2011-04-06 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号
学校が水没状態の県立気仙沼向洋高校の校長先生にもお会いしたとの報告でありますけれども、次のような話が紹介されております。 この後の授業はどこの学校を借りてやるのですかとの質問に、校長先生は、向洋でやりますよ、当たり前じゃないですか、四月二十一日から。県が公立高校の開始は二十一日と発表したんだから、例外はないでしょう、敷地内にプレハブを建ててそこでやりますよと話したと言います。
学校が水没状態の県立気仙沼向洋高校の校長先生にもお会いしたとの報告でありますけれども、次のような話が紹介されております。 この後の授業はどこの学校を借りてやるのですかとの質問に、校長先生は、向洋でやりますよ、当たり前じゃないですか、四月二十一日から。県が公立高校の開始は二十一日と発表したんだから、例外はないでしょう、敷地内にプレハブを建ててそこでやりますよと話したと言います。
まさに水没状態になりました。現在までに十五市町村で、亡くなられた方が六名、全壊家屋が十二棟、半壊・一部損壊家屋が九十四棟、床上浸水が一万二千三百七十棟であります。農業被害が百三十五億円、商工業被害が百三十八億円、今わかっている段階でございます。そして、国道は全部陥没をし、JRはいまだに復旧のめどが立っておりません、土讃線ですけれども。学校や保育園や県立美術館、全部大浸水に遭いました。
地震災害と水害との違いはありましたから、水没状態が長く続きました。そのときの初動捜査の段階に、水につかって二階だけしか出ていないあの地帯へ大臣が飛んでこられた。当時の建設大臣ですよ、河野さんのお父さん。
現在、まだ水没状態にあります愛知県の一部と三重県の一部につきましては、郵便物をまだ配達できない地域がございますが、郵便局の窓口で交付するとか、救援物資の配給ルートに乗せるとか、あるいは転居先へ配達するとか、できるだけ手段を講じて参っておりまして、被災地の要望に沿うよう努力いたしております。
現在まだ水没状態にあります愛知県の一部と三重県の一部につきましては、遺憾ながら郵便物をまだ配達できない地域がございますが、郵便局の窓口で交付するとか、救援物資の配給ルートに乗せるとか、あるいは転居先へ配達するとかできるだけ手段を講じまして、被災地の要望に沿うよう努力いたしております。
ここで私はもう一度水力電気の問題を取上げなければならないのでございますが、実は都城一帯の平地は数カ村に亘りまして完全に水没状態になつてしまいました。低い所は二メーター乃至三メーターぐらいな水没地帯になり、河川の堤防の上を一メーター以上も洪水が溢水しているのであります。
○井手参考人 六月二十六日に水害がございまして、岩屋炭鉱の私たち組合員は、大体千二百七十名おりましたが、全鉱が水没状態になりまして、一時操業停止という状態になつたわけでありまして、これにつきまして、会社側としては、千名近い鉱員を一時解雇して、そうして失業保険をとらせて、生活を維持させようという提案が団体交渉でなされたわけであります。
これは中小炭鉱の場合にはいきなり坑口から浸水いたしまして全く水没状態になつたのは大体四十炭鉱ございます。これは今日までに報告されたものが四十炭鉱、これは初めから操業ができない状態に陥つて、これらのものは賃金その他の給与の保障等は何らなされておらない。従つてこの水害に会つた生活というものは、異常な困窮に陥つているという状態を是非皆さんは御理解願いたいと思うのであります。