運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1985-03-25 第102回国会 衆議院 環境委員会 第4号

第二は、ばい煙発生施設等設置者に対する汚染賦課対象物質硫黄酸化物とともに窒素酸化物を法定することにより、窒素酸化物被害発生原因物質であることを明確にし、これを地域指定要件に加えるという点であります。  第三は、公害保健福祉事業費自治体補償給付費及び公害健康被害補償協会事務費にある公費負担を全廃し、これを企業負担にするという点であります。  

藤田スミ

1983-03-22 第98回国会 衆議院 環境委員会 第5号

第二は、ばい煙発生施設等設置者に対する汚染賦課対象物質硫黄酸化物とともに窒素酸化物を法定することにより、窒素酸化物被害発生原因物質であることを明確にし、これを地域指定要件に加えるという点であります。  第三は、公害保健福祉事業費自治体補償給付費及び公害健康被害補償協会事務費にある公費負担を全廃し、これを企業負担にするという点であります。  

藤田スミ

1980-03-18 第91回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

第二は、ばい煙発生施設等設置者に対する汚染賦課対象物質硫黄酸化物とともに窒素酸化物を法定することにより、窒素酸化物被害発生原因物質であることを明確にし、これを指定要件に加えるという点であります。  第三には、公害保健福祉事業費自治体補償給付費及び公害健康被害補償協会事務にある公費負担を全廃し、これを企業負担とするという点であります。  

則武真一

  • 1