2006-03-29 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号
それから、事業所につきましては、やはり千葉市を中心にして求人事業所が大変多うございます。そういったようなことも勘案して、距離的には近いわけでございますが、蘇我地区に千葉南所を設置するということで考えたということでございます。
それから、事業所につきましては、やはり千葉市を中心にして求人事業所が大変多うございます。そういったようなことも勘案して、距離的には近いわけでございますが、蘇我地区に千葉南所を設置するということで考えたということでございます。
このために厚生労働省がやらなければいけないこと、それから言ってみれば政府を挙げて、さらに産業界も含めてやらなければいけないこと、さまざまあると思いますが、厚生労働省としてやるべきこととしましては、早期再就職専任支援員等を含めたマンツーマンの体系的な、そして計画的な再就職支援をしていくというようなこととか、民間の教育訓練機関や大学、大学院、そして求人事業所等を活用した効果的な職業能力の開発をしなければいけない
それからもう一つは、求人の企業そのものの意向もございまして、例えば求人企業そのものが名前を出してもらいたくないというようなこともあったようでありまして、そういう様々な点から現時点では求人事業所の名前等を伏せた形での情報提供をしているというのが現状であります。
三人でやっていた仕事を一人で、そして新業務がそのうえ加わって最も大切な仕事(本来のと言うべきか)の求人、事業所との窓口、と言ったことは受身になって、積極的にやらなければならない仕事が時間、他の仕事に奪われて、主客転倒である。限られた範囲内で最善をつくそう、とない知恵もしぼって求人受理の助言。
そういった点、私どもはまだまだ私どもの行政指導なり行政措置が十分でないことを自覚いたしておるわけでございますが、これは何にいたしましても、一般的に求人事業所のみならず、国民全体の、何と申しますか、皆さんがその気になって、これは国民的な立場でこの身体障害者の方々の職場を確保するという考え方で、全体が連帯的な責任といいますか、社会的責任といいますか、そういった考え方でこの問題に当たっていただくことが必要
私どもといたしましては、一つの例をあげますと、求人があります場合に、当該求人事業所が雇用率を達成していないというような場合には、この雇用率を達成するまで、当該職種について身体障害者の雇用を引き受けるようにという指導をいたしながら、この求人の受理をし、職業紹介のあっせんをいたしておるわけでございまして、今後ともそういったことを強化いたしますと同時に、答申にもございますように、現在民間等におきまして、雇用率
そのため、遠隔地にある求人事業所を訪問して、その事業所の労働条件、職務の内容、福祉施設等について認識を深め、再就職の円滑化をはかる必要があり、公共職業安定所の紹介によりこのような遠隔地の求人事業所を訪問する場合の運賃及び宿泊費を広域求職活動費として支給しようとするものであります。 改正の第三点は、炭鉱離職者臨時措置法の廃止期限の延長についてであります。
そういう求人を受けるにあたりまして、たとえばその求人事業所が各種社会保険に加入しているかどうか、あるいは労働基準法違反の事実があったかどうかとか、福祉施設の状況とか、そういうような求人についての把握を行ないまして、それを求職者のいる安定所に送付いたすわけでございます。
○説明員(上原誠之輔君) いまのような御質問に対しましては、私どもといたしましては、それは賃金の額というものはできるだけ高いほうがいいということで、職業紹介をいたします場合にも、相手先の求人事業所に対しましては、できるだけ賃金を上げなさいという指導はいたしております。
八幡の事件でございますが、これは先ほど御説明ございましたように、五月十九日から連日にわたりまして——ほとんど連日でございますが、数百名の人々が集団でもって安定所に押しかけられまして、そこで長時間すわり込みをするとか、あるいは高唱をする、あるいは一部職員に対する暴行等がございましたので、同所の正常な業務が著しく阻害されているという事態に立ち至りましたので、一般求職者、求人、事業所の方々の迷惑を考えまして