運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-08 第204回国会 参議院 環境委員会 第5号

また、アサリ資源回復に向けた国の支援事業としては、水産基盤整備事業による覆砂、耕うんなどによる底質改善対策や、水産多面的機能発揮対策事業によるツメタガイなど食害生物駆除などへの取組、これに対する支援が可能となっております。  水産庁としましては、関係自治体と連携して、地元の意向を踏まえた必要な対策を行ってまいりたいと考えております。

黒萩真悟

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

こうした藻場維持、育成に取り組むに当たっては、水産庁事業で、水産多面的機能発揮対策、確かにこれは可能ということだと思います。ただ、藻場保全とか種苗の放流、河川のクリーンアップ、こうしたものが活動組織をつくりながら広く国民活動として広がってきた、これは成果のある取組だと思うんです。  

緑川貴士

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

先生から御指摘のありました水産多面的機能発揮対策事業により日当や用船料などを支援をしているところでございます。  このコロナの感染症に対しても、休業を余儀なくされる沿岸漁業者等に対しても同様の支援を行っているところでありますが、引き続き、今のお話も踏まえながら、他省庁とも連携をして、復興地域漁業者水産加工者が経営を維持できるように支援をしてまいりたいと考えております。

野上浩太郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

この状況については、滋賀県による水産環境整備事業や、漁業者地域住民による水産多面的機能発揮対策事業を活用して、砂地造成、さらに湖底の耕うんなどの取組が行われておりまして、耕うん砂地造成したところではシジミの生息量が増加しているというデータもございます。  引き続き、関係自治体と連携しながら私どもも取り組んでいきたいというふうに思っています。

葉梨康弘

2020-03-19 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

また、このメニューの中には、漁港等の「等」の周辺の瓦れき廃棄水産物処理に要する経費支援には水産多面的機能発揮対策事業が使えます、そういったことが書いてあり、丁寧な説明をいただきました。  まず、質問します。  昨年の台風被害支援策として、これまで、浜の活力再生成長促進交付金そして水産多面的機能発揮対策事業として、何件申請があり、そのうち何件が採択されたのでしょうか。

青山大人

2020-03-19 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

先生から御指摘がございました、自然災害により発生した、漁場等堆積、漂着した流木などの回収処理に係る活動につきましては水産多面的機能発揮対策事業により支援しておりますが、これについては漁業者地域住民で組織した活動組織による活動対象としております。今回のお話のような生けす等の個人の養殖施設撤去等につきましては、支援対象となっていないところでございます。

山口英彰

2018-12-06 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

農林水産省におきましては、この多面的機能が将来にわたって発揮されますように、平成二十五年度から漁業者等が行う多面的機能発揮に資する地域活動支援する水産多面的機能発揮対策等実施をいたしてきております。  引き続き、離島を始め漁村地域維持発展に努めてまいる所存でありまするけれども、御意見は拝聴をさせていただきたいと思います。

吉川貴盛

2018-12-04 第197回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

水産庁がこれまで行っております水産多面的機能発揮対策、これは、環境生態系維持回復や安心して活動できる海域の確保など、水産業漁村多面的機能発揮に資するそうした活動支援するものだということでございますけれども、こうした事業の活用、更にこれを拡充させ、今後予算もしっかりと付けていただいて支援をいただく必要があると思いますけれども、今後の方針について政府にお伺いいたします。

里見隆治

2018-11-22 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

こうした観点から、平成三十一年度水産関係予算概算要求を行ったところでございまして、具体的には、漁業生産性向上対策として、高性能漁船の導入や浜の構造改革による競争力の強化など、資源管理対策として、資源調査評価の充実による資源管理高度化など、適切な漁場管理推進等として、水産多面的機能発揮に資する取組への支援漁場環境整備等取組に必要な予算を要求しているところでございます。

長谷成人

2018-11-21 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

水産庁では、いそ焼け要因とその対策をまとめたガイドラインを策定いたしまして、その普及を図るとともに、水産基盤整備事業による海藻の着定基盤等設置や、水産多面的機能発揮対策事業による食害生物除去など、ハードソフト両面からいそ焼け対策への支援を行っております。  能登半島沿岸におきましても、投石による着定基盤造成や、母藻設置やウニの除去等支援しているところでございます。  

長谷成人

2018-05-29 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

水産多面的機能発揮対策では、平成二十六年秋の行政事業レビュー指摘を踏まえまして、活動組織が自己評価した後、地域協議会が客観的に二次評価を行い、最終的には国が評価するという仕組みを導入いたしまして、必要に応じて技術専門家を現場の活動組織に派遣するなどして事業成果改善に取り組んでいるところでございます。  

長谷成人

2018-05-29 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第18号

加えて、全国の活動組織対象とした講習会を開催するとともに、一般向けシンポジウムを開催いたしまして、この水産多面的機能発揮対策事業成果について広く国民の理解の増進にも努めているところでございます。  今後とも、優良事例普及によりまして、漁業者との情報共有を図りつつ、シンポジウムも開催いたしまして、事業成果国民にも広く理解されるように努めていきたいというふうに考えております。

長谷成人

2018-03-23 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

これはもう以前から言われていることでありまして、それを、従来から、水産多面的機能発揮対策という事業の中で国境監視機能というのもその中に位置付けられてはいました。しかし、なかなかこれを利用することはなかった。なぜかというと、国境監視をするために取り組まなければ交付金もらえないからなんですね。  

横山信一

2018-03-22 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、具体的には、干潟保全、創造を推進するため、一つは、水産基盤整備事業によりまして覆砂あるいは作澪などの底質改善、あるいは水産多面的機能発揮対策事業によりましてナルトビエイなどの食害生物駆除、あるいは干潟耕うんなどといった対策支援しているところでございます。  水産庁としましては、引き続き、これら取組を通じまして水産資源回復に努めてまいりたいと考えているところでございます。

岡貞行

2018-03-20 第196回国会 参議院 内閣委員会 第3号

具体的には、特定有人国境離島漁村支援交付金、これによりまして、漁業集落が行う新たな漁業水産物の直売あるいは魚家民宿などといったいわゆる海業、これへの雇用の創出を支援するための取組への支援、また、水産多面的機能発揮対策事業によりまして、漁業者等が行う藻場保全あるいは水域の監視活動等取組に対する支援などを行うこととしてございます。  

岡貞行

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

漁業漁村が有する国境監視機能等の多面的な機能が将来にわたって発揮されるよう、漁業者等が行う地域活動支援する水産多面的機能発揮対策事業平成二十五年度から実施してきたところでございます。  このような漁業漁村の有する国境監視機能重要性については、農林水産省としても強く認識しておりまして、昨年四月に閣議決定された水産基本計画においてもしっかりと記述したところでございます。  

長谷成人

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

このため、海岸を管理する者の対応に加えて、漁業者等が行う漂流、漂着物回収処理に対しまして、水産多面的機能発揮対策事業によりまして支援するとともに、漁業活動により発生する海洋ごみ抑制対策として、漁業系廃棄物対策促進事業によりまして、漁業系廃棄物リサイクル技術の開発や漁業者への普及に取り組んでいるところでございます。  

長谷成人

2017-01-27 第193回国会 衆議院 総務委員会 第1号

このため、水産庁におきましては、水産多面的機能発揮対策事業によりまして、漁業者等で構成される活動組織が行う流木回収処理などの保全活動に対しまして支援を行っているところでございます。  具体的には、現在、十勝地域の四つの活動組織海底堆積した流木状況について調査を行いますとともに、回収処理活動実施に向けまして準備を進めていると聞いてございます。  

岡貞行

2016-09-30 第192回国会 衆議院 予算委員会 第2号

さらに、沿岸域や内水面に堆積、漂流する流木等につきましては、漁業者等で構成されておられます活動組織が速やかに回収処理実施できますように、地方負担の軽減など、水産多面的機能発揮対策事業運用方法改善を図ってまいりたいと思っております。  また、ふ化放流施設につきましては、災害復旧事業の査定前着工等による早期復旧への支援を迅速に行いたいと思っております。  

山本有二

  • 1
  • 2