運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1973-04-19 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

小沼政府委員 御指摘のような問題につきまして、御承知のとおり、太平洋側とそれから陸奥湾内水面と三とおりあるわけでございますが、陸奥湾は別といたしまして、太平洋岸、内水面等につきましても、今後の計画の進展にあわせましてその具体的な対策を立てていく必要があると思います。住民対策あるいは生産対策として考える必要があると思います。

小沼勇

1973-04-17 第71回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第16号

問題となります水の汚濁はCODとそれから油分ということになろうかと思いますが、CODにつきましては先ほど申し上げましたように排水基準の強化の結果だと思いますが、経年的に見ましておもなコンビナートの地先水面等は順次改善を見ております。ただ油分につきましては、やはりいろいろ衝突事故その他もあろうかと思いますけれども、環境基準に適合しないというような事例もございます。

岡安誠

1973-03-08 第71回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第6号

この「施設及び区域」の中には、土地建物、あるいはまた単独に提供される場合には土地公有水面等もあると思いますけれども、土地建物には「当該施設及び区域運営に」というので、建物の「運営に必要な現存の設備」、これは提供のときに——これは原文でもエクジスティングと書いてございますので、提供のときに、そこに現に存するファーニシングズ・エクイプメント・アンド・フィクチャーズとございますので、設備であるとか

吉國一郎

1971-05-21 第65回国会 参議院 内閣委員会、公害対策特別委員会連合審査会 第1号

さらに公害防止事業費事業者負担法等における事業対象に、これは公害防止計画をつくりました地域関係なく、全国的に河川港湾、内水面等の水質、水底の泥質悪化等について全面的にこれを適用してまいることにいたしておりますので、それらのことを受けました国庫補助率の二分の一を下らざるかさ上げ等措置等を伴いましての地方自治体の起債等々の措置によって、今後は相当円滑に行政上は進めてまいることができるかと思います

山中貞則

1970-10-07 第63回国会 衆議院 産業公害対策特別委員会 第22号

そういう意味では、港湾内はこれは運輸省河川海岸等については建設省、内水面等漁業権等の設定されておる水面湖底等については水産庁という、いろいろとそれぞれ事業主体等によって分けられると思いますが、全般的にそのようなものは、全部のヘドロと申しますか、俗にいういま問題にしておるという意味ヘドロということでこれから申し上げますが、そのヘドロ問題は、やはりその地区、あるいは汚染された場所という問題でヘドロ

山中貞則

1968-05-08 第58回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

水産につきましても、内水面等については、確かに農業のための条件整備のために影響があるということもございますが、これは、まあたまたまと申しますか、同じ農林水産行政の一環の問題でございますので、接触点における調整の問題は、農林省、農林大臣として十分に配慮した進め方をする必要があるだろうというふうに考えております。

檜垣徳太郎

1967-07-04 第55回国会 参議院 地方行政委員会 第20号

鈴木壽君 あれですね、そうするといまの考え方としては、海上保安庁の任務はむしろ一般の海洋、外海と言いますか、少しことばがそう言ってしまえばあれでありますけれども、港湾の中の水面等については市町村消防で受け持つようにしたいと、すべきじゃないかと、こういうことなんですが、そこら辺は……。

鈴木壽

1965-08-10 第49回国会 参議院 予算委員会 第3号

○国務大臣(佐藤榮作君) 国有の原野、林野、あるいは国有土地、あるいは公有水面等のこれらの活用といいますか、こういう点については、まちろん活用しなければならぬと思いますが、しかし、それはどこまでも国民全体の利益に合致すると、こういうことでないといかないと、かように思います。特殊の会社や特殊の団体にこれが不公平な扱い方をされて特例利益を与えるというようなことであってはならないと思います。

佐藤榮作

1964-02-27 第46回国会 参議院 建設委員会 第8号

容積地区内における建築物敷地児童公園を除く公園広場水面等に接する場合における隣地境界線は、これらの公園広場水面等の幅の二分の一だけ外側にあるものとみなし、建築物敷地地盤面隣地地盤面より一メートル以上低い場合における建築物敷地地盤面は、その隣地境界線との関係による建築物の高さ制限については、その高低差から一メートルを減じたものの二分の一だけ高い位置にあるものとみなす等隣地との

前田光嘉

1963-05-30 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第35号

しかし、内水面等のいわゆる河川に生息する淡水魚が、この農薬のために昨今はだんだんいなくなったというようなことも聞くのでありますが、しかしPCPのような非常な激しい被害ではないようでありますけれども、できるだけそういうような漁業農業との調整ははかってまいらなければならぬ、こういうふうに考えて、せっかく努力をいたしておるわけであります。

重政誠之

1963-05-28 第43回国会 参議院 建設委員会 第18号

ここに書いてございますのは、「敷地公園広場水面等に接する場合」でございます。公園の中ではないのであります。「接する場合」ということは、区画整理で行ないます場合には、減歩率が二二%なり二五%なりということがございます。その中で道路、公園その他の施設は、減歩率の中から生まれてくるという形になっておりますので、緑地の場合に、先ほど申しました市街地化する場合には、区画整理を行なわなければならない。

谷藤正三

1963-03-29 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第25号

それから、滋賀県は御承知のように琵琶潮魚類被害が非常に甚大でございまして、それに対しまして、魚類種苗購入事業といたしまして五百二十七万八千円、なお、熊本県は内水面等もございまして、百七十四万七千円、総額七百二万五千円、こういうものを魚類種苗購入補助といたして交付しておるのでございます。

庄野五一郎

1962-04-06 第40回国会 参議院 農林水産委員会 第25号

一方においては資本も充実している、それから技術者も十分に雇える、こういう資本企業人たちがどんどんどんどん入ってきてやられたならば、漁業組合が持っておった管理権といいますか、あるいは漁業組合管理の及ぶ水面等は、ほとんど資本家企業によって独占される傾向にいきはしないかということを非常に心配するわけであります。

千田正