運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1974-12-24 第74回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

また、当鉱は、炭層が急傾斜で、ガス湧出量も多く、鉱山保安法上、甲種炭坑に指定されておりますが、登川区域ではすべてを、美唄区域では約六〇%を近代的な水力採炭法採炭しております。  次に、災害状況について申し上げます。  災害は、十二月十九日、午後九時五十分ごろ、美唄区域のマイナス六百六十レベル南号ブロックで発生したもので、現在のところガス爆発の疑いが濃厚であると見られております。

地崎宇三郎

1970-12-16 第64回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

災害が発生しました四六〇レベルの第三ブロックにおきましては、ナンバー3のサブレベル地並みで、水力採炭法によりまして採炭が行なわれました。第四サブレベル坑道及び第五サブレベル坑道は掘進中でございます。  最後図面をつけてございますので、図面によりましてもう少し詳細に説明させていただきます。  一番最後図面でございます。

高木俊介

1970-12-16 第64回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

なるがゆえに、私は、三井砂川は最も安全な方法として、しかも自己で開発した水力採炭法をここでは導入したものと判断もできるわけです。なるがゆえに、水力採炭現場では火源がないというのが普通一般の常識なんです。そういう意味で、この現場においてガス爆発が起きたということは、これは一体どういう事由でガス爆発を起こしたかということを徹底的に解明することが、私は今後の指針上非常に重要だと思うわけです。

岡田利春

1970-12-16 第64回国会 参議院 商工委員会石炭対策に関する小委員会 第2号

災害が発生いたしましたのは、先ほど申し上げましたように四六OL第三Bブロックでございますが、同地区の作業の状況は、ナンバー三のサブレベル地並水力採炭法によって採炭を行なっておりまして、ナンバー四、ナンバー五のサブレベル坑道では掘進を行なっておったというような状況になっているわけでございます。

森口八郎

  • 1