運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-04-28 第7回国会 参議院 運輸委員会 第15号

請願第二〇一五号、氣象官署定員増加に関する請願請願第二一二一号、造船科学技術総合研究所設置に関する請瀬及び陳情第一三二号、開港場境港の維持に関する陳構陳情第三九二号、深浦港に防波堤築設の陳情、右はいずれも願意は適当であり、政府は各請願陳情の趣旨に副い、必要なる施策を議すべきであると認めました。  

飯田精太郎

1950-04-28 第7回国会 参議院 運輸委員会 第15号

—————————————   本日の会議に付した事件  一、小委員長の報告  一、下諏訪、丸子両町間の国営バス  を上田市まで延長するの請願(第一  六〇七号)  一、岩手県広田湾小赤磯岩航路標  識燈設置請願(第一六六二号)  一、遠江二俣、明知両駅間に鉄道敷  設の請願(第一六七七号)  一、氣象官署定員増加に関する請  願(第二〇一五号)  一、造船科学技術総合研究所設置に  関する請願

会議録情報

1949-09-09 第5回国会 参議院 建設委員会 閉会後第5号

第五番目の行政整理におきまして、我々の仕事がいかに影響を蒙つているかということでありますが、この台風というようなものは、我々にとりましては最も重大な仕事でありまして、この際は氣象台氣象官署を挙げてこの仕事を應援いたしまして、氣象官署職員はこういうことが來ますと非常に人手不足は免れないのでありまして、この点は災害に関して新らしく人員その他を増して頂きたいということを今度の予算に出しております。

土佐林忠夫

1949-05-23 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

道路運送監理事務所存続請願戸叶里    子君紹介)(第一四八八号) 一九八 同外一件(前田種男紹介)(第一四八    九号) 一九九 神戸海洋氣象台縮小反対請願立花敏    男君外一名紹介)(第一四九〇号) 二〇〇 神戸市に通商産業省支局設置請願(    立花敏男君外一名紹介)(第一四九八号) 二〇一 恩給法臨時特例改正に関する請願(花    村四郎君外一名紹介)(第一五一二号) 二〇二 埼玉縣下氣象官署

会議録情報

1949-05-11 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第18号

天野公義紹介)  (第一四八五号)  道路運送監理事務所存続請願戸叶里子君紹  介)(第一四八八号)  同外一件(前田種男紹介)(第一四八九号)  神戸海洋氣象台縮小反対請願立花敏男君外  一名紹介)(第一四九〇号)  神戸市に通商産業省支局設置請願立花敏  男君外一名紹介)(第一四九八号)  恩給法臨時特例改正に関する請願花村四郎  君外一名紹介)(第一五一二号)  埼玉縣下氣象官署

会議録情報

1949-05-09 第5回国会 参議院 本会議 第23号

いずれの天災に対しましても言われることでありまして、例えば雷災の場合につきましては、今日、都市において昔のごとく雷雨の際に停電もなく、交通機関工場等が、その機能を停止しなくてもいいのは、送電会社氣象官署との連繋による雷雨予報の結果、落雷の予期される送電線の切替が行われているというような問題があるのであります。

小林勝馬

1949-05-06 第5回国会 衆議院 内閣委員会運輸委員会連合審査会 第1号

國家行政組織法は六月一日から施行されることとなつておりますが、これに伴いまして、從來行政官廳法もとに暫定的に存続を認められて來た運輸省官制氣象官署官制海運局官制等を廃止しまして、國家行政組織法基準もとに、運輸省中央組織のみならず、地方組織外局附属機関を網羅して、その所管事務範囲を明確にし、あわせて運輸省のおもなる権限を規定した運輸省設置法を制定することが必要となつたのであります。

大屋晋三

1949-04-25 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

國家行政組織法は、六月一日から施行されることとなつておりますが、これに伴いまして、從來行政官廳法もとに、暫定的に存続を認められて來た運輸省官制氣象官署官制海運局官制等を廃止しまして、國家行政組織法基準もとに、運輸省中央組織のみならず、地方組織外局付属機関を網羅して、その所掌事務範囲を明確にし、あわせて運輸省のおもなる権限を規定した運輸省設置法を制定することが必要となつたのであります

坂田道太

1948-05-18 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第29号

現在地方自治法第百五十六條第五項におきましては、航行施設氣象官署水路官署、これを規定しておるのでございますが、航行施設及び水路官署は今回海上保安廳に統合せられました結果、海上保安廰といたしましては、このほかに巡視船整備補給等第一線的活動に関する事務のみを行い、何らの行政的監督的権能を有しない基地施設及び海上保安廰の迅速敏活な任務遂行のためもつぱら通信連絡の用に供せられる通信施設を有するものでありまして

木下榮

1947-12-02 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第39号

根本説明員 この請願は、御説明になりましたように熊本縣の天草の南端にございます漁港でありまして、その附近には氣象官署、殊海洋を擔當する氣象官署がないので、熊本豫報または長崎豫報を聽いていただくような土地になつております。熊本は御承知のように陸上の豫報が主となつておりまして、長崎には海洋氣象臺がありますが、若干長崎縣下に偏するような傾向もありますので、適切な豫報が出ていない。

根本近

1947-11-10 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第15号

それから氣象官署というのは天文臺その他の測候所等であります。水路官署と申しますのは燈臺でありますとか、水路部のいろいろの施設等であります。港灣建設機關というのは運輸省の對策に港灣建設部というのがございますが、そういう工事施行機關であります。營林署というのは、これは國有林管理經營を主たる業務とする役所でありまして、これを除くことにいたしたのであります。

鈴木俊一

1947-10-01 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第8号

これはすでに御承知と思いますが、司法行政及び懲戒機関鉄道現業官署電信電話及び郵便官署文教施設國立病院及び療養施設航行施設氣象官署、公安建設機関、営林署並びに專ら國費を以て行う工事施行機関、これらは別に國会の承認を経ないでよろしい。こういうことになつておるのであります。で、この数が相当に上りまして、約一万五千、その半分少し多くなるのであります。

前田克己

1947-09-15 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第14号

内務省土木出張所文部省出張所同工藝技術講習所司法省司法事務局、同出張所高等検察廳地方検察廳、同支部、區検察廳少年審判所矯正院行刑管區、監獄、同分監、厚生省機械技術員養成所國立少年救護院引揚援護院連絡事務所厚生省檢疫所農林省營林局、同營林署、同生絲檢査所、同動植物檢疫所商工省地方貿易事務局貿易廳出張所輸出織物檢査所運輸省鐵道局、同海運局、同港湾建設部船員職業紹介所、同氣象官署

有松昇

1947-07-22 第1回国会 衆議院 運輸及び交通委員会 第5号

その次に、三番目に氣象官署組織につきましてここに官制一覧表をつくつてまいりました。大體どれくらいの大きさをもつておるかと言いますと、一級の技官、もと勅任官級の者が六人ございます。大體本官の者、もとの判任官以上の者が二千名近くございます。技術員、雇員までを入れますと、大體日本全國で六千名からの技術者がおるわけであります。

荒川秀俊

  • 1