運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-02-12 第201回国会 衆議院 予算委員会 第11号

加藤国務大臣 今委員指摘のように、今回の新型コロナウイルスについてWHOから命名もなされたということでありますが、これについては、引き続き、水際防止そして国内での蔓延防止、そしてさらには、そうした事態が生じたときに対する医療体制整備、こうしたものに万全を期していきたいと考えております。  その上で、御指摘病院船の保有ということであります。  

加藤勝信

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

加藤国務大臣 笠井委員指摘のように、まず水際防止そして、国内でも、感染の疑いがある者をいち早く察知をして、そして必要な医療を受けていただく、そして、その関係で、濃厚な接触者等に対してしっかりフォローしていく、そういった疑似症サーベイランス等、これをしっかりやっていかなきゃいけないと思います。  その上で、御指摘のように、国だけでやれる話ではありません。

加藤勝信

2016-10-20 第192回国会 参議院 法務委員会 第2号

また、更なる情報収集推進のため、入国管理局において外国入国管理当局情報を共有するための枠組みの構築に取り組んでございまして、これが構築されれば、これまで以上に緊密な情報共有が可能となり、テロ対策等水際防止が可能となるというふうに考えております。  引き続き、外国関係機関との情報共有を推進し、水際でのテロ対策を強化していく、そういう決意でございます。

井野俊郎

2014-05-28 第186回国会 衆議院 法務委員会 第20号

あわせて、クルーズ船入国審査についてのいろいろな定めが来ておりますけれども、私、今まで、この出入国管理では、基本的に、水際防止であったりとか、いかにして不適格な外国人を入国させないかといった観点について関心を持って質問させていただいていたんですけれども、きょうは、むしろ、いかに来てもらうかというふだんとは違った観点から、後半は質問をさせていただきたいというふうに思います。  

西田譲

2010-03-25 第174回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

こういう時代ですから、そういう国家公務員を増やすというわけにはいかないんですけれども、役割から見ると水際防止って大変大事なお仕事されているわけで、その辺の、どんどんどんどん空港も港も国際化していくと、だけれども人員の補充、体制づくりが大変だということも大きな問題なんですが、この辺の体制確保人員確保というんですかね、この辺はどのようにお考えですか。

白浜一良

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

それだけではなく、環境問題、自然保護等々からいくと、生態系の保全という観点からすれば、ややもすれば関心が薄い外来生物輸入という水際防止等々についても大きな役割を担っていただいているわけでありますから、この重要性はひとしおであろうかというふうに考えるわけであります。  

田島一成

2006-06-05 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

今し方も、麻薬等の密輸の押収が約七割から八割という数字をお示しいただきましたけれども、これ以外に漏れている部分も実際として出てきていることは容易に想像できてしまうわけでありますが、いかに水際防止することが重要であるかを考えれば、税関業務困難性特殊性とでも申しましょうか、このあたりを十分考えていくと、これから先、税関は、機械であるとか麻薬犬等々だけでは十分に水際防止をできるものではない。

田島一成

2005-03-15 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

いずれにいたしましても、こうした社会悪物品であるとか不正商品等水際防止重要性、このことについて国民は理解をしてくれるものと私も思っております。  ただ、本当に限られた公務員定数の状況の中では、適正な配置等々考えれば、機構の見直し等もメスを入れていかなければならない、そんな時期ではないかと思います。人員をふやせばそれだけで事足りるというわけではありません。

田島一成

2005-03-08 第162回国会 衆議院 本会議 第9号

まず、IC旅券導入による水際防止体制整備に関するお尋ねがございました。  法務省といたしましては、今般の我が国におけるIC旅券導入及び諸外国におけるIC旅券導入の動きに合わせ、今後、旅券の偽変造発見旅券所持者名義人との同一人性の確認を、正確かつ迅速に行い得るシステムを構築してまいります。  

南野知惠子

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

私は、農林水産委員会に所属していまして、BSEが発生したのは汚染された肉骨粉輸入水際防止に失敗した官僚の横着さによる人災だとこれまで指摘してきたわけです。さらには、初めて確認された九月十日以前にも見逃されたBSE感染牛がいるはずだということも指摘してきたわけです。その可能性については食品安全委員会は認めているんですね、五頭から三十五頭の見逃された感染牛がいるんじゃないかと。  

楢崎欣也

2005-02-23 第162回国会 衆議院 法務委員会 第2号

南野国務大臣 外国人指紋情報上陸審査時に取得するということは、テロリスト不法滞在者水際防止それの対策として極めて有効であるというふうに思っております。それを最も効果的にするためには、制度や運用というものを技術的な面から多角的な研究や検討が必要であろうかと思っております。法務省としても、しっかり取り組んでいきたい。

南野知惠子

2004-05-19 第159回国会 参議院 決算委員会 第13号

委員指摘のとおり、テロ防止のために水際対策は極めて重要だと考えておりまして、入国管理局としても、これまで成田空港を始め主要空港等に偽変造文書鑑識システムを配備したほか、審査ブースにも小型監視機器を配置するなどいたしまして、また、偽変造を見破るための職員の訓練にも力を入れてまいりまして、偽変造文書発見テロリスト水際防止に努めてまいりました。  

四宮信隆

2004-04-07 第159回国会 参議院 本会議 第13号

他方、国際的なテロ組織犯罪水際防止策として入国管理厳正化も要求されています。しかし、出入国管理規制を不必要に厳しくしたり、手法を誤れば、我が国外国人に対して排他的であるとの印象を与えるばかりか、人権侵害を引き起こすおそれすらあります。  政府は、外国人に開かれた国を構築するという課題不法入国防止という課題をどのように両立していくのか、その基本方針を法務大臣にお尋ねいたします。  

千葉景子

2003-05-27 第156回国会 参議院 内閣委員会 第10号

それで、そういう最新鋭の機械を使ってきちっと水際防止するという、これも大事でございますが、そういう面でいいますと、アメリカテロ阻止ということでございますが、いわゆる指紋とかの生体情報ですね、そういうシステムを作ろうと、テロ防止ということなんですけれども、アメリカの場合は。そういう話も伺っているんですが、その辺は我が日本においては導入される可能性があるわけですか。

白浜一良

  • 1
  • 2