藤田幸久

2017-04-11 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

それで、今日でしたかね、ちょっと、今日、朝いろいろな情報を取っておりましたら、菅官房長官が、あっ、菅官房長官じゃありませんね、この間の決算委員会等で森友との交渉記録データ復元可能性があるというようなこと……(発言する者あり)あっ、そうですね、朝日新聞の取材に、財務省でしたかね、何か答えているようでございます。

野田国義

2016-02-17 第190回国会 参議院 憲法審査会 第1号

キャリアシステム弊害、例えば天下り、その天下りから生ずる特別会計制度、そしてその特別会計制度を特に参議院においては決算委員会等審議を通してチェックをすると。こういう弊害が多々喧伝されてきたわけですが、この弊害、特に天下りをなくすにはキャリアシステムのどこをどう改善すべきなのか、この二点について御所見を伺います。

風間直樹

2015-06-10 第189回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第5号

先ほど申し上げました地方中枢中核都市都市機能の強化ということに関連して、今まで決算委員会等質問の中で首都機能の一部移転ということについて少し指摘があったと思います。  これは、出ては消え、出ては消える議論なのでございますけれども、私は大阪で知事をやっておりますときに、中小企業庁は大阪にあるべきという議論をさせていただきました。

太田房江

2011-11-17 第179回国会 衆議院 決算行政監視委員会行政監視に関する小委員会 第2号

もちろん、ずっと従来から決算委員会等議論のあるところを、問題点のところを選ばれたのかなとは思うんですが。要するに、選ばれたら、この小委員会としては何かクレームをつけないといけない、選ばれた以上は何らかの要求事項が出るだろう、これはもう前提になるわけですよね。だから、積極的あるいはポジティブな意見なんというのは、これは到底言えないような状況になるわけです。ちょっとその辺を教えてください。

熊谷貞俊

2010-11-05 第176回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

私、新人国会議員として予算委員会そして決算委員会等に出席させていただきましたが、私、見ておりまして、今の菅総理、全く総理としての気概が感じられません。そして、棒読みを続けられる総理、そして傲慢な態度で答弁をされる仙谷官房長官の姿勢に大変不満を持っております。  それに比べまして、農林水産委員会における鹿野大臣を始めとする政務三役の皆様方の真摯で丁寧なお答え、私は敬服をいたしております。

青木一彦

2010-11-01 第176回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

がしっかりと行っていかなければいけないということは、もう委員のここの中に、基本方針の中に書かれているその思いというものは私も同感をさせていただいているところでございまして、これは、言わば今日お配りをさせていただいているところの抜粋、機関も含めて、当然ながら憲法に規定されている会計検査院とも連携をさせていただきながら、すなわち政治の場というところで、皆さん方このまさしく参議院行政監視委員会あるいは決算委員会等

園田康博

2010-02-04 第174回国会 参議院 決算委員会 第2号

済みません、時間がないんで、またの機会にまた決算委員会等でお話をさせていただければと思います。  実は、次に、私がずっと当選以来真剣に取り組んできました自殺問題について質問をさせていただきたいと思います、少し決算にも絡めてですね。  私は、多くの働く仲間が過労死過労自殺、あるいは精神障害による自殺者が出る、そんなのを身近にも見てきました。ですから、自殺問題には強い関心を持っていました。

柳澤光美

share