運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-12-14 第33回国会 参議院 風水害対策特別委員会 第21号

) ○七号台風による災害市町村災害復  旧のための諸機械購入費国庫補助等  の請願(第一五一号) ○七号台風による小災害復旧費国庫  補助等に関する請願(第一五三号) ○七号台風による国道十九号線等の被  害復旧改良工事促進請願(第一五  四号) ○八、九月の台風による災害住宅復旧  に関する請願(第一五五号) ○十五号台風災害復旧促進に関する請  願(第二〇七号) ○十五号台風被災琵琶湖水茎干拓地救

会議録情報

1959-10-15 第32回国会 衆議院 建設委員会 第9号

特に被害の激甚でございました湖東湖北地方を調査したのでございますが、そのうちでも日野川天野川補等流域は特にひどく、目野川は野洲町、近江八幡市で数カ所決壊、このため野田沼干拓水茎干拓では、干拓地を取り巻く承水堤防が寸断され、野田沼干拓三十町歩水茎干拓百五十町歩入植者四十二戸が調査当日なお濁水に没しており、目をおおうような惨状を呈していたのであります。

山中吾郎

1959-10-12 第32回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第7号

災害の大部分が湖東地方で、特に日野川決壊による水茎干拓地、野田沼干拓地近江八幡市、宇曾川の決壊による松原干拓地、及び天野川決壊はんらんによる入江干拓地能登瀬醒ケ井、一色、姉川流域被害等がそのおもなるものでありました。浸水いたしました稲はすでに一週間経過いたしておりますので、発芽を見ておるような状態でありました。  

櫻井志郎

  • 1