運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-04-17 第198回国会 衆議院 法務委員会 第11号

他方、国外で職業紹介を行う場合は、当該事業者に対し職業安定法の適用がないということになるわけでございますけれども、このような中、厚生労働省におきましては、国内の求人事業主に対しまして、外国人労働者あっせんを受ける場合には、職業安定法等の定めるところにより、職業紹介事業許可等を受けている者から紹介を受けるよう、外国人雇用管理指針、これは厚生労働省において定めておりますけれども、そういった規定を設

田畑一雄

2016-05-11 第190回国会 参議院 地方・消費者問題に関する特別委員会 第8号

仕事をしていく上でも、例えば単に求人紹介するというだけではなくて、雇用保険制度の活用ですとか、あるいは求人事業主への求人条件緩和指導ですとか、あるいは助成金の支給によります雇用開発など、複合的な視点から一人一人のきめ細かなマッチングに努めているところでございます。  

生田正之

2016-04-18 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第9号

まず、求人求職情報オンライン関係でございますけれども、今回の改正に基づきますハローワーク求人情報提供につきましては、地方公共団体対象に、求人事業主の同意を得られた求人につきまして、例えば就業場所仕事内容労働条件など、ハローワーク求人票と同じ情報を配信する仕組みでございます。  

生田正之

2004-03-25 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

あるいは民間教育訓練機関等への委託訓練を積極的に活用させていただきまして、専門学校などのほか、大学、NPOあるいは求人事業主等におきまして人材ニーズに応じた多様な内容訓練実施するということに努めておるところでございます。  それから、こうした取組によりまして、介護やIT分野等の今後雇用創出が見込まれる分野訓練、これらについても積極的に取り組んでいきたいというふうに思っております。  

上村隆史

2003-07-08 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第27号

○副大臣(鴨下一郎君) この認定を受けた事業主情報については、これは一つ求人事業主アピールポイントとなると、こういうようなことでもありますし、さらには仕事家庭の両立の問題を抱える求職者にとっても、またさらには将来育児等家庭的責任を担っていく若い世代にとっても、仕事を探す上で非常に有益な事業所情報一つだろうというふうに考えています。

鴨下一郎

2001-11-20 第153回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

一つは、職業能力について求人者とあらかじめすり合わせを行って、求職者対象として、いわばOJT的に求人事業主に受託していただきまして実践的な職業訓練をしていただくといった具体的に役に立つものを一つ考えたところでございますし、さらには、もっと突っ込んで、求人者の具体的なニーズ人材ニーズに合致して、どういう訓練がその方にいいのかということを個々具体的に、いわばオーダーメード型で訓練コースを設定するという

酒井英幸

2001-11-16 第153回国会 衆議院 本会議 第17号

また、訓練を必要とする者につきましては、極力、早期受講指示に努めるとともに、特に複数受講の場合には、求人事業主の求めます能力や一回目の訓練への取り組み状況能力習得状況等の把握を通じまして、複数受講により就職可能性が高まるものであると考えているところでございます。  二番目には、ハローワーク民間事業者との役割についてお尋ねがございました。  

坂口力

2001-11-12 第153回国会 衆議院 予算委員会 第4号

求人事業主が求める具体的な人材ニーズ、これに合致をしますような個々具体的な訓練プランを設定することが効果的というふうに考えておりまして、今回の雇用対策におきましては、このオーダーメード型の訓練コースというものを新しくつくらせていただいたところでございますが、求人事業主とのきめ細かな相談に応じるということが大事でございまして、求人事業主が期待をします職業能力を具体的に把握するということを、まずハローワーク

坂口力

1995-12-08 第134回国会 衆議院 文教委員会 第3号

また、就職が未決定生徒就職機会の増大を図りますために、未充足求人一覧表作成をして配付をする、あるいは学校との連携のもとに求人事業主生徒一堂に会します合同選考会等開催など、各県において必要に応じで開催をしていただいておりまして、今後とも就職援助を積極的に実施をしていきたいというふうに思っています。

井原勝介

1995-03-16 第132回国会 参議院 労働委員会 第6号

さらに、現在それぞれの地域状況に応じまして、地域間、学校間の求人の不均衡を是正するための高卒者求人情報の特別な作成、あるいは関係高校への配付によります就職決定生徒応募機会の確保、就職決定生徒求人事業主とを一堂に会した面接会等実施就職決定生徒あっせん対策強化するための学校との連携の一層の強化等に努めてきております。  

征矢紀臣

1994-10-21 第131回国会 衆議院 文教委員会 第1号

さらに、今後は就職内定状況等を逐次把握しながら、地域の実情に応じまして、就職決定生徒求人事業主等を一堂に会した面接会実施、あるいは就職決定生徒あっせん対策強化するための学校との連携の一層の強化などに努め、一人の就職決定者も出さない決意で高校新卒者早期かつ円滑な就職を支援してまいりたいと思っております。

井原勝介

1977-10-27 第82回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

しかしながら、先生のお話のように、まれであっても生じますと、いろいろ問題が居住地内で起きるよりももっとこれは大きな問題になるケースでございますので、今後とも一層先ほど申しましたような安定所間の連絡、それから求人事業主との間の確認、こういうことを徹底するように指導してまいりたいというふうに考えております。

細野正

  • 1