運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
301件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-05-11 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

厳密に言いますと水火災となっていますけれども、これは水害という意味だと思いますけれども、ですので、ここにもしっかりと規定されているわけでありますので、消防団による水防活動重要性ということを国土交通省としても広めていただきたいというふうに思います。  それでは次に、不法係留船対策、プレジャーボートなどの放置艇対策について伺いたいと思います。  

行田邦子

1999-04-27 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第8号

次に、水火災または地震等災害状況を把握し、及びこれらの災害による被害を予測するための機能を有する電気通信システム開発でございますが、これに必要な研究開発につきましては、高信頼度データ送信技術、具体的には衛星通信におきまして降雨時にも正確な情報を限られた時間内に送る技術でございます。これが通信放送技術として考えられます。

金澤薫

1999-04-15 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第7号

第二は、水火災または地震等災害状況を把握し、及びこれらの災害による被害を予測するための機能を有する電気通信システムであります。  なお、この法律施行期日は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行することといたしております。  次に、通信放送機構法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及びその内容概要を御説明申し上げます。  

野田聖子

1999-03-12 第145回国会 衆議院 本会議 第14号

まず、特定公共電気通信システム開発関連技術に関する研究開発の推進に関する法律の一部を改正する法律案は、高度情報通信社会の構築に資するため、警察通信の安全を確保するための機能を有する電気通信システム、及び水火災等災害状況を把握し、これらの災害による被害を予測するための機能を有する電気通信システムを、特定公共電気通信システムに追加しようとするものであります。  

中沢健次

1999-03-10 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

第二は、水火災または地震等災害状況を把握し、及びこれらの災害による被害を予測するための機能を有する電気通信システムであります。  なお、この法律施行期日は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行することといたしております。  次に、通信放送機構法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及びその内容概要を御説明申し上げます。  

野田聖子

1991-04-25 第120回国会 参議院 地方行政委員会 第9号

さらに加えて、風水害対策その他広範な消防活動の実態が報告をされているようでありますが、その中で、この任務に当たっている全国十三万三千六百十名の消防職員は、自分の身の危険を省みず、水火を問わず全国各地で一億二千万国民生命財産災害から守るために日夜その任務遂行に当たっているのであります。私は、この点について敬意を表するとともに感謝を申し上げたいと思います。  

野別隆俊

1986-04-11 第104回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

例えば、予算委員会における多賀谷質問にあるように、炭炭格差の問題を是正する、そして代替エネルギー政策を進めていく、地域の電気料金格差を解消していくという場合に、政策的に水火調整金のような政策手法はないかどうか、こういう点について検討してもらいたいとか、あるいはまた今沖縄に電発によって石川火力がつくられているわけです。これなんかは徹底した政策火力でしょう。

岡田利春

1986-02-08 第104回国会 衆議院 予算委員会 第6号

しかし、最初は水火力調整金というのがあったわけです。ところが燃料費、一番コストの高い燃料費ががた落ちしたのですよ、石油ショックまで。大体九千円から一万円しておった石油が五千円台になったのです。石炭は千二百円下がったのです。それで石油ショックまで、若干東北電力とかあるいは北陸電力が値上げをしましたけれども、全体ここで経営基盤ができたのです、電力会社基盤が。そういう情勢にあったのですよ。

多賀谷真稔

1985-06-19 第102回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

日本でも水火力調整金があったのですから、北電国内炭を使うなら北電が使う、ほかは海外炭を使う、こういうようにして、やはり全体の中で業界が制度的にそういう調整ができないかということ。  それからさっき私が言いましたように、需要業界の協力を私も確かに多としておるわけです。多としておるが、やはり制度的にそういうシステムができないか。

多賀谷真稔

1985-04-19 第102回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

それから、「水火災又は地震等災害防除し、及びこれらの災害に因る被害を軽減することを以て、その任務とする。」ということでございまして、大きく分けて火災からの国民身体生命財産の保護と、水火災その他の災害からのやはり同じような防除ということに大きく分けて言えるのではなかろうかというふうに考えております。非常に幅広い任務を持っているものでございます。  

関根則之

1981-05-07 第94回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

かつての水火調整金のような何かの措置をしなければ、これは解決できないということに結局は落ちつくのではないか。ここを解くところに、今度の第七次政策の一つの重要なポイントがある、こう実は私は認識をいたしているわけです。そういう意味で、せっかくの御研究、そしてこれにこたえ得る結論をひとつ出していただきたいということをお願いを申し上げておきたいと思います。  

岡田利春

1979-04-25 第87回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

○岡田(利)委員 電力業界の歴史的な経過では、水力から火力に移行する段階においては水火調整金制度というものがあったことは御承知のとおりなわけです。したがって、これは広域であろうと企業が違っておろうと、そういう経験があるわけですから、そういう点、これからの課題だろうと思いますので、御検討いただきたい、こう思います。  

岡田利春

1977-10-25 第82回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

和田静夫君 それでこの第一条は「消防は、その施設及び人員を活用して、国民出命身体及び財産火災から保護するとともに、水火災又は地震等災害防除し、及びこれらの災害に因る被害を軽減することを以て、その任務とする。」ということに始まって消防組織法がずっとあるわけですが、この消防力の基準の告示の第一条には、「必要な最少限度施設及び人員について定める」とされていますね。

和田静夫

1977-07-15 第80回国会 衆議院 決算委員会 第27号

それから二番目のどういう場合に出動できるのかという点についてでございますが、これは消防任務ということと大体関係するかと思いますけれども、消防任務につきましては、御承知のとおり、消防組織法という法律の一条に、その任務が規定してございまして、消防任務は、「国民生命身体及び財産火災から保護するとともに、水火災又は地震等災害防除し、及びこれらの災害に困る被害を軽減すること」である、こういうふうになっておりまして

荒巻禎一

1977-02-18 第80回国会 衆議院 予算委員会 第10号

同じような事犯でありながらも、日本政府と西ドイツの政府とが、国家の独立と主権を守るために、その構えている姿勢に天地水火の違いがあることをわれわれは心から感ずるとともに、この自民党政府の情けない姿に泣きの涙にならざるを得ないのであります。これは全く恥ずかしい。そこで、同じ事犯に対してなぜドイツが強く、なぜ日本が弱いかということについてもろもろの風評が飛ぶわけなんであります。

小林進

1975-10-29 第76回国会 衆議院 予算委員会 第8号

というのは天地水火の差がある。ならば、予算を提出するあなたの責任としては、われわれが審議にたえ得るように、研究にたえ得るように、ちゃんと期日も設け、りっぱに審議権を行使するように協力しなければならないはずなんです。それがなければ国務大臣、総理大臣としての国会に対する責任は果たせないのです。これは総理大臣じゃない。大平さん、あなたに言っているのですよ。いいですか。  

小林進