2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号
○参考人(水嶋智君) お答えを申し上げます。 最終的な受入れ地が決まっていないのは問題ではないかという御指摘だと思いますけれども、この最終的な受入れ地につきましては、先ほど来申し上げております学識経験者から成る検討委員会において、その対策の内容について御指導いただきながら、地元自治体や関係者の皆様と協議をして選定を進めてまいりたいというふうに考えております。
○参考人(水嶋智君) お答えを申し上げます。 最終的な受入れ地が決まっていないのは問題ではないかという御指摘だと思いますけれども、この最終的な受入れ地につきましては、先ほど来申し上げております学識経験者から成る検討委員会において、その対策の内容について御指導いただきながら、地元自治体や関係者の皆様と協議をして選定を進めてまいりたいというふうに考えております。
○参考人(水嶋智君) お答えを申し上げます。 まず、二年間と委員御指摘でございますけれども、先ほど来御説明しておりますように、三十年の十月に判明をして、元年の七月には北斗市に御報告をさせていただいているということでございますので、二年間ということではございません。
(国土交通省住宅局長) 和田 信貴君 政府参考人 (国土交通省鉄道局長) 上原 淳君 政府参考人 (国土交通省自動車局長) 秡川 直也君 政府参考人 (国土交通省航空局長) 和田 浩一君 政府参考人 (観光庁長官) 蒲生 篤実君 参考人 (独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構副理事長) 水嶋 智
本件調査のため、本日、参考人として独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構副理事長水嶋智君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官久保田雅晴君、大臣官房土地政策審議官里見晋君、水管理・国土保全局長井上智夫君、道路局長吉岡幹夫君、住宅局長和田信貴君、鉄道局長上原淳君、自動車局長秡川直也君、航空局長和田浩一君、観光庁長官蒲生篤実君、警察庁長官官房審議官新田慎二君
政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 間 隆一郎君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 堀内 斉君 政府参考人 (厚生労働省大臣官房審議官) 度山 徹君 政府参考人 (中小企業庁経営支援部長) 村上 敬亮君 政府参考人 (国土交通省大臣官房長) 水嶋 智
本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長水嶋智君、大臣官房公共交通・物流政策審議官久保田雅晴君、大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官馬場崎靖君、水管理・国土保全局下水道部長植松龍二君、道路局長吉岡幹夫君、自動車局長秡川直也君、海事局長大坪新一郎君、観光庁長官蒲生篤実君、内閣官房成長戦略会議事務局次長松浦克巳君、外務省大臣官房参事官安東義雄君、厚生労働省大臣官房危機管理・医務技術総括審議官佐原康之君
国土交通大臣政 務官 朝日健太郎君 事務局側 常任委員会専門 員 林 浩之君 政府参考人 総務省大臣官房 審議官 川窪 俊広君 財務省主計局次 長 角田 隆君 国土交通省大臣 官房長 水嶋 智
○政府参考人(水嶋智君) お答えを申し上げます。 新聞記事におきまして、契約率と支出率の乖離について指摘があることは承知をしております。 そもそも、公共事業予算の執行におきましては、公共工事は、契約に基づき現場が動き始めまして逐次工事の出来高が積み上がっていくという一方で、工事代金の支払は、契約直後の前払金などを除きまして、工事の完了後に行われるという仕組みになっております。
林 浩之君 政府参考人 内閣官房日本経 済再生総合事務 局次長 松浦 克巳君 内閣府大臣官房 審議官 小平 卓君 経済産業省大臣 官房福島復興推 進グループ長 須藤 治君 国土交通省大臣 官房長 水嶋 智
○政府参考人(水嶋智君) お答え申し上げます。 国土交通省の現場を支える地方整備局でございますけれども、昨今の頻発化、激甚化する自然災害の中で、いささか手前みそではございますが、その役割や地域からの期待もより大きくなっているものと認識しているところでございます。
中小企業庁事業 環境部長 奈須野 太君 中小企業庁経営 支援部長 渡邉 政嘉君 国土交通省水管 理・国土保全局 長 五道 仁実君 国土交通省道路 局長 池田 豊人君 国土交通省鉄道 局長 水嶋 智
常任委員会専門 員 林 浩之君 政府参考人 内閣官房小型無 人機等対策推進 室審議官 岩崎 俊一君 警察庁長官官房 審議官 小柳 誠二君 経済産業省大臣 官房審議官 島田 勘資君 国土交通省鉄道 局長 水嶋 智
○政府参考人(水嶋智君) まず、JR各社の払戻しがどうなっているかということでございますけれども、これはJR東日本と同様、JR各社とも、休校要請のあった日以降の最終登校日を最終使用日とみなして、定期券利用がその後ない場合に限って払戻しをするという特例は同じようにやっていたということでございます。
○水嶋(智)政府参考人 お答えを申し上げます。 荒井委員の方からさまざまな御指摘を頂戴いたしました。 まず、アボイダブルコストについてでございますが、これはちょっと専門用語でございます、荒井委員は非常にお詳しいと思いますけれども。
島田 勘資君 政府参考人 (中小企業庁次長) 鎌田 篤君 政府参考人 (中小企業庁経営支援部長) 渡邉 政嘉君 政府参考人 (国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官) 瓦林 康人君 政府参考人 (国土交通省総合政策局長) 蒲生 篤実君 政府参考人 (国土交通省鉄道局長) 水嶋 智
本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官瓦林康人君、総合政策局長蒲生篤実君、鉄道局長水嶋智君、海事局長大坪新一郎君、港湾局長高田昌行君、航空局長和田浩一君、北海道局長水島徹治君、観光庁長官田端浩君、内閣府地方創生推進室次長長谷川周夫君、外務省大臣官房審議官長岡寛介君、経済産業省大臣官房審議官島田勘資君、中小企業庁次長鎌田篤君及び経営支援部長渡邉政嘉君の出席を求
議官 山上 範芳君 国土交通省大臣 官房技術審議官 東川 直正君 国土交通省総合 政策局長 蒲生 篤実君 国土交通省土地 ・建設産業局長 青木 由行君 国土交通省道路 局長 池田 豊人君 国土交通省鉄道 局長 水嶋 智
○政府参考人(水嶋智君) お答えを申し上げます。 緊急事態宣言が解除されまして、今後、公共交通機関の利用者の増加が見込まれます中で、主要な通勤通学手段である鉄道における感染リスクを低減していくということは極めて重要であるというふうに認識をしております。
国土交通省国土政策局長) 坂根 工博君 政府参考人 (国土交通省土地・建設産業局長) 青木 由行君 政府参考人 (国土交通省都市局長) 北村 知久君 政府参考人 (国土交通省水管理・国土保全局長) 五道 仁実君 政府参考人 (国土交通省道路局長) 池田 豊人君 政府参考人 (国土交通省鉄道局長) 水嶋 智
本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長野村正史君、大臣官房公共交通・物流政策審議官瓦林康人君、大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官山上範芳君、大臣官房技術審議官東川直正君、総合政策局長蒲生篤実君、国土政策局長坂根工博君、土地・建設産業局長青木由行君、都市局長北村知久君、水管理・国土保全局長五道仁実君、道路局長池田豊人君、鉄道局長水嶋智君、自動車局長一見勝之君、海事局長大坪新一郎君
健福祉部長 橋本 泰宏君 厚生労働省老健 局長 大島 一博君 経済産業省貿易 経済協力局長 保坂 伸君 経済産業省商務 情報政策局長 西山 圭太君 中小企業庁事業 環境部長 奈須野 太君 国土交通省鉄道 局長 水嶋 智
(国土交通省土地・建設産業局長) 青木 由行君 政府参考人 (国土交通省都市局長) 北村 知久君 政府参考人 (国土交通省水管理・国土保全局長) 五道 仁実君 政府参考人 (国土交通省道路局長) 池田 豊人君 政府参考人 (国土交通省住宅局長) 眞鍋 純君 政府参考人 (国土交通省鉄道局長) 水嶋 智
本件調査のため、本日、参考人として日本放送協会理事松崎和義君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官瓦林康人君、大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官山上範芳君、総合政策局長蒲生篤実君、国土政策局長坂根工博君、土地・建設産業局長青木由行君、都市局長北村知久君、水管理・国土保全局長五道仁実君、道路局長池田豊人君、住宅局長眞鍋純君、鉄道局長水嶋智君
○政府参考人(水嶋智君) お答えを申し上げます。 新幹線のバリアフリー化につきましては、昨年の十二月にJR各社の社長や障害者団体の代表をメンバーとする検討会を立ち上げまして、この検討会における議論を踏まえて、本年三月三日に中間とりまとめを発表させていただきました。
策審議官 中原 淳君 国土交通省大臣 官房技術審議官 東川 直正君 国土交通省総合 政策局長 蒲生 篤実君 国土交通省都市 局長 北村 知久君 国土交通省道路 局長 池田 豊人君 国土交通省鉄道 局長 水嶋 智
国土交通省国土 政策局長 坂根 工博君 国土交通省土地 ・建設産業局長 青木 由行君 国土交通省水管 理・国土保全局 長 五道 仁実君 国土交通省道路 局長 池田 豊人君 国土交通省鉄道 局長 水嶋 智
○政府参考人(水嶋智君) お答え申し上げます。 北海道新幹線の新函館北斗―札幌間でございますけれども、委員御指摘のとおり、工事延長約二百十二キロのうち約八割の約百六十九キロがトンネル区間でございまして、トンネル掘削に伴いまして約二千万立方メートルの発生土が見込まれております。
国土交通省総合 政策局長 蒲生 篤実君 国土交通省土地 ・建設産業局長 青木 由行君 国土交通省水管 理・国土保全局 長 五道 仁実君 国土交通省道路 局長 池田 豊人君 国土交通省鉄道 局長 水嶋 智
○政府参考人(水嶋智君) お答えを申し上げます。 JR北海道に対しましては、平成三十年の七月に、経営改善に向けた取組を着実に進めていただくよう監督命令を発出するとともに、同社の徹底した経営努力を前提として、令和元年度からの二年間で四百十六億円の支援を行っているところでございます。
国土交通省大臣官房技術審議官) 東川 直正君 政府参考人 (国土交通省土地・建設産業局長) 青木 由行君 政府参考人 (国土交通省水管理・国土保全局長) 五道 仁実君 政府参考人 (国土交通省道路局長) 池田 豊人君 政府参考人 (国土交通省住宅局長) 眞鍋 純君 政府参考人 (国土交通省鉄道局長) 水嶋 智
○政府参考人(水嶋智君) お答えを申し上げます。 転落事象が発生した七月一日でございますけれども、JR東日本からの報告によりますと、駅係員によるホームの巡回は行っておらず、警備員一名が巡回警備を行っておりましたが、転落事象が発生した際、当該警備員は二番線ホーム以外を巡回していたということでございます。
国土交通省大臣官房長) 野村 正史君 政府参考人 (国土交通省大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官) 山上 範芳君 政府参考人 (国土交通省土地・建設産業局長) 青木 由行君 政府参考人 (国土交通省都市局長) 北村 知久君 政府参考人 (国土交通省道路局長) 池田 豊人君 政府参考人 (国土交通省鉄道局長) 水嶋 智
本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長野村正史君、大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官山上範芳君、土地・建設産業局長青木由行君、都市局長北村知久君、道路局長池田豊人君、鉄道局長水嶋智君、海事局長大坪新一郎君、港湾局長高田昌行君、航空局長和田浩一君、観光庁長官田端浩君、内閣府大臣官房審議官小平卓君、金融庁総合政策局参事官齋藤馨君、経済産業省大臣官房審議官島田勘資君及び資源エネルギー
) 瓦林 康人君 政府参考人 (国土交通省大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官) 山上 範芳君 政府参考人 (国土交通省総合政策局長) 蒲生 篤実君 政府参考人 (国土交通省道路局長) 池田 豊人君 政府参考人 (国土交通省住宅局長) 眞鍋 純君 政府参考人 (国土交通省鉄道局長) 水嶋 智
本件調査のため、本日、参考人として独立行政法人都市再生機構理事里見晋君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官瓦林康人君、大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官山上範芳君、総合政策局長蒲生篤実君、道路局長池田豊人君、住宅局長眞鍋純君、鉄道局長水嶋智君、自動車局長一見勝之君、航空局長和田浩一君、観光庁長官田端浩君、気象庁長官関田康雄君、内閣府大臣官房審議官村手聡君及
森 健君 政府参考人 (経済産業省大臣官房審議官) 島田 勘資君 政府参考人 (中小企業庁事業環境部長) 奈須野 太君 政府参考人 (国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官) 瓦林 康人君 政府参考人 (国土交通省道路局長) 池田 豊人君 政府参考人 (国土交通省鉄道局長) 水嶋 智
本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房公共交通・物流政策審議官瓦林康人君、道路局長池田豊人君、鉄道局長水嶋智君、自動車局長一見勝之君、観光庁長官田端浩君、内閣官房日本経済再生総合事務局私的独占禁止法特例法案準備室次長中原裕彦君、内閣府政策統括官多田明弘君、地方創生推進室次長長谷川周夫君、総務省大臣官房審議官稲岡伸哉君、財務省大臣官房審議官住澤整君、農林水産省大臣官房参事官出倉功一君