運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-11-20 第103回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

日程の第一日は、鳥取県庁におきまして、県の公害・環境行政の概況、大山隠岐国立公園及び山陰海岸国立公園概要中海等湖沼水質状況及び対策中海干拓事業への対応等について説明を聴取し、その後、鳥取砂丘及び大山において国立公園管理状況現地視察、また、湖山池及び東郷池において汚濁状況等調査いたしました。  

菅野久光

1972-08-29 第69回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第2号

両県における調査項目は、離島医療対策心身障害児者施設状況同和鉱業株式会社棚原鉱業所の合理化問題、スモン病対策原爆被爆者対策勤労者福祉施設の整備、保健所の運営、福山地域水質汚濁状況等の諸問題でありました。  以下、日程調査項目について概要を御報告いたします。  まず、瀬戸内海の離島における医療対策について申し上げます。

藤原道子

1970-02-27 第63回国会 参議院 公害対策特別委員会 第2号

次いで、国設大気汚染観測所八幡製鉄所戸畑工場、洞海湾の海水の汚濁状況等視察するとともに、若松区の高塔山に登り、北九州市全般の煤煙等による大気の汚染状況を高所より観測いたしました。  以上が今回の調査の範囲の概要であります。  大牟田市、北九州市両地区の視察概要は別に報告書を報告いたしますので、詳しくはそれによって御承知願いたいと思います。  

小野明

1958-09-15 第29回国会 参議院 建設委員会 閉会後第3号

以上のほかに第二阪神国道建設状況香里住宅公団団地、京都市天神川の汚濁状況等視察いたしました。これらの状況については資料に譲ることとし、ここではただ第二阪神国道の一級国道編入のこと、家賃引き下げのため公団に対する政府出資金増額のこと、下水道の設置及び水質汚濁防止措置を推進すること等の要望が、それぞれあったことを報告するにとどめます。  

重盛壽治

  • 1