運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
154件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-12 第206回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

また、廃炉汚染水・処理水対策など、福島復興も引き続き最重要課題一つであります。  かかる重大なときに、適切な施策を推進し、国民生活の安定と向上を図るべく、本委員会に課せられた責務は誠に大きく、改めてその職責の重さを痛感いたしております。  理事並びに委員各位の御指導と御協力を賜りまして、公正かつ円満なる委員会運営に努め、本委員会の使命を果たしてまいりたいと存じます。  

古屋範子

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

梶山大臣に聞くんですけれども、汚染水対策を検討して問題を根本から解決方策を検討している汚染水処理対策委員会ありますけれども、ここが二〇一九年の五月十四日以降開かれていないんです。これ二年も開かれていないということになるわけですけれども、汚染水対策現状課題確認をして、今のような状況ですからね、更に対策を進めるために会議開催するべきではないでしょうか。

岩渕友

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

国務大臣梶山弘志君) 汚染水処理対策委員会は、二〇一三年四月に、福島第一原発汚染水処理問題の根本的な解決や同年に生じた地下貯水槽からの漏えい事故への対処を検討するために廃炉対策推進会議の下に設置をされたものであります。これまで二十二回にわたり開催をし、地下水流入抑制雨水対策などの汚染水発生量抑制対策について議論をしてきたところであります。  

梶山弘志

2021-04-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第4号

これは、私が一緒になって報告書を出させていただいた日本経済研究センター廃炉措置コスト推定値なんですけれども、汚染水、処理水を海洋放出しないでトリチウムを分離した場合が一番高い、これは分離コストが非常に高い。  これは、日本で「ふげん」という研究炉がありましたが、そこで、重水炉なので、トリチウム分離技術試験をやっておりました。

鈴木達治郎

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

それで、十八日に地元のいわき市で廃炉汚染水・処理水対策福島評議会が開かれました。ここで海洋放出に関する方針浜通りの首長の皆さん関係団体代表者皆様に説明した、そういう場でありました。そこでどのような意見が出されたのでしょうか。県漁連会長を始めとして、地元関係者皆さんからは恐らく大変厳しい言葉もあったというふうに思います。  

金子恵美

2021-04-21 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

次に、いわゆる事故の起きた東電原発における、発生した汚染水、処理をされて、七割ぐらいはまだ再処理が必要ですけれども、処理をして、トリチウム水、またほかの核種も入っていますけれども、基準値内に収めたものを海洋放出するという方針が出されました。この件については、これまで大臣ともいろいろな場面で議論してきました。

小熊慎司

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

四月の十三日に、廃炉汚染水・処理水対策関係閣僚会議が、いわゆる福島処理汚染水海洋放出方針決定したということが伝わってまいりました。  さて、官房長官、この決定なるものは、どのような権限で、あるいは明確な法的な明文化された根拠があっての決定でございましょうか。一問目、お願いいたします。

阿部知子

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

加藤国務大臣 委員指摘のように、四月十三日に開催いたしました廃炉汚染水・処理水対策関係閣僚等会議において、ALPS処理水処分に関する基本方針決定したところであります。  この会議は、原子力災害対策特別措置法第十六条に基づき設置された原子力災害対策本部決定に基づき、同対策本部の下に設置をされているものでございます。  

加藤勝信

2021-04-20 第204回国会 衆議院 環境委員会 第6号

川内委員 小泉大臣東京電力さんが命令を受けて、処分を受けている状況の中で、先日、廃炉汚染水・処理水対策関係閣僚等会議において多核種除去設備等処理水処分に関する基本方針というものが決定をされたということになるわけでございまして、こういう状況の中でこの方針決定されたということについて、私は、なぜ今このような方針決定される必要があるのかということについて疑問を持たざるを得ないわけであります。

川内博史

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

汚染水処理問題は、廃炉と一体として、第一原発廃止措置終了までに終了するということになっています。そのため、燃料デブリを取り出した後の一時保管施設廃棄物保管施設などを建設するためのスペースを確保する必要がある。これは昨年十二月一日の復興特別委員会エネ庁が私に答えています。  タンクを処理したいのはそういう理由もありますね。一言で。

高橋千鶴子

2021-04-09 第204回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

紙智子君 汚染水処理の問題めぐっては、先ほど来議論になっていますけれども、四月七日に菅総理全漁連岸会長との会談が行われました。岸会長は、汚染水海洋放出について漁業者は絶対反対だと政府に要請してきた経緯がある、我々の反対の考えはいささかも変わることはないというふうに、菅総理に対して改めて海洋放出反対の立場を表明しました。  

紙智子

2021-04-08 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第3号

追加の検査についても、二千時間ということで、かなりの時間をかけてしっかりやっていくということであろうというふうに思いますけれども、少しその上で一点確認をしたいのが、東京電力については、福島廃炉汚染水、処理水、こうした対策というのも今まさに行っているところであります。

中野洋昌

2021-03-09 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

現状では、国民汚染水処理に関する関心は低く、トリチウムそのものの性質およびALPS処理後(再処理なされることも含めて)の水に含まれる他核種濃度処分方法に関する国民の理解は低い。」という記述がありますけれども、政府の御認識もこの報告書と同じようなものと考えてよろしいかどうか、お聞きをしたいと思います。

岸本周平

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

次に、その汚染水、処理水という言い方をされておりますが、七割はある意味で二次処理を必要とするような水でございますが、最近、福島の沖で、クロソイという魚が五百ベクレルほどの高濃度のセシウムを持っているということが分かりました。これについて、水産庁の方はどのように分析をされておられますでしょう。

阿部知子

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

あと、もう一つ、関係することなんですが、汚染水、処理水などにおいて、東日本大震災と同レベルの地震や津波の影響で、それらが海に流出してしまう心配はないでしょうか。可能性はあるのでしょうか。例えば、福島処理水などが海に流れることはないでしょうかという質問を受けていますので、お答えいただければ幸いです。

畦元将吾

2020-12-02 第203回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

そして、慎重な議論というお話、先ほどから、大臣からも、そして皆様からお伺いしておりますけれども、これまでにトリチウム水タスクフォースですとかALPS委員会東電とともに行っていらっしゃいます汚染水処理対策委員会、先々月にも開かれた廃炉汚染水対策チーム会合被災地からの御意見も七度にわたって吸い上げていらっしゃいますし、関係者との意見交換会は数百回に上っているというふうに私も認識をしております

梅村みずほ

2020-12-02 第203回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

福島状況や県民の懸念を踏まえれば、どのような形であれ、汚染水処理を容認する状況には今はないのではないでしょうか。  政府は、風評対策に全力で取り組むとしながらも、この汚染水問題については何をどの程度取り組むのか明らかにしておりません。風評被害への懸念が払拭されたと国民が納得できる状況をつくることは困難ではないかと考えますけれども、大臣政府の見解をお願いいたします。

木戸口英司

2020-12-01 第203回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

五月二十一日の本委員会で、私は、中長期ロードマップに沿って汚染水処理東電福島第一原発廃止措置終了までに終了するとの方針について、使用済み燃料やデブリの取り出し、またその保管など、課題も多く、三十年から四十年、いや、それ以上もかかるのではないかと指摘をしました。そのとき、言いたかったことを問いにしていませんでしたので、続きをやりたいと思うんですが。  

高橋千鶴子

2020-11-24 第203回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

要望書の四点目につきましては、建屋内の汚染水を多核種除去設備処理した後に残るトリチウム水を含む水については、現在、国(汚染水処理対策委員会トリチウム水タスクフォース)において、その取扱いに係る様々な技術的な選択肢、及び効果等が検証されております。また、トリチウム分離技術実証試験も実施中です。

小早川智明